現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > インディアンの最新モデル「スポーツチーフ」はホントにスポーティだった/インプレ編

ここから本文です

インディアンの最新モデル「スポーツチーフ」はホントにスポーティだった/インプレ編

掲載 2
インディアンの最新モデル「スポーツチーフ」はホントにスポーティだった/インプレ編

 インディアン・モーターサイクル(以下インディアン)の新型車「スポーツチーフ」は、2021年にフルモデルチェンジしたインディアンのスタンダード・クルーザーモデル「チーフ」シリーズに加わったバリエーションモデルであることは、前回の記事で説明しました。 また「スポーツチーフ」が、ゆったりノンビリ走るのが得意なクルーザーなのに、どうして“スポーツ”する必要があるのかも、そこで説明しました。

 そうなると、クルーザーモデルの「スポーツチーフ」が、本当にスポーツできるのか、という疑問が湧いてきます。その答えは、「スポーツできる!」です。

【画像】インディアン・モーターサイクル「スポーツチーフ」を画像で見る(20枚)

「スポーツチーフ」は、専用に開発した、かつてインディアンのビンテージモデルが採用していたような鉄製パイプを組み合わせたフレームに、「チーフ」シリーズの各モデルが共有する、V字の角度が49度、空油冷OHV3カムV型2気筒2バルブ排気量1890ccのミッション一体型エンジン/サンダーストローク116エンジンと、インディアンの最高峰クルーザーモデル「チャレンジャー」に採用されているKYB製倒立フロントフォークや、ブレンボ製4ポット・ラジアルマウント・ブレーキキャリパーと直径320mmブレーキディスクローターを、「スポーツチーフ」の車格やキャラクターに合わせてアレンジして装着。

 また、リアサスペンションはFOX製リザーバータンク付ツインショックを新たに採用するなど、スポーツ指向のパーツを装着しています。

 それだけではありません。リアサスペンションは、他の「チーフ」シリーズに比べてストローク長を25mm延長。それによってリアの車高が高くなり、後ろ下がりの車体の姿勢を、水平方向に戻すように変更。フロントタイヤへ掛かる荷重を増やすようにセッティングされています。

 その車体の姿勢変化に合わせて、ステアリングヘッドと2本のフロントフォークで構成する二等辺三角形の高さにあたるフォークオフセット量をわずかに減らして、車体が傾いたときにフロントタイヤが車体の傾きに合わせてカーブのイン側に向く速さや量に影響を及ぼすトレイル量を変化させて、よりスポーティなハンドリングを造り上げています。

 それを強く感じたのは、ワインディングでの走行でした。試乗の舞台となったのは、米国テキサス州オースティンの郊外にある、テキサス・ヒル・カントリーと呼ばれる丘陵地帯。そこは多様なコーナーが連なるワインディングが、丘陵地帯特有の激しい高低差のなかに存在していたのです。

 コーナーリング中に丘の頂点を越えるためコーナーの先が見えない、縦方向のブラインドコーナーという、日本にはあまり存在しないコーナーたくさんありました。そこでは車体をバンクさせたまま、その先が見えない縦方向のブラインドコーナーにアプローチし、その先の下りで車体を切り返して、また車体を寝かしたまま登りのコーナーに入っていく、まさにジェットコースターのような試乗コースでした。

 縦ブラインドコーナーへのアプローチではしっかり減速する必要があり、それを越えるとしっかりと加速して前車に追い着くという繰り返し。そうした走行を行う場合には「スポーツチーフ」のエンジンのパワーとともに、強化された前後サスペンションとブレーキ、さらには軽快なハンドリングをしっかりと感じることができました。

 もちろん、すぐに左右のステップが路面にヒットしてしまいますが、それでも長いホイールベースと車重300kg超えの巨体をこんな風に走らせられるなんて!

 最初はコースにも、大きくて重い車体にも、パワフルなエンジンにも戸惑っていましたが、ポテンシャルを高めた「スポーツチーフ」のサスペンションやブレーキの特性を理解できると、エンジンの出力特性が異なる3つのライディングモードの中からもっとも過激なスポーツ・モードを選択しても、ワインディングでの走りを楽しめてしまうほど「スポーツチーフ」はスポーティだったのです。

 そのスポーツ感覚は、スーパースポーツやネイキッドバイクを走らせたときのスポーツ感とは少し違いますが、バイクを思いのままに操ることができたときに感じる爽快感や達成感にも似たスポーツ感覚は同じです。クルーザーでスポーツしたことがないライダーにも、是非味わってもらいたいと感じました。

こんな記事も読まれています

ロータス「エミーラ」とコラボ!KEFがプレミアムな車載オーディオ体験!OTOTEN2024
ロータス「エミーラ」とコラボ!KEFがプレミアムな車載オーディオ体験!OTOTEN2024
グーネット
NSXを愛と引き換えに手放す? 迷ったら「勇者ヒンメルならそうした」by『葬送のフリーレン』の精神で前に進むことが大事です【真夜中の自由研究】
NSXを愛と引き換えに手放す? 迷ったら「勇者ヒンメルならそうした」by『葬送のフリーレン』の精神で前に進むことが大事です【真夜中の自由研究】
Auto Messe Web
新型「WR-V」対応可能!後付けワイドミラーにホンダ・マツダ用が新登場 カーメイト
新型「WR-V」対応可能!後付けワイドミラーにホンダ・マツダ用が新登場 カーメイト
グーネット
比叡山ドライブウェイで童心に帰る!夏休み限定「かぶと虫の家」7月20日オープン
比叡山ドライブウェイで童心に帰る!夏休み限定「かぶと虫の家」7月20日オープン
グーネット
小山慶一郎オリジナル仕様のキャンピングカー登場!東京アウトドアショー2024
小山慶一郎オリジナル仕様のキャンピングカー登場!東京アウトドアショー2024
グーネット
車中泊やアウトドアで活躍!ポータブル電源「パワーアーク S10 Pro」に新色ブラック追加
車中泊やアウトドアで活躍!ポータブル電源「パワーアーク S10 Pro」に新色ブラック追加
グーネット
メルセデス・マイバッハ 専用ツートンカラーの特別仕様車「S 580 ナイトエディション」
メルセデス・マイバッハ 専用ツートンカラーの特別仕様車「S 580 ナイトエディション」
グーネット
ティアフォーとスズキ 自動運転技術の研究開発で協業 地域モビリティの発展目指す
ティアフォーとスズキ 自動運転技術の研究開発で協業 地域モビリティの発展目指す
グーネット
雨の日や夜間も安心!左右の道路状況がはっきり見えるスマートサイドモニター【動画あり】
雨の日や夜間も安心!左右の道路状況がはっきり見えるスマートサイドモニター【動画あり】
グーネット
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
ベストカーWeb
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
Auto Messe Web
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
ベストカーWeb
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
Auto Messe Web
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
くるまのニュース
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
AUTOCAR JAPAN
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
  • これに乗ってると、
    「カッコいい'ハーレー'ですね。」
    って、よく声をかけられてイラッとしそうで怖いです(笑)。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村