現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【CBR1000RR・Ninja650・YZF-R1】ブリヂストンの新型スポーツタイヤ「バトラックスS22」は250km/h超でも抜群の安定性!

ここから本文です

【CBR1000RR・Ninja650・YZF-R1】ブリヂストンの新型スポーツタイヤ「バトラックスS22」は250km/h超でも抜群の安定性!

掲載 更新
【CBR1000RR・Ninja650・YZF-R1】ブリヂストンの新型スポーツタイヤ「バトラックスS22」は250km/h超でも抜群の安定性!

ブリヂストンが2019年2月から発売する新型スポーツラジアルタイヤ「BATTLAX HYPERSPORT S22」のメディア向け試乗会を開催。S22はS21の後継モデルとして新設計のパターンとコンパウンドを採用し、ドライ路面でのグリップ性能と軽快性に加えウェット性能も底上げした新世代のストリートタイヤである。2輪ジャーナリストのケニー佐川が全力テストでレポートする!REPORT●ケニー佐川(SAGAWA Kentaro)

新作タイヤをズバリ一言評価!

KTMがエンデューロモデルFREERIDE 250Fを発売

「スポーツ志向の幅広いライダーにおすすめ」

ドライ路はワインディングに近い路面ミューとレイアウトということもあり、一般ユースに近い環境でのテストだったと思う。ということで、ストリートにおけるスポーツタイヤとしては一歩先に進んだタイヤと言えよう。けっして難しいタイヤではないので、スポーツ志向の幅広いライダーにおすすめできる。


 試乗会が行われたのは栃木県にあるブリヂストンの専用テストコース。広大な敷地の中に高速周回路やワインディングを模したドライ路、雨天を再現したウェット路など様々なシチュエーションが設定され、タイヤの性能を総合的に評価できるようになっているのが特徴だ。

安定しているのにスパっと応答

 最初のテストは1周4kmの高速周回路。乗り始めから路面とのコンタクトが豊富で1周目から安心してペースを上げられた。ひと昔前のタイヤでは考えられないことだが、特に冷間時のグリップ感が印象的だった。微粒径シリカはウェットでの親和性が高いということだったが、ドライでも初期グリップに効いている。ガチっとした剛性感というよりは、ソフトタッチの中にしっかりとした手応えを感じる。直線ではしっかり安定してるのにちょっと入力を与えるとスパっと倒れ込んでいく応答性の良さ、これがS22の真骨頂だと思った。リッターSSクラスだとストレートで250km/hオーバー、高速バンクでも160km/hを楽に超えるが、その領域でのまったく不安のない安定感が素晴らしい。


ヘビーウェットでも豊富な接地感

 ウェット路ではS21との違いがはっきりと分かった。比較のためにまずS21を試したが、路面コンタクトが薄めでペースを上げていくと滑るまではいかないが、そろそろ限界が近い感じがしてそれ以上は無理できない。これに対しS22は走り始めから接地感が豊富で知らぬ間にペースが上がっていく。ブレーキングでの前輪の接地感、そしてコーナー立ち上がりでの後輪のトラクションも豊富で、かなりのヘビーウェットでもマシンを前に進めてくれる。センターから中間バンク付近の最もウェットで使うゾーンのコンパウンドとグルーブも最適化されているため、その領域を使っている限りは大丈夫という実感が持てた。


安心のグリップ感で思い切って倒し込める

 ドライ路でのS22の性能は際立っていた。テスト車はCBR1000RRとニンジャ650、そしてYZF-R1だったが、まずR1がとびきり良かった。これはマシンとの相性かもしれないが、非常にハンドリングが軽くコントローラブルでそれでいて路面と接地感も豊富。旋回も安定していた。ダンピング特性も優れていて、スポーツタイヤとしては抜群に乗り心地が良い。それはギャップ乗り越えなどでもすぐに分かった。起伏のあるコースだったが、常に安心感があるので切り返しでも思い切っていけるし、実際のところフルバンクにもっていくまでの過程でもS21と比べて安心感が高かった。S21と構造はあまり変わっていないため、コンパウンドの改良による部分が大きいのでは。一方でゴムは柔らかめなので、S22のほうが若干摩耗は早そうに思えた。


雨のコーナリングを想定し「S21」対比でショルダー部の溝/ブロック比率を向上。パターン剛性を最適化することでウェット性能と軽快性の向上を両立した。また、幅広い温度で機能する新設計のコンパウンドやウェット性能を高める微粒径シリカを新採用。バンク時の接地面も最適化されている。




【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【ドイツ】トヨタ「”GR”プリウス!?」な「Prius 24h Le Mans Centennial GR Edition」に反響多数! ド迫力「ワイドボディ」にリアウィング採用のスゴイモデルがあった! めちゃ速そうな「コンセプトカー」とは
【ドイツ】トヨタ「”GR”プリウス!?」な「Prius 24h Le Mans Centennial GR Edition」に反響多数! ド迫力「ワイドボディ」にリアウィング採用のスゴイモデルがあった! めちゃ速そうな「コンセプトカー」とは
くるまのニュース
【MotoGP】バニャイヤ&マルケス、バチバチ火花散らすのはコースだけ? 王者同士は「バイク以外の話もするしリスペクトしてる」と幹部
【MotoGP】バニャイヤ&マルケス、バチバチ火花散らすのはコースだけ? 王者同士は「バイク以外の話もするしリスペクトしてる」と幹部
motorsport.com 日本版
めちゃ便利な「ACC」実は“使いこなせていない人”が多い!? 「本当に車間をキープしてくれる?」不安の声も!? 「運転支援システム」メリットは?
めちゃ便利な「ACC」実は“使いこなせていない人”が多い!? 「本当に車間をキープしてくれる?」不安の声も!? 「運転支援システム」メリットは?
くるまのニュース
車検無しで楽しめる250ccモデルに日本限定20台の特別仕様車!! MUTT Motorcycles「BENNY’S.LTD.×JAPAN MUSHMAN 250」発売
車検無しで楽しめる250ccモデルに日本限定20台の特別仕様車!! MUTT Motorcycles「BENNY’S.LTD.×JAPAN MUSHMAN 250」発売
バイクのニュース
トヨタのエバンスと勝田貴元が1-2キープで最終日へ。タイヤに苦戦の王者らも復調/WRCスウェーデン
トヨタのエバンスと勝田貴元が1-2キープで最終日へ。タイヤに苦戦の王者らも復調/WRCスウェーデン
AUTOSPORT web
【素晴らしき哉、イタリアン!】街のコミューター「フィアット・トポリーノ」は、イタリアでは14歳から乗れるんだって!?
【素晴らしき哉、イタリアン!】街のコミューター「フィアット・トポリーノ」は、イタリアでは14歳から乗れるんだって!?
カー・アンド・ドライバー
スバルが新開発した「ストロングハイブリッド」燃費は良いけどAWD性能はどうなの?「クロストレック S:HEV」雪上走行で見せた“スゴい実力”とは?
スバルが新開発した「ストロングハイブリッド」燃費は良いけどAWD性能はどうなの?「クロストレック S:HEV」雪上走行で見せた“スゴい実力”とは?
くるまのニュース
【台湾】トヨタ斬新「シエンタ クロスオーバー」に反響集まる! 「ブラウン内装がお洒落」「アウトドアにぴったり」「通常モデルより高級感ある」の声も! 黒顔の“タフ仕様”が凄かった!
【台湾】トヨタ斬新「シエンタ クロスオーバー」に反響集まる! 「ブラウン内装がお洒落」「アウトドアにぴったり」「通常モデルより高級感ある」の声も! 黒顔の“タフ仕様”が凄かった!
くるまのニュース
ヤマハ「YZF-R15」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
ヤマハ「YZF-R15」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
webオートバイ
佐渡島と新潟の「この場所」に、なぜ橋を作らないのか?
佐渡島と新潟の「この場所」に、なぜ橋を作らないのか?
Merkmal
ただ者じゃない!! アルトワークス超えの走り[ミライースターボ]が最高だった
ただ者じゃない!! アルトワークス超えの走り[ミライースターボ]が最高だった
ベストカーWeb
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
ベストカーWeb
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
日産 [アリア]って実は完成度高すぎる[クルマ]じゃない?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.9246.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.9189.9万円

中古車を検索
ミューの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.9246.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.9189.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村