現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダの「小さな高級車」がスゴい! 豪華すぎる内装採用の上質コンパクト「フィット」4代目モデルの特徴は?

ここから本文です

ホンダの「小さな高級車」がスゴい! 豪華すぎる内装採用の上質コンパクト「フィット」4代目モデルの特徴は?

掲載 105
ホンダの「小さな高級車」がスゴい! 豪華すぎる内装採用の上質コンパクト「フィット」4代目モデルの特徴は?

■ユーザーの求める「多様性」に対応した4代目「フィット」

 ホンダの小型車「フィット」は、2020年登場の現行型で4代目。グレード体系を見直し、単なる上下関係ではないラインナップとしたのが大きな特徴です。
 
 多彩な構成のなかには「小さな高級車」というべき、豪華内装の仕様も用意されています。

【画像】「えっ…!」 これが「フィットLUXE」の豪華すぎる内装です! 画像で見る(50枚以上)

 フィットは、ホンダを代表するモデルのひとつといえるコンパクトカーです。

 初代は2001年に誕生。広い室内とスポーティなフォルムを両立させ、独自のセンタータンクレイアウトによる多彩なシートアレンジや、優れた環境性能を誇るなど、従来のコンパクトカーの概念を変える画期的な1台としてデビュー早々に支持を集めます。

 4代目では、歴代モデルが培ってきた環境性能や広い室内がもたらす実用性の高さといった、機能面での特徴を継承。

 さらに調査の過程で、ユーザーが潜在的に求めている「リラックス」「癒し」といったニーズにも着目し、「心地よさ」を新たな提供価値として掲げました。

 具体的には、水平・直線基調でシンプルなインパネ造形による視界の良さ、シート設計の見直しによる快適性の向上、2モーターハイブリッド「e:HEV」の採用などによる快適な乗り心地の提供などで実現させています。

 そして“心地よさ”の価値の一貫として、4代目フィットには、内外装の仕立てなどが異なる5つのタイプを用意していました。

 2020年刷新当初の構成は、シンプルながら仕立ての良さを感じさせる基本タイプの「BASIC(ベーシック)」、ナチュラルなテイストでさりげなく上質な「HOME(ホーム)」、従来のスポーティグレードとは異なる、新たなアクティブなイメージを持たせた「NESS(ネス)」、SUVテイストを加えた「CROSSTAR(クロスター)」、そして大人のユーザー向けにドレスアップした「LUXE(リュクス)」というラインナップです。

 なかでもLUXEは、ベーシックなクルマのイメージが強いコンパクトカークラスでは異例の「小さな高級車」というべき豪華な仕様となっているのが特徴となっています。

 室内はキルティングパーフォレーション本革シートを採用。ブラウンとブラックの2トーンカラーにコーディネイトされ、立体造形の専用シート形状と相まって、他の4タイプとは異なる独自のインテリアの雰囲気としています。

 また外装の要所にはプラチナ調のクロームメッキ加飾を施し、上質な専用デザインの16インチアルミホイールを備えるなど、見た目にもさりげない高級感を高めています。

 ただし2022年10月に実施したマイナーチェンジで、シンプルなブラック単色の本革シートを標準タイプとし、専用シート形状を持つキルティングパーフォレーション本革シート内装(内装色もライトブラウン単色に変更)をオプション設定とする仕様変更を受けています。

 小さな高級車といえるフィット LUXEの消費税込み価格は、ガソリンモデル(FF)219万3400円から、ハイブリッド)モデル(e:HEV/4WD)271万8100円まで。

 フィット HOME(186万3400円から242万2200円)と比べ価格差は30万円前後に留まり、豪華仕様を考えれば決して割高とはいえない設定も特徴といえます。

■ユーザーの求める「多様性」に対応した4代目「フィット」

 5つのタイプ設定について、ホンダでは2020年の4代目フィット発表時点で次のように説明します。

「従来のように装備などの違いでタイプを設定するのではなく、お客様のライフスタイルやライフステージに合わせて選択できるようにしました」

 4代目フィットの特徴とは、こうした「多様性」への対応にあるといえます。

 ホンダではその後、さらに新たな仕様をフィットに追加していきます。

 2021年には、カスタムコンプリートカー「e:HEV Modulo X(モデューロ エックス)」を新設定。

 そして前出の2022年10月マイナーチェンジ時には、デザインの小改良などと共にNESSを廃止し、変わって新たに「RS」を追加しています。

 内外装の各所に専用デザインを与えたほか、足回りも専用チューニングとした本格的なスポーティ仕様となっています。

※ ※ ※

 近年は車種の統廃合による合理化が進み、各自動車メーカー共に以前よりも車種のラインナップが減る傾向にあります。

 そんななかでフィットは、ユーザーのライフスタイルに合わせた選択肢の多さを特徴とし、しかもそのキャラクターはそれぞれ個性が明確で選びやすい状態で用意されています。

 現在、200万円前後の価格帯のクルマでの売れ筋は軽自動車ですが、価格帯も遠くない小型車のフィットも、購入の比較検討に加えてみることをオススメします。

こんな記事も読まれています

2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

105件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

162.5236.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0290.0万円

中古車を検索
フィットの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

162.5236.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.0290.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村