現行世代V8エンジンの生産終了を発表
ベントレーは、コンチネンタルGT/コンチネンタルGTC/フライングスパーの各モデルラインに搭載される現行世代の4LツインターボV8エンジンの生産終了を発表した。
現行V8エンジンの生産がまず終了するのは、英国/欧州/中近東/東南アジア/台湾/オーストラリア/ニュージーランド地域向けのモデルとなるという。
現行エンジンはベンテイガ・シリーズの一部として存続するが、コンチネンタルとフライングスパー・シリーズの生産終了は、ベントレーのビヨンド100戦略の次のステップへの移行を意味し、2025年までにすべてのモデルラインでハイブリッドモデルを提供することを目標としている。
ベンテイガとフライングスパーはすでにハイブリッドモデルを導入しており、この行程はすでに始まっていると付け加えた。
V8内燃エンジンは、過去75年にわたって多くのベントレーの心臓として重要な役割を果たしてきた。最初のLシリーズV8エンジンは1959年にS2に搭載され、180馬力を発生、現行型V8エンジンは、当時のエンジンの3分の2の排気ながら3倍のパワーを発生する。
2012年に4L V8エンジンが導入されて以来、コンチネンタルGT/コンチネンタルGTC/フライングスパーのV8エンジンモデルとして5万3000台以上が生産され、その1台1台が英国クルーにあるベントレーのドリームファクトリーですべて手作業にて製造されてきた。
V8エンジンを搭載した上記3車種の最終モデルは、オーストラリア/インドネシア/マレーシア/ニュージーランド/シンガポール/フィリピン/台湾/ベトナムでまだ販売はされるものの、生産はまもなく完了し、6月に最後のデリバリーが行われるという。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
国の「ガソリン補助金」、17日から0円に! “支給なし”は制度導入後で初! しばらくは「レギュラー185円」継続か… 今後は「補助金復活」の可能性も素直に喜べないワケ
高齢女性が「踏み間違い」で暴走!? 「歩行者7人」を巻き込む“大事故”に… 「免許返納すべき」「またこんな事故!」の声も? 減らない高齢者事故で「免許制度」を問う社会問題に
NEXCOも国も激怒!?「告発します」 3倍超過の「72トン」で国道走行…全国で多発する違法な「重量オーバー」に厳重対応も
お金持ちは損をしない!? なぜ経営者は新車のベンツではなく3年10カ月の中古車を選ぶのか? その心は?
苦手な人が多い「前向き駐車」コンビニで“お願い”されるのはナゼ? 「バック駐車」が推奨されない理由があった! 守らなかったら一体どうなる?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?