現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!

ここから本文です

[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!

掲載 6
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!

 初代レガシィと聞くと、快速ワゴンとして名を馳せたツーリングワゴンをどうしても思い起こしてしまうのだが、あまり目立たないセダンもかなりしっかりと作り込まれたモデルであり、実はこっちのほうが本命だったりする?

文:ベストカーWeb編集部/写真:スバル

[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!

■10万km耐久テストやWRCグループAでの初優勝もセダンRSだった

初代レガシィセダンRS。レガシィというとツーリングワゴンがイメージに上がる人も多いだろうが、筆者は断然セダンだ

 1989年に誕生した初代レガシィ。そのボディラインナップはツーリングワゴンとセダンとの2本立てだったのは言うまでもない。しかも1966年登場のスバル1000から繰り返し改良を施しながら使ってきたプラットフォームを新規に専用設計し、気合いの入ったブランニューモデルとして誕生した。

 エンジンにはフラッグシップとして水平対向2LDOHCターボのEJ20を投入。以後、2019年の先代型WRX STI特別仕様車「EJ20ファイナルエディション」まで30年間も現役で一線を張ることになった。

2L水平対向4気筒DOHCのEJ20ターボ。30年間も生産される長寿パワーユニットに

 しかし、このEJ20ターボは実はセダンとワゴンでスペックが違っていた。ワゴンとセダンの双方に設定されたATのみの「GT」グレードでは最高出力200ps/最大トルク26.5kgmだったが、5MT車の設定があったセダンの「RS」系グレードには最高出力220ps/最大トルク27.5kgmとアップ。

 そのうえ、1989年1月に米国アリゾナ州で当時、連続19日間で10万km耐久走行時の平均速度世界最高となる223.345km/hを記録したのもセダンのRSだった。また、WRCグループAで参戦していた1993年のラリーニュージーランドでのコリン・マクレーが初優勝を飾ったのもこのレガシィセダンRSだった。



記事リンク















前の記事





アクア シエンタ CX-5 レガシィ でてくる前はけっこう心配されてたってマジか 前評判を覆したクルマたち















次の記事





ついに[レガシィ]の名が消える…… 2025年春にメイン市場の北米で生産終了! でもアウトバックは生き残る!















■スバルスポーツセダンの元祖!

1992年6月のマイチェンでフェイスリフトを敢行

 初代レガシィセダンはボディサイズも全長4545×全幅1690×全高1395mm、ホイールベース2580mmと5ナンバーモデルのミドルセダンとしてほどよい大きさだった。全幅が3ナンバーサイズだった先代WRX S4の全長4595×全幅1795×全高1475mm、ホイールベース2650mmとさほど変わらない感じだ。

 実は担当が1990年夏に普通免許を取得した際、当時の担当が初めてステアリングを握ったのが初代レガシィRSだった。スバル関連の中古車屋を経営している伯父がこのクルマに乗って遊びに来たのだが、そこで免許取得後初めてのドライブということに。

初代レガシィRS5MT車のインテリア。当時のレベルとしても質感はかなり高かった

 この時に体験したレガシィRSの鮮烈さはいまだによく覚えている。ちょっとアクセルを踏み込んでいけばロケットのごとき加速感が味わえ、若葉ドライバーには強烈すぎたし、ガッシリとしたボディの剛性感は乗っていて素人ながらわかるほどのレベル。

 何しろシートの出来がしっかりとしていて非常によく、座り心地も快適そのものだった。何だか、免許を取って最初にこんなにいいクルマに乗っていいものなのか、と恐れ多くなったほど。

レガシィRSの前後シートの出来は非常によく、快適だったのを覚えている

 この時の原体験から「いつかはスバルのスポーツセダンに乗りたい!」と思い、2000年には3代目レガシィB4RSKを試乗し、見積もりまで取った。結局、最終的にはランエボVITMEを購入することになったのだが、現在乗っている先代WRX S4を選んだのも初代レガシィRSの影響があるのは間違いない。

【画像ギャラリー】やっぱり初代レガシィはワゴンよりセダンだろ!!(20枚)

投稿 [初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
日本が誇るスポーツセダンP10プリメーラよもう一度! 欧州車を超えたハンドリングのいいセダンはもう生まれないのか?
ベストカーWeb
300万円台あり! 4L・V8の感動は国産中古スポーツを凌ぐ!? BMWの至宝M3はE92型がねらい目だ!
300万円台あり! 4L・V8の感動は国産中古スポーツを凌ぐ!? BMWの至宝M3はE92型がねらい目だ!
ベストカーWeb
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
走りのグレード[グランツーリスモ]が熱かった! なぜY31セドリック/グロリアは輝いていたのか?
ベストカーWeb
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
デザインは「?」 でも万能 そして安い! テリー伊藤、フォレスターに惚れ込む【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
デザインは「?」 でも万能 そして安い! テリー伊藤、フォレスターに惚れ込む【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
マツダ[ルーチェ]の怪! 広島ベンツは本家を超えたのか 当時の評価はいかに?
マツダ[ルーチェ]の怪! 広島ベンツは本家を超えたのか 当時の評価はいかに?
ベストカーWeb
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
ゴツさが消えて優等生に? [手の届くBMW]1シリーズがついに4代目へフルモデルチェンジ!
ゴツさが消えて優等生に? [手の届くBMW]1シリーズがついに4代目へフルモデルチェンジ!
ベストカーWeb
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ええ、[ジムニー顔]イグニス販売終了!! スズキの歴史凝縮デザイン&乗ればいいクルマだったのに!! 隠れた名車説を追う
ベストカーWeb
3000万円てマジか…… と思ってたのは序の口だった!! 「最後の」中古NSXタイプRを追いかけた[復刻・2013年の話題]
3000万円てマジか…… と思ってたのは序の口だった!! 「最後の」中古NSXタイプRを追いかけた[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
パイクカーの最後[ラシーン]は7万台も売れたヒット車だった!? エンジンもブレーキも[まず壊れない]驚きの耐久性
ベストカーWeb
巨匠が残した含蓄に富む名台詞を振り返る!! 小さな高級車論ほか 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
巨匠が残した含蓄に富む名台詞を振り返る!! 小さな高級車論ほか 【復刻・徳大寺有恒「俺と疾れ!!」】
ベストカーWeb
オーナーは自慢してヨシ!!! 今見ても個性際立つ国産ともフツーの輸入車ともひと味違うエキゾチックカーたち
オーナーは自慢してヨシ!!! 今見ても個性際立つ国産ともフツーの輸入車ともひと味違うエキゾチックカーたち
ベストカーWeb
トヨタのステーションワゴン復活熱望!! 5ナンバーサイズの[ビスタ・アルデオ]今こそ人気爆発の存在!?
トヨタのステーションワゴン復活熱望!! 5ナンバーサイズの[ビスタ・アルデオ]今こそ人気爆発の存在!?
ベストカーWeb
もはやFF[ホットハッチ]最強か!? VWゴルフGTIクラブスポーツが改良で300psに!!!
もはやFF[ホットハッチ]最強か!? VWゴルフGTIクラブスポーツが改良で300psに!!!
ベストカーWeb
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ベストカーWeb
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb

みんなのコメント

6件
  • NAS********
    BD5RSに乗ってたけどまさにスポーツセダン
    ドライも雪道も安心して踏み込めたね
    スバルはCVTになってから全く面白くなくなったね
  • ********
    キモい
    ただひたすら
    キモい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.5276.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0338.0万円

中古車を検索
レガシィの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.5276.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0338.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村