現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 東京ベイエリアに誕生する都市型EVカートサーキット「シティサーキット東京ベイ」。11月23日のグランドオープンに先駆け、プレオープンフェスティバル開催決定!

ここから本文です

東京ベイエリアに誕生する都市型EVカートサーキット「シティサーキット東京ベイ」。11月23日のグランドオープンに先駆け、プレオープンフェスティバル開催決定!

掲載
東京ベイエリアに誕生する都市型EVカートサーキット「シティサーキット東京ベイ」。11月23日のグランドオープンに先駆け、プレオープンフェスティバル開催決定!

 トムスが運営する都市型EVカートサーキット「CITY CIRCUIT TOKYO BAY(シティサーキット東京ベイ)」が、11月23日(木・祝)にグランドオープンする予定であることが明らかになった。またこれに先んじて、10月28日から11月22日にかけて同サーキットで「プレオープンフェスティバル」を実施。EV レーシングカートおよびシミュレーターの乗り放題や、オリジナルグッズのプレゼントなど、この期間限定のサービスを6000円で受けられるという。

 東京・お台場のパレットタウン跡地に建設中の、EVレーシングカートをメインとした都市型サーキットであるCITY CIRCUIT TOKYO BAY。完成すれば、東京23区唯一のモータースポーツ用サーキットが誕生することになる。

■トムス、東京・青海にEVサーキットコースを2023年10月開業へ。モータースポーツの”敷居”を下げる一手に

 この運営はスーパーGTやスーパーフォーミュラでもお馴染みのトムスが担当し、EVカートのみなららずレーシングシミュレータも設置されている。さらにキッチンカーによる飲食、ラウンジやサウナなど、モータースポーツ以外の楽しみ方もできる複合施設になる予定だ。

 このCITY CIRCUIT TOKYO BAYの開業日は、10月下旬になるとされていたが、今回グランドオープンが11月23日になる予定であることが明らかにされた。また、これに先立ち、10月28日から11月22日までは、プレオープンフェスティバルを実施されるという。

 このプレオープンフェルティバルは、事前に指定した時間に同施設を先行体験できるというもの。ひとり6000円で、指定した2時間の間EVレーシングカートとシミュレータが乗り放題となり、オリジナルグッズもプレゼントされるという。土日・祝日にはキッチンカーが出店し、連日18:00~22:00は、屋内コースで特別仕様のプロジェクションマッピングが行なわれという。

 なおこのプレオープンフェスティバルは、コンテンツ開発は運用改善のために活かされる予定で、期間中の来場者から意見などを募る予定だという。

 CITY CIRCUIT TOKYO BAYのプレオープンフェスティバルの入場チケットは、すでにCITY CIRCUIT TOKYO BAYの公式サイト(https://city- circuit.com/)で発売中である。

■「プレオープンフェスティバル」概要
期間:2023年10月28日(土)~11月22日(水)
時間:
第1部10:00~12:00(土日・祝日のみ)
第2部12:00~14:00(土日・祝日のみ)
第3部14:00~16:00
第4部16:00~18:00
第5部18:00~20:00
第6部20:00~22:00
※18:00~22:00の時間帯で屋内コースにて特別仕様のプロジェクションマッピングを実施
※キッチンカーは土日・祝日11:00~19:00の出店予定

定員:
10月28日(土)~11月10日(金):各部50名
11月11日(土)~11月22日(水):各部70名

料金:6000 円/名(税込)
※同伴の小学生以下の子供 1 名まで無料(2名以降は別料金:税込2000円/名)

特典:
EV カート・シミュレーター乗り放題(2時間)
限定オリジナルグッズ(非売品)プレゼント

 10月28日から11月10日(金)については、Digital Innovation City協議会(DIC)と連携し、小学生限定の無料体験プログラムを18:00~20:00に実施予定(限定40名/日)だという。ここでは、プロジェクションマッピングで描かれるコース上を走り、楽しく安全走行を身につけつつ、EVという環境にやさしくサステナブルなモビリティの先端テクノロジ ーに触れられる機会を提供するという。

 こちらへの参加については無料だが、いずれも抽選で招待という形になる(付き添い1名は入場無料、付き添い2名以降は1000円/名。付き添い者がEVカート体験を希望する場合は、プレオープンフェスティバルのチケット購入が必要)。

こんな記事も読まれています

スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
くるまのニュース
ヤマハが新型「スポーツネイキッド」発表! 並列3気筒エンジン搭載の上級仕様!? 7月24日発売、144万円から
ヤマハが新型「スポーツネイキッド」発表! 並列3気筒エンジン搭載の上級仕様!? 7月24日発売、144万円から
VAGUE
ダイハツ「“3列”ミニバン」実車公開で大反響! 全長4.3m級ボディ&MT設定に称賛の声! スポーティデザインが超カッコイイ「セニア」尼で登場
ダイハツ「“3列”ミニバン」実車公開で大反響! 全長4.3m級ボディ&MT設定に称賛の声! スポーティデザインが超カッコイイ「セニア」尼で登場
くるまのニュース
真夏の必需品! サンシェードの最新トレンドは「遮光」「遮熱」、そして…もうひとつは?
真夏の必需品! サンシェードの最新トレンドは「遮光」「遮熱」、そして…もうひとつは?
月刊自家用車WEB
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
くるまのニュース
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
Merkmal
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
[ランクル70]オーナー必見!? 経年劣化で白っぽくなる樹脂パーツ!! 超絶簡単に新車並に戻せるゾ
ベストカーWeb
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
ベストカーWeb
6月25日20時からの『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』は豪華ゲストと前半戦をプレイバック
6月25日20時からの『脇阪寿一のSUPER言いたい放題』は豪華ゲストと前半戦をプレイバック
AUTOSPORT web
276万円って破格すぎ!! ソツなく仕上げた[カローラクロス]! コスパ最強と言えるワケ
276万円って破格すぎ!! ソツなく仕上げた[カローラクロス]! コスパ最強と言えるワケ
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
三菱「デリカミニ」「eKスペース」一部改良 華やかなピンクを採用した2トーンカラー追加
グーネット
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
世界最速EVが誕生!「アウル SP600」が最高速度438.7km/hを達成
グーネット
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
高速乗るから空気圧上げなきゃ!! ってもう過去の話!? 空気圧を変えなくてよくなったワケが納得すぎ
ベストカーWeb
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
車内を素早く冷却!首振り機能付き車載サーキュレーター登場!マックスウィン
グーネット
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村