現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > タクシー配車アプリの普及で「なりすまし乗車」問題勃発! 他人が乗ってお金だけ支払う最悪の事態は日本でも起こり得る!!

ここから本文です

タクシー配車アプリの普及で「なりすまし乗車」問題勃発! 他人が乗ってお金だけ支払う最悪の事態は日本でも起こり得る!!

掲載 39
タクシー配車アプリの普及で「なりすまし乗車」問題勃発! 他人が乗ってお金だけ支払う最悪の事態は日本でも起こり得る!!

 この記事をまとめると

■タクシーではマッチングアプリを活用した配車が増えている

ロング客を引き当てた万収にこそタクシー運転士の醍醐味アリ! 領収書や乗務日誌を記念保管するドライバーまでいた

■海外ではマッチングアプリを悪用して他人が呼んだタクシーを奪うケースが増えている

■日本でもなりすましによる悪用が発生する可能性もある

 他人が呼んだタクシーを乗っ取る人がいる!?

 世界的に普及しているライドシェアサービスが、4月より国内でも日本型ライドシェアとしてサービスを開始した。まずは都内など大都市からサービスがスタートし、いまもサービス地域の拡大が続いている。

 現状ではタクシーの繁忙時間帯など、稼働時間やサービス地域などが制限されており、タクシーの補完サービス的色合いも強く、実際にタクシー事業者がサービスをバックアップしているのだが、今後、日本においても異業種参入を可能とし、本格的なマッチングサービスとしてのライドシェアへブラッシュアップされていくのかに注目が集まっている。

 筆者も海外へ出かけるとライドシェアのお世話になることが多い。

 インドではウーバーがメインとなりライドシェアサービスが急速に普及したのだが、その普及課程で問題となったのが“なりすまし乗車”である。ドライバーがスマホを介したマッチングサービスによりマッチングした利用者が指定した乗車場所へ向かうと、マッチングした人以外の第三者が「俺が呼んだのだよ」と、なりすまして乗車し、利用してしまうということが多発したのだ。

 キャッシュレス決済なので、支払いはあらかじめ登録されているクレジットカード、つまりマッチングサービスを利用しようとした本当の利用者が支払う羽目になってしまったとのこと(乗車後目的地変更などをして自分の希望する場所へ向かわせていたようだ)。

 そして、その対策としてマッチングが成立すると利用者のもとへPINコード番号のような数字が送られてくるようになった。乗車時にその番号を告げるとドライバーは端末に入力して依頼者かどうかの確認をする。

 インドネシアでもなりすまし乗車が多発するようになったようで、インド同様にコード番号が導入されている。インドネシアでは、最大手タクシー事業者において配車アプリの普及が日本よりも早かったのだが、いまではタクシーでもマッチング成立後にコード番号が送られてくるので、タクシーに乗車した際にはまずコード番号を伝えることになる。

 タイではライドシェアのマッチングアプリでタクシーも呼ぶことができるのだが、コード番号のようなものは送られてこない。なりすまし乗車が問題化していないのだろうか。

 乗っ取り行為は日本でもありえる

 日本でも今後はなりすまし乗車が問題となる可能性は否定できないだろう。

 筆者はタクシー配車アプリを使ってタクシーを利用することが多い。配車要請してマッチングし乗車地として登録した場所で待っているとマッチングしたタクシーがくるのだが、乗車時に運転士から氏名などの確認をされたことはほぼなく、むしろこちらから伝えることが多い。

 アプリ配車が普及する以前、無線配車のころは迎えに行ってお客を乗せるときに氏名の確認をするというのが業界の決まりなのだが、それが徹底されていなかった。実際には、すでに無線配車のころからなりすまし乗車はあったが、あくまで車内で料金を決済することになっていたので、支払うのはなりすまして乗車した人となるので、金銭的な問題は発生せず割り込みされたぐらいの問題にしかならなかった……という背景もある。

 しかも、配車アプリを使うときは「目的地は乗車したときに伝える」という選択もできる。さらに、利用者が目的地設定するときは、駅名やホテル名などの施設名で入力できても、運転士側のツールには住所のみしか表示されないようで、必ず目的地の確認をされるのだ。

 また、経由地設定をしなくても乗車時に口頭で伝えれば問題がないなど、システムを見ると日本ならではの性善説に基づいた柔軟性のようなものも散見でき、それは逆になりすまし乗車を誘発させてしまうようにも見える。

 ここのところ、インバウンド(訪日外国人観光客)の悪ふざけを超えた行為がメディアにたびたび取り上げられるようになっている。いままでの日本では想定できないことが平気で日本国内で発生するようになってきているのだ。

 ライドシェア車両やタクシーのなりすまし乗車も、「そんなのありえない」とも言い切れないだろう。乗車時の口頭での確認が徹底できないのなら、コード番号の早期導入を考えたほうがいいと考える。

関連タグ

こんな記事も読まれています

日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
WEB CARTOP
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
タクシー運転士が「怖いおじさん」だったのは昔の話! それでも「マイナスイメージ」を抱かれ気味な理由とは
WEB CARTOP
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
WEB CARTOP
「駅構内でも見た」日本へ襲来する”爆走スーツケース” 法律でどう扱う? ハンドル付きで座って加速 「使わないで」呼びかける公共施設も!?
「駅構内でも見た」日本へ襲来する”爆走スーツケース” 法律でどう扱う? ハンドル付きで座って加速 「使わないで」呼びかける公共施設も!?
くるまのニュース
子どもに給油体験! 電話しながらの給油! エンジンを止めない! セルフGSで見かけるあり得ない危険行為10選
子どもに給油体験! 電話しながらの給油! エンジンを止めない! セルフGSで見かけるあり得ない危険行為10選
WEB CARTOP
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
トラックGメンもうすぐ「創設1周年」 しかし、ちゃんと機能しているのか? 荷主の報復に運送会社いまだ怯える現実
Merkmal
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
WEB CARTOP
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
WEB CARTOP
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
カスハラ対策が急務!!  いい加減にしてくれマジで…販売店はディーラーマンを一刻も早く守って!!!!
ベストカーWeb
中国の巨大企業「ジーリー」が日本で試乗会……だが行ってみたら謎のイベント! ブランドの将来に不安しかない
中国の巨大企業「ジーリー」が日本で試乗会……だが行ってみたら謎のイベント! ブランドの将来に不安しかない
WEB CARTOP
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
お客の休みの日にこそお店を開ける……なんて考えは古い! 日本の新車ディーラも「日曜定休」を真剣に考えるタイミングにきている
WEB CARTOP
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
間違えると1度助かった命を落とす可能性も! 高速道路の事故で「やってはいけない」行為と正しい後処理とは
WEB CARTOP
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
「TBA」「ガチャマン」「特約店」! クルマ好きなら知っておきたい「ガソスタ業界用語」7つ
「TBA」「ガチャマン」「特約店」! クルマ好きなら知っておきたい「ガソスタ業界用語」7つ
WEB CARTOP

みんなのコメント

39件
  • mas********
    運転手が乗せる前に「お名前は?」って確認するだけでいいのに、それを怠る運転手が悪いな。
    「○○さんですか?」って聞くから「そうです」って乗っ取られるんだよ。
  • kin********
    乗車の際にタクシーの端末でアプリもしくは認証番号入力で確認しないと履行にならないシステムにすればいいだけでしょう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村