現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フェラーリ 348の「?」とは

ここから本文です

フェラーリ 348の「?」とは

掲載 更新 17
フェラーリ 348の「?」とは

エンスージアストのあいだで、“ヤングタイマー”ないしは“ネオ・クラシック”と呼ばれる1980~1990年代のクルマは、今やクラシックカー ワールドにおいても確たる地位を獲得した。とくにフェラーリは、モデルによっては超高値で取引されている。

なかでも2シーター V8ミドシップモデルの人気は凄まじい。「328」や「F355」などは世界中のエンスージアストたちから寵愛を受けている。個体によっては新車価格をうわまわる金額で売買されているケースもある。

A8ではありません~アウディ A6試乗記

1994年登場のF355。しかし328とF355のあいだに位置する「348」は、なぜか現代のマーケットにおいては少々不人気。日本の中古車マーケットでは、もっとも高価な348より、もっとも安価な328がずっと高値で取引されているのが、長らく通例となっている。それは日本に留まらず、欧米のクラシックカー マーケットでも概ね変わらない。

その理由を考察する前に、まずフェラーリ「348tb/348ts」について振り返ろう。

348tb/348tsは、328GTB/GTSの後継車として、1989年のフランクフルト・ショーでデビュー。「288GTO」や「F40」で試行されたノウハウが投入された。

ヘッドカバーを赤く塗られた90度V型8気筒DOHC32バルブエンジンは、328以前の横置きから縦置きレイアウトに変更。ボア×ストロークともに拡大され、排気量3405ccに。結果、最高出力は300psに達し、最高速度は275km/hを実現した。

5速MTのみのトランスミッションは、1970年代中盤に活躍したフェラーリF1マシン「312T」シリーズとおなじく、ホイールベースが必要以上に伸びないよう横置きとされ、車名の“t(transverse:トランスバース=横置き)”の由来にもなった。

新技術を多数搭載した348tb/348tsは、先代の328シリーズより扱い易く、かつ高性能化を実現、1990年代フェラーリの、商業的成功を暗示するモデルになったのだ。

328を上回る走行安定性348tb/348tsが日本国内で正式発表されたのは1990年。筆者は同年、フェラーリの日本総代理店(当時)だったコーンズ&カンパニー・リミテッド(現コーンズ・モータース)に入社した。したがって、348tb/348tsの人気ぶりを当事者として見ただけに、フェラーリ・ファンたちから貶されてきたような“駄作”とは、どうしても思えない。

1975年登場の「308GTB」を起源とする328シリーズがコンサバだったのに対し、348tb/348tsは革新的な技術を多数搭載した。たとえば、縦置きエンジン+横置きトランスミッションなどは、当時、かなり実験的な機構だった。

それゆえか「ハンドリングがトリッキー」「高速走行時の直進性に問題あり」などと言われたようであるが、果たして本当にそうだったのか?

当時、328GTSのデモカーを使用した新人研修で、フェラーリの運転を習い覚えた身からすると、348tbの走りっぷりは安定感抜群。高速安定性の高さに感動したことを、約30年を経た今なお鮮明に記憶している。

不確定要素の連鎖生産初期モデルは、電子制御系などのトラブルが若干多かったせいか、今でも“壊れやすい”という風評が独り歩きしている。

しかし、それらのトラブルにかんしては、早い時期から改良が施されていた。とくに1993年モデルとして登場した大規模改良版の「348GTB/GTS」、そして量産ミドシップ・フェラーリ初のフルオープンモデル「348スパイダー」は、細部を大幅にブラッシュアップし、信頼性が大幅に向上した。

348シリーズは、シャシーも革新的だった。フェラーリ製ストラダーレの常套だった鋼管スペースフレームではなく、初のスティール製モノコックを採用した。このことが、ピューリタン的フェラーリ愛好家の不興を買ったと見る向きもある。しかし、もしそうであるとするならば、シャシーの多くを共用するF355シリーズが今なお大人気であることと矛盾が生じる。

348シリーズは、いくつかの不確定要素が相まって、比較的手頃な相場が形成されているのが実情である。ただし、ここ数年のクラシックカー マーケットでは、あらゆるフェラーリの相場が高騰しているため、348シリーズもようやく正当な評価を受けるようになってきた。

それでも328やF355と比べれば、安価で入手できるケースがほとんど。とはいえ、性能を考えると、むしろリーズナブルではないか? とも思えてしまうのである。

文・武田公実

こんな記事も読まれています

「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース

みんなのコメント

17件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1840.01920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

818.02300.0万円

中古車を検索
348の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1840.01920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

818.02300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村