現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > レクサスRZ話題 初のEV専用プレミアムSUVモデル ライバルは? 3選

ここから本文です

レクサスRZ話題 初のEV専用プレミアムSUVモデル ライバルは? 3選

掲載 5
レクサスRZ話題 初のEV専用プレミアムSUVモデル ライバルは? 3選

レクサスRZが話題

先日、世界初公開となったレクサスのプレミアムSUV電気自動車であるRZ。

【画像】レクサスRZのライバルは?【3モデルと比較】 全218枚

現時点では詳細な発売日や価格などは明らかになっていないが、すでにプロトタイプによる試乗会も実施されているところを見ると、そう遠くないタイミングで発売されるのは想像に難くないところ。

すでにレクサスブランドからはUX 300eがBEVとして販売されているが、あちらは内燃機関を搭載した仕様も用意されているため、BEV専売車としてはこのRZが初ということになる。

そこで気になるのが、国内外のライバル車種たちだ。

電動化が叫ばれる現在、各メーカーからさまざまなBEVがリリースされているが、中でも多くのライバルがひしめくのがこのSUVタイプのものなのだ。

ガチンコライバルはやはり……

プレミアムブランドのレクサスのライバルとして真っ先に候補に挙がるのは、やはりドイツのプレミアムブランド、メルセデス・ベンツのEQCだろう。

デビューは2018年とやや古参となるが、2022年1月の一部改良では110kWまでの急速充電に対応するなど、凄まじい勢いで進歩するBEVにあわせた変更を実施している。

ボディサイズもRZにほど近く、後続距離もRZが約450kmなのに対してEQCは400kmとなっており、実際の航続距離はほとんど差がないといえそうだ。

価格はEQCが960万円、RZは未発表となるが、UX 300eが635万円であることを考えると、EQCにほど近い価格になる可能性もありそうで、サイズ、性能ともにガチンコライバルになり得る存在となる。

プレミアムSUVといえば……

電動車としては一歩先を行くイメージを持つ日産は、リーフに続くBEV専売車としてアリアをラインナップしており、先進性を前面に押し出した同車は、レクサスRZの強力なライバルになることだろう。

すでに一部ユーザーには先行予約を実施していた「B6リミテッド」が納車され始めているアリアではあるが、RZのライバルとなり得るのは、「e-4ORCE」と呼ばれる四輪駆動システムが搭載されたモデルだろう。

というのもRZは全車「ダイレクト4」と呼ばれる2モーターの四輪駆動システムが搭載されているからだ。

アリアは仕様によってシステム出力が異なっているが、RZの450kmに近い430kmの航続距離を持つ「B6 e-4ORCE」では250kWとなり、RZの230kWを上回る数値となっている。

ただ、RZは進化したステアリング制御とステアバイワイヤによって、ステアリングを持ち替えることなく交差点やUターン、車庫入れにワインディングの走破などを可能とした、操縦桿のような形状の新ステアリングも用意されているため(通常の円形のステアリング仕様もあり)、斬新なものを求める層が多い電気自動車を検討しているユーザーにはRZの先進性はより強く刺さりそうな印象となっている。

一方の価格はアリアのB6 e-4ORCEリミテッドが720万円と、EQCと比較すると200万円以上安価となっており、価格面ではEQC以上に強力なライバルとなりそうだ。

兄弟車ではソルテラが?

RZを語るうえで外すことができないのが、同門であるトヨタbZ4Xだろう。

プラットフォームのe-TNGA、パワートレインのeアクスルといった主要部品は共用となっており、搭載される駆動用バッテリーも71.4kWhと同容量のものとなっているため、どうしても比較対象になることは避けられない。

しかしRZを検討するユーザーにとって、リース専用車となるbZ4Xは意外と食指が動かないのではないかと筆者は想像する。

もちろんレクサスをリースで乗っているユーザーもいるが、外から見る限りその車両が購入したものなのかリースなのか判別することは難しい。

しかし、bZ4Xはリース専用車とうたわれてしまったことで、否が応でもリース車であることがわかってしまう。

実際は、大多数の人はその車両がリース車だろうがなんだろうがそこまで気にしないというのが実のところだろうが、プレミアムブランドを求める人は得てしてそういうところを気にしたりするものなのだ。

逆に実質的な兄弟車であり、リース専用車ではなく店頭販売が予定されているスバル・ソルテラであればライバルになるかもしれない。

とくに日本国外、主に北米地域においてスバルは高いブランド力を持ったメーカーとして知られており、中でもSUVの評価が高い。

そのため、RZの対抗馬としてソルテラに注目が集まる可能性も大いにありそうだ。

ただいくらスペックが近くても、価格差があり過ぎれば同じ検討のテーブルに乗る可能性は低いため、RZの価格発表を待ってから最終判断を下したいところである。

こんな記事も読まれています

ちょい古なクルマが一番危険? ただクルマを盗むだけじゃない 最近窃盗団が中古車ばかり狙う理由と対策
ちょい古なクルマが一番危険? ただクルマを盗むだけじゃない 最近窃盗団が中古車ばかり狙う理由と対策
ベストカーWeb
[180SX]とS13シルビアの顔を移植した[シルエイティ]はなぜあれほど流行したのか? 今いくらで買える?
[180SX]とS13シルビアの顔を移植した[シルエイティ]はなぜあれほど流行したのか? 今いくらで買える?
ベストカーWeb
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第6回】判断ミスを反省。ケビンには“自分がコントロールできるものに集中すること”が大切
【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第6回】判断ミスを反省。ケビンには“自分がコントロールできるものに集中すること”が大切
AUTOSPORT web
昭和のオッサン驚愕! 上抜きオイル交換できないじゃん! 最近のクルマにゃオイルゲージがないのけ!
昭和のオッサン驚愕! 上抜きオイル交換できないじゃん! 最近のクルマにゃオイルゲージがないのけ!
ベストカーWeb
これがカナダ7勝の実力か? 晴天となった2日目FP3はハミルトンが圧倒的首位。角田裕毅は15番手|F1カナダGP
これがカナダ7勝の実力か? 晴天となった2日目FP3はハミルトンが圧倒的首位。角田裕毅は15番手|F1カナダGP
motorsport.com 日本版
F1カナダFP3速報|ハミルトンが最速! フェルスタッペン、ラッセルが続く。RBの角田裕毅は15番手
F1カナダFP3速報|ハミルトンが最速! フェルスタッペン、ラッセルが続く。RBの角田裕毅は15番手
motorsport.com 日本版
なんと[事故率]は晴天時の5倍だと!? [雨天時]のクルマの走り方は大丈夫?
なんと[事故率]は晴天時の5倍だと!? [雨天時]のクルマの走り方は大丈夫?
ベストカーWeb
オプティマス・コルベット出動だ! BINGO SPORTSとトランスフォーマーのコラボカラー見参
オプティマス・コルベット出動だ! BINGO SPORTSとトランスフォーマーのコラボカラー見参
AUTOSPORT web
オヤジは衝撃!? 今どきの若者にとってデートカーが[プレリュード]なんてもう古い!! 令和のデートカー5選
オヤジは衝撃!? 今どきの若者にとってデートカーが[プレリュード]なんてもう古い!! 令和のデートカー5選
ベストカーWeb
幻の「ピスタチオ・フェスティバル」復活希望! モハヴェ砂漠は見どころだらけでフォトジェニックです【ルート66旅_55】
幻の「ピスタチオ・フェスティバル」復活希望! モハヴェ砂漠は見どころだらけでフォトジェニックです【ルート66旅_55】
Auto Messe Web
スバルが「ニュル24時間」SP4Tクラス初優勝! 参戦マシンに「最新WRX」の技術を投入! クルマと人を鍛える舞台裏に迫る!
スバルが「ニュル24時間」SP4Tクラス初優勝! 参戦マシンに「最新WRX」の技術を投入! クルマと人を鍛える舞台裏に迫る!
くるまのニュース
限界へ誘う「悪魔的」スーパーカー ランボルギーニ・レヴエルトへ試乗 V12+3モーターで歴代最大・最強
限界へ誘う「悪魔的」スーパーカー ランボルギーニ・レヴエルトへ試乗 V12+3モーターで歴代最大・最強
AUTOCAR JAPAN
公募前に満員御礼!「WRCラリージャパン」の名所をラリードライバー勝田範彦選手と巡るツアーは超プレミアムイベントでした
公募前に満員御礼!「WRCラリージャパン」の名所をラリードライバー勝田範彦選手と巡るツアーは超プレミアムイベントでした
Auto Messe Web
RBのドライバーラインアップ選択は“贅沢な問題”とマルコ。ローソンに加え、岩佐やハジャルにも言及
RBのドライバーラインアップ選択は“贅沢な問題”とマルコ。ローソンに加え、岩佐やハジャルにも言及
AUTOSPORT web
元王者フランコ・ジロラミがポール・トゥ・ウイン。FL5型シビックRも1-2達成/TCR EU第3戦
元王者フランコ・ジロラミがポール・トゥ・ウイン。FL5型シビックRも1-2達成/TCR EU第3戦
AUTOSPORT web
630万円! 最高級の新型「3列シートSUV」発売! パワフルな「ターボ×ディーゼル」エンジン搭載! 特別な「オーバーランド仕様」への反響とは
630万円! 最高級の新型「3列シートSUV」発売! パワフルな「ターボ×ディーゼル」エンジン搭載! 特別な「オーバーランド仕様」への反響とは
くるまのニュース
新型投入の「D’station Vantage GT3」が完勝! スーパーGT第3戦鈴鹿GT300クラスは最後まで手に汗握る展開でした
新型投入の「D’station Vantage GT3」が完勝! スーパーGT第3戦鈴鹿GT300クラスは最後まで手に汗握る展開でした
Auto Messe Web
BMWが水素レースを「評価中」。トヨタやアルピーヌとは異なり燃料電池を活用したい考え
BMWが水素レースを「評価中」。トヨタやアルピーヌとは異なり燃料電池を活用したい考え
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • ガソリンからの脱却がこれから急に加速する
    高級車で先行するが、軽自動車や安価になってきたらガソリンの在り方は変化するだろうね
  • レクサスにライバルはいないよ。レクサスはレクサスを目指すし。メルセデスはメルセデスを目指す。いつまでガキみたいな記事を書くなよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

398.0835.9万円

中古車を検索
アリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

659.0944.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

398.0835.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村