■過剰ともいわれた驚異のクオリティ
正確な販売統計データを見たわけではなく、あくまでフィールドワークに基づく私見でしかないが、このところメルセデス・ベンツ「SLクラス」を街で見かける機会が激減しているように思える。
アーマーゲー時代の狂気ワイドボディ「AMG 560 SEC」の凄さとは?
直近のR231型SLクラスは悪くないロードスターだったが、今となってはジャガー「Fタイプ コンバーチブル」や、こちらは4座式だがBMW「8シリーズ カブリオレ」など、SLに比肩しうるオープンカーが多数あるため、SLのシェアは相対的に低下した──ということなのだろう。
しかし過去には「ワン・アンド・オンリー」としかいいようがないほどのオーバークオリティ(過剰品質)を、その身に備えたメルセデス・ベンツSLクラスも存在していた。
1989年から2001年まで販売された「R129型」と呼ばれるSLクラスだ。
この、メルセデス・ベンツが「Das Beste oder nichts(最善か無か)」を地で行っていた時代の最後のモデルであり、今となっては他のコンバーチブルでは真似しようのないクラシカルな風格を帯び始めたモデルにぜひご注目いただきたい──というのが本稿の主旨である。
自動車にいわゆるハイテクが積極採用されはじめた1980年代、メルセデス・ベンツも各モデルのフルチェンジを進めたわけだが、それらに忙殺されたせいか、2座オープンモデルの「SL」だけは、1971年にデビューした3代目SL(R107型)を改良しながら長らく生産していた。
しかし主流となるセダンモデルのモデルチェンジにある程度の目処がついた1982年頃、いよいよ4代目のSLである「R129型」の開発がスタートする。
開発のテーマは、「SLとしての伝統を受け継ぎつつ、スタイリングとインテリア、走り、安全性などのすべてにおいて“世界最高峰のロードスター”にする」というものだった。
そして1980年代といえば、ダイムラー・ベンツ(当時)にDas Beste oder nichtsの精神が色濃く残っていたからだろうか、1989年9月にデビューを果たしたR129型SLクラスは、まさに当時の世界最高峰となった。
●すべてが世界最高峰、富裕層に愛されたロードスター
ボディは世界トップクラスの安全性と剛性を確保したオープンタイプのモノコック。フロントメンバー部とフロア部で異なる材質を使うことで、衝撃を段階的にやわらげるプロテクション構造も採用。さらに、車体の片側に受けた衝撃を3方向に分散させる三叉式緩衝機構の採用も、R129型SLのボディ構造における特徴のひとつだ。
ルーフは優れた密閉性を有する電動開閉式ソフトトップに加え、脱着可能なハードトップも装備。このハードトップは軽合金仕立てで、正しい位置にセットされればスイッチひとつで自動的に固定される、精密なロック機構を伴っていた。
オープンモデルならではの安全機構としては、わずか0.3秒でポップアップするオートマチックロールバーを採用。これは約5トンの荷重に耐える強度があり、ロールバーを支えるボディ部にも3層の高強度材が使われている。
初期のメインエンジンは、可変バルブタイミング機構や電子式イグニッションなどを内蔵したM119型5リッターV8 DOHC。1992年に6リッターV12 DOHCのM120型エンジンを追加し、1994年には3.2リッター直6 DOHCユニットも追加された。
このような流れで登場したR129型は、まさに開発陣が目指したとおりの「世界最高峰のロードスター」だったといえるだろう。
たった10メートル運転しただけで即座にわかる、オープンモデルであることが信じられないほどの圧倒的なボディ剛性。そして数百メートル走らせるだけで理解できてしまう、パワーユニットと足回りの全能感。さらには、ほんの1週間も所有してみれば心の底から湧き上がってくる、インテリア全体の圧倒的な上質感。
そんな特色を備えた世界最高峰のロードスターだけあって、新車時のR129型SLクラスは大変によく売れた。そして初期モデルもヒットしたが、1996年のマイナーチェンジで「後期型」となった世代も、そして1999年に行われた2度目のマイナーチェンジで「最終型」となった世代も、多くの富裕層に愛された。
■良品だけが生き残った中古市場
しかし2001年のフルモデルチェンジで5代目の「R230型」に席を譲り、主戦場を中古車市場へと移していったR129型SLはその数年後から、いささか筋のよろしくないオーナーたちに愛されてしまった観がある。
彼ら・彼女らはR129という世界最高峰のロードスターに、正直申し上げて下品な改造などを適用。その結果としてR129型SLは「荒れて」しまったのだ。
だがその後、そういった個体は時の経過とともに淘汰され、その一部は土に還っている。
そして時の洗礼をくぐり抜けた一部の優良個体は今、当時の純正状態をほぼ保ったまま、おおむね300万から450万円あたりの価格帯、あるいは700万円オーバーのコレクターズアイテム的プライスゾーンで、丁寧に販売されている。
●いまR129に乗ると相当シブい!
高度な電子デバイスが多数組み込まれた、半自動運転ともいえる最新世代のスポーツコンバーチブルを、休日の相棒あるいは通勤のお供にするのも素敵だろう。
しかし、アナログとデジタルのちょうど端境期だったメルセデス・ベンツが“世界最高峰”を目指して作り上げ、そして実際、当時の世界最高峰を実現させた「操縦と所有に“質感”が伴っているロードスター」に乗るほうが、いわゆる趣味としては、より高尚なのではないかとも思う。
より端的にいうなら「シブい」ということだ。
ありがちな何かではなく「シブさ」を求める各位に今、ぜひ一度はチェックしていただきたいと思うロードスター。それが、R129型メルセデス・ベンツSLクラスなのだ。……今フルノーマルのR129に乗ると、かなりシブいと思いますよ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
40年前の日産「フェアレディZ」を海外オークションで発見 走行距離21万キロ超え 年代相応にヤレた「Z32」の価値とは
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
アウディ製5気筒エンジン搭載、最後のドンカーブート『F22ファイナルファイブ』発表
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント