現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【写真蔵・特別編】ランボルギーニ「LM 002」の新着画像を一挙公開。有終のV12エンジンにエールを送る、不滅のヘリテイジ。

ここから本文です

【写真蔵・特別編】ランボルギーニ「LM 002」の新着画像を一挙公開。有終のV12エンジンにエールを送る、不滅のヘリテイジ。

掲載 1
【写真蔵・特別編】ランボルギーニ「LM 002」の新着画像を一挙公開。有終のV12エンジンにエールを送る、不滅のヘリテイジ。

2022年後半、アウトモビリ・ランボルギーニは約60年にわたってブランドを象徴してきたV型12気筒エンジンの歴史に、幕を下ろそうとしている。そのアニバーサリーとして、V12のヘリテイジを彩る名車「LM 002」の「最新画像」を公開した。鮮やかなレイトンブルーが、良く似合う。

軍用オフロード車開発から始まった高性能オフロード車開発
ランボルギーニV12ユニットのヘリテイジの中でも、ひときわ異彩を放つのが、超高性能全方位グランツアラー「LM 002」だろう。2017年、その系譜を受け継いだウルスは「スーパープレミアムSUV」というジャンルを確立したが、LM 002は間違いなくそのパイオニアと言っていい。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

‎LM 002の開発は、1970年代末に「Cheetah(チーター)」の名で、軍用高性能オフロード車を開発するプロジェクトとして始まった。そのプロセスにおいて当時の経営陣は、高級仕上げの高性能オフロード車の市場ニーズがあるかもしれない、と考えたという。

ランボルギーニのエンジニア、ジュリオ・アルフィエーリは、1981年にLM 001(リアマウントエンジンを搭載した革新的なコンセプト)でプロジェクトを復活させた。続いてフロントマウントパワートレインを搭載した、LMAプロトタイプを発表している。

やがてLM 002の市販型モデルは、1986年のブリュッセルモーターショーで初めて発表され、最終的なその威容を明らかにした。

カウンタック譲りのメカニズムを搭載。まさに「並外れ」ていた。
カウンタックと同様に、通常はレーシングマシンやスポーツモデルに用いられる鋼管スペースフレームを採用、アルミニウムとFRPで構成されたボディに、3つのセルフロックディファレンシャルを備えた4WDシステムを採用していた。

市販モデルのベースとなるのは「カウンタック クワトロバルボーレ」に搭載されていた5,167ccのV12ユニット。ミッド搭載からフロントポジションにシフトさせるにあたって、180度前後を入れ替えている。ガソリンの質が劣る地域での使用を考慮して最高出力は20hpダウン、6800 rpmで450 hpを発生していた。

全方位グランツアラーと呼ぶにふさわしい優れた走破性を生かして、120%の勾配を超えることも可能だったという。一方で、オンロードでの最高速度は200km/h以上に達している。圧倒的にタフなオフロードを涼しい顔でクリアしながら、高速道路ではスポーツセダンなみのクルージング性能を発揮できる、文字通り「並外れた車」が生まれたのだった。

ユニークな才能を生かしてさまざまな「特別」が誕生
LM 002に関してはパーソナライズにも積極的で、個々のオーナーの好みやニーズに合わせて、より豪華なインテリアや機能性磨かれた「特別な仕様」が次々にオフラインしていった。

ユニークな例のひとつは通常、オフショアボートに使われる7.2L V12エンジンを搭載した仕様。最高出力は700psに達していた。元ワールドラリーチャンピオンのテクニカルアドバイザー、サンドロ・ムナーリの指導のもと、砂漠での耐久レースに出場するために準備されたパリダカール参戦マシンもまた、特別なLM 002のひとつだ。

LM 002には、ほかにも多くの逸話が残されている。いわく、ドイツの戦車レオパルトをけん引することができた、とか、生粋のコレクターが所有するミウラを、牽引フックをつけたトレーラーに載せて運んで行ったとか・・・。

LM 002は、スーパースポーツカーのサラブレッドたちに匹敵するオンロード性能と、軍用車両譲りのオフロード性能の高さ、堂々としたデザインと存在感を備えた他に類を見ない車両として、大きな注目を集めた。アウトモビリ・ランボルギーニの公式リリースによれば、1986年から1992年にかけて、合計300台が生産されているという。(写真:Automobili Lamborghini S.p.A.)

[ アルバム : ランボルギーニ LM002 写真蔵・特別編 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
  • 裕福なアラビアの石油王に向けてリリースされたと言われてましたね。
    実際生産数は少ないし、水より石油が安くないと走れないとか言われてました。

    しかしいいですよね。硬派なスタイルで
    ランボルギーニのV12 カッコいいね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2880.05980.0万円

中古車を検索
ウルスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2880.05980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村