現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 顔なのかお尻なのか? 前後不明の「不思議すぎる」デザインのクルマ4選

ここから本文です

顔なのかお尻なのか? 前後不明の「不思議すぎる」デザインのクルマ4選

掲載 3
顔なのかお尻なのか? 前後不明の「不思議すぎる」デザインのクルマ4選

こんなクルマがあったとは!驚きのデザインでも前進、前進

 クルマの第一印象を大きく左右するのはやはり、エクステリアデザインです。そこには時代の流れもあって、当時はこれがカッコいいとされていた、といった評価軸もあるでしょうし、それ以前に十人十色の好みもあるでしょう。同じクルマに対してある友人が「すっごくカッコいいよね!」と言ったかと思えば、また別の友人は「なんであんな格好の悪いクルマが売れるんだろう?」と言ったりします。ですからクルマのデザインに関して論評するときには、あくまでも個人的な意見ですが、と注釈を入れるようにしています。

平成の国産高級セダン価格が暴落! 100万円で手に入るオススメ中古車5選

 しかし、今回紹介するクルマたちは、たぶん間違いなく全員、少なくとも10人中8~9人は「変なデザイン」だとか「変わった格好」と評価すると思います。だってこれらは、どちらが前か後ろか分からないデザインだからです。

どっちがノーズかテールかの「スターライトクーペ」

 どちらが前か後ろか分からないデザイン、となるとまず最初に紹介すべきクルマはスチュードベーカー最初の戦後モデル、スターライトクーペでしょうか。

 若い読者には耳慣れないブランドかもしれませんが、スチュードベーカーは、馬車工場から発展した米国のメーカーでした。19世紀から20世紀にかけて電気自動車やガソリンエンジン車のOEM製作を手掛け、1911年に会社を設立すると13年から自社ブランドであるスチュードベーカー車の生産を始めています。

 戦時中は軍需のトラックなどを生産していましたが、戦後すぐに乗用車生産を再開していますが、1947年には高名な工業デザイナーとして知られるレイモンド・ローウィがデザインした第三世代のチャンピオンとコマンダーが登場しています。

 中でも2ドア5座のスターライトクーペは、その“奇抜な”デザインが注目を集めることになりました。少しふくよかなフロントセクションに対してリアセクションは尖ったトランクと、4分割の曲面ガラスで囲まれたキャビンが特徴で、「Coming or Going?(近づいて来ているのか離れて行っているのか。つまりどちらがフロントなんだ?)」と揶揄されるほどだったようです。

空力追求先駆車「トロップフェンワーゲン」

 スターライトクーペ以上に、前後がそれぞれ独特なルックスを見せている1台がミュンヘンのドイツ博物館分館で出会ったルンプラーのトロップフェンワーゲン。“ティアドロップ”の愛称を持ち、世界で最も早い時期にクルマの空力追求を行った歴史的な1台です。

 縦2灯式のヘッドライトがセンターに装着されている方がフロントだろうと予測はつきますが、前後ともに想像を絶するデザインには呆れさせられました。

 またメッサーシュミットやハインケル・カビーネ、イソ・イセッタなどの“バブルカー”も前後が独特で、これもヘッドライトの有り無しで想像はつきますが、それがなければ果たしてどちらが、と迷ってしまうかもしれません。

メッサーシュミット

ハインケル・カビーネ

イソ・イセッタ

 またフィアット600ムルティプラや大型バスのセトラS11なども、フロントもリアも独特なデザインですよね。

フィアット600ムルティプラ

セトラS11

世界初のミッドシップとも言える「ヤヌス」

 前に挙げたクルマたちは、前後のデザインは別物でしたが、これから紹介するツェンダップのヤヌスは前後がほぼ同じデザインで、言ってみれば前後対称になっています。

 このヤヌスを紹介する前に、ツェンダップについても少し触れておきましょう。

 バイク好きの読者ならご存じかもしれませんが、ツェンダップというのはドイツの機械メーカーで第一次大戦後に2輪の生産を始め、やがて4輪進出を企画してフェルディナント・ポルシェ博士に小型車の設計を依頼。完成した試作車=ツェンダップ・フォルクス・アウトは、後にVWのタイプI、いわゆるビートルへと発展していく最初のプロトタイプとなりました。

 そんなツェンダップが第二次世界大戦の後、初めて製作した4輪車がヤヌスでした。こちらはポルシェ博士とは何の関連もなく、ツェンダップからの依頼で航空機メーカーのドルニエ社がプロトモデルを開発しています。ちなみに、そのプロトモデルとはツェンダップ・フォルクス・アウトとともに、ニュルンベルク産業文化博物館で出会っています。

ドルニエ プロト

 その成り立ちを紹介すると、前席と後席を背中合わせにマウントし、その中間に250ccの2ストローク単気筒エンジンを搭載して後輪を駆動していました。ちなみに、クルマの黎明期には、例えばパナール・エ・ルバッソールの1号車も前席と後席が背中合わとなっていて、2列のシートの間にエンジンがマウントされていました。そんな黎明期の例を除くとヤヌスは世界初のミッドシップレイアウト、ということになります。

 ボディには、前後それぞれの座席に乗り込むために前面と後面に1枚ずつ、ハインケル・カビーネ、イソ・イセッタなどのような右ヒンジのドアを設けていました。だから正確には前後対称ではなく点対称なんですね。

 このヤヌスという車名ですが、ローマ神話に登場する、前向きと後ろ向き2つの顔を持つと言われたヤーヌスに因んでいます。

スズキの韋駄天「キャリイ」もこだわりのデザインで登場

 ヤヌス以外にも前後対称のクルマは、100年余りのクルマ史の中に、何台も登場しています。

 例えば1920年代にドイツで誕生したハノマーグの2/10馬力などは、サイドビューで見る限り前後対称のシルエットを持っています。

 もっとも、現在では大きなマーケットに規模が拡大しているミニバンもごく初期には1boxのバン(商用車)をベースに仕立てられていましたが、それなども前後が(比較的)対称な形状になっています。

 ただし1boxの中でも明らかに前後対称を意識してデザインされたモデルがありました、それも国産車に。実はスズキ(当時はスズキ自動車工業)が69年にリリースした軽商用車で4代目となったL40型キャリイがそれで、イタルデザインを設立することになるジョルジェット・ジウジアーロが、ギア時代に手掛けた1台です。

 フロントウインドウの傾斜角に合わせてリアウインドウも傾斜させているために、荷室容積が犠牲になってはいますが、まさに箱型のクルマが多い中でその存在感は抜け出ていて、“韋駄天キャリイ”のキャッチコピー通り、高度成長期の国内を縦横無尽に駆け回っていました。掲載している写真は、70年に大阪で開催された日本万国博覧会用に開発された電気自動車で、浜松市にあるスズキの企業博物館、スズキ歴史館に展示されています。

 最初にも書いたように、これらのデザイン(とクルマそのもの)を認めるかどうかは一人一人の嗜好によるところが大きいでしょう。

 今年2月に横浜のみなとみらい地区で行われたヒストリックカーイベントでは1台のヤヌスが出品されていました。実は国内で見かけるのはこれが初めてで、思わず仕事も忘れてクルマ談義をかわしていました。そしてそのオーナーさんがヤヌス(のデザイン)をとても気に入ってらっしゃることが伝わってきました。

 そうなんです。一風変わっていようがどうであろうが、好きになったらそれでいい、というのがクルマとの付き合い方なんでしょうね。個人的にはリアにトランクを背負うBMWイセッタが気になります。

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • 初代コペンも前と後ろが共通デザインになってたよな。
    まあどっちが前かは判断できるけど。
  • 小学生のころ、同級生の親父がこのキャリィに乗ってました。
    走ってるのを遠くから見て「バックしてる!」って笑ってたなぁ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村