現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 西湘バイパスの「圏央道直結」いつ実現!? 中途半端な「新湘南バイパス」の平塚延伸はどうなっているのか 「謎の橋脚」の正体とは

ここから本文です

西湘バイパスの「圏央道直結」いつ実現!? 中途半端な「新湘南バイパス」の平塚延伸はどうなっているのか 「謎の橋脚」の正体とは

掲載 17
西湘バイパスの「圏央道直結」いつ実現!? 中途半端な「新湘南バイパス」の平塚延伸はどうなっているのか 「謎の橋脚」の正体とは

■平塚市内で未開通の新湘南バイパス

 圏央道から分岐し、湘南エリアの海沿いへ向かう高規格道路「新湘南バイパス」が、さらに延伸して「西湘バイパス」へ直結する事業が進んでいます。
 
 開通すればどう便利になるのでしょうか。また、今どこまで進んでいるのでしょうか。

【画像】超便利!? これが「新湘南バイパス」延伸ルートと整備状況です(地図)

 湘南エリア西部、茅ヶ崎~平塚~小田原の各都市をむすぶのが国道1号ですが、旧態依然とした生活道路なので、延々と渋滞区間となっています。

 それをサポートするのが、すぐ南側の海沿いを走る「西湘バイパス」です。大磯から二宮を経て、小田原市内まで「信号ゼロ」な移動を可能にしています。

 ところで、この西湘バイパス、肝心の平塚市内にはありません。一応、国道1号と国道134号がそれぞれ4車線で整備されていますが、交差点が多く、どうしても朝夕ラッシュを中心に混雑が目立ちます。

 いっぽう、圏央道が茅ヶ崎まで下りてきたあと、そのまま南下して茅ヶ崎海岸までむかう「新湘南バイパス」があります。

 これをさらに延伸し、ぽつんと独立した西湘バイパスへ直結する「2期区間」の事業があります。

 未開通区間の延長は5.5km。国道134号の上を高架で抜けていく構造で、途中、JR平塚駅の南側に「平塚IC」が設けられます。その先に「平塚料金所」が設置予定で、その先の「平塚IC」から先は、無料区間である西湘バイパスへ直通するという形です。

 完成すれば、平塚市中心部がいよいよ圏央道と直結を果たします。これまで「圏央道に乗るまでが大変だった」状況でしたが、ほぼドアツードアの移動が可能になります。

 また、圏央道~平塚~小田原という新ルートが誕生します。今まで「海老名~厚木~小田原厚木道路」というルートしか無かったところへ、小田原・熱海方面へ移動選択肢が増えることになります。

 さらに、開通が近い圏央道の未開通部「横浜横須賀道路~栄~茅ヶ崎」とともに、首都圏方面から湘南方面への新たな受け皿となることが期待されています。

 気になる進捗状況ですが、事業は膠着状態といった様相で推移しています。事業進捗率は2021年度末時点で42%で、用地取得率は「87%」とのこと。用地取得が進んでいない背景として「大規模物件の用地代替え要望への検討・調整を実施」しているといいます。

 用地がまだ整っていないので、現場で工事も特に動いていません。終点の茅ヶ崎海岸ICで、延伸を予感させる橋脚がポツポツと建ったままになっている程度です。

 2024年度の事業予算は5000万円。工事が行える金額ではないため、基本的に用地取得とその準備が進められるのみと思われます。

 もっとも、すぐ隣で大々的に圏央道の延伸区間「高速横浜環状南線」「横浜湘南道路」が急ピッチで進んでいる真っ最中。さらには、新東名の最後の未開通区間である「新秦野IC~新御殿場IC」も完成に向け進んでいます。

 まずはこれらの開通へ注力したあとで、ようやく新湘南バイパスに本格的に取りかかる構えかもしれません。

関連タグ

こんな記事も読まれています

埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
くるまのニュース
名古屋~浜松がまもなく「完全信号ゼロ」に!? 無料の高速「名豊道路」全通間近で反響多数「いよいよか」「ずっと待ってた」最後の未開通区間の工事はどこまで進んだのか
名古屋~浜松がまもなく「完全信号ゼロ」に!? 無料の高速「名豊道路」全通間近で反響多数「いよいよか」「ずっと待ってた」最後の未開通区間の工事はどこまで進んだのか
くるまのニュース
唯一の「首都高が通らない区」脱却なるか!? 関越道「都心乗り入れ」計画に反響多数「今すぐ開通して」 練馬から「京葉道路へ直通」の未来も!?
唯一の「首都高が通らない区」脱却なるか!? 関越道「都心乗り入れ」計画に反響多数「今すぐ開通して」 練馬から「京葉道路へ直通」の未来も!?
くるまのニュース
東京都イライラ!?「早く具体化を」 外環道「東名~湾岸」実現に向け“国に直訴”へ!? 25年度予算に早くも水面下の交渉「会議もなかなか開いてくれない」
東京都イライラ!?「早く具体化を」 外環道「東名~湾岸」実現に向け“国に直訴”へ!? 25年度予算に早くも水面下の交渉「会議もなかなか開いてくれない」
くるまのニュース
「高速が不便すぎる県庁所在地」脱却へ!?「高松環状道」いよいよ概略ルート決定へ 高松道から中心街へ直結で「空港アクセス大渋滞」緩和にも期待
「高速が不便すぎる県庁所在地」脱却へ!?「高松環状道」いよいよ概略ルート決定へ 高松道から中心街へ直結で「空港アクセス大渋滞」緩和にも期待
くるまのニュース
札幌駅まで「地下バイパストンネル」で信号ゼロ直結へ!? 大渋滞の「創成川通」が大変化!「札樽道からたった数分」巨大プロジェクトが進行中
札幌駅まで「地下バイパストンネル」で信号ゼロ直結へ!? 大渋滞の「創成川通」が大変化!「札樽道からたった数分」巨大プロジェクトが進行中
くるまのニュース
延伸の東関東道「支線」も必要? スポーツファン大助かり&高速バスも大変化な路線、具体化なるか
延伸の東関東道「支線」も必要? スポーツファン大助かり&高速バスも大変化な路線、具体化なるか
乗りものニュース
名古屋高速の「名駅直結」進行中! 6か所の「新出入口」&ランプ新設の「大プロジェクト」で超便利に!? 気になる進捗は
名古屋高速の「名駅直結」進行中! 6か所の「新出入口」&ランプ新設の「大プロジェクト」で超便利に!? 気になる進捗は
くるまのニュース
超ややこしい!「青梅街道」と「新青梅街道」どっちが広い道路?「途中で名前変わる」という謎のトラップも!? 実際どんなルートなのか
超ややこしい!「青梅街道」と「新青梅街道」どっちが広い道路?「途中で名前変わる」という謎のトラップも!? 実際どんなルートなのか
くるまのニュース
さらばKK線! 都心環状線C1と八重洲線を地下トンネルでつなげる「新京橋連結路」の事業がはじまる。2035年度完成予定。
さらばKK線! 都心環状線C1と八重洲線を地下トンネルでつなげる「新京橋連結路」の事業がはじまる。2035年度完成予定。
くるくら
将来は中華街へ直結! 横浜郊外の都市計画道路の進捗は 住宅街を貫くトンネルも整備
将来は中華街へ直結! 横浜郊外の都市計画道路の進捗は 住宅街を貫くトンネルも整備
乗りものニュース
歩行者の街「下北沢」が大変貌!? 東口にズドンと「駅前ロータリー」誕生へ 「茶沢通り」直結で送り迎えも可能に いつ完成するの?
歩行者の街「下北沢」が大変貌!? 東口にズドンと「駅前ロータリー」誕生へ 「茶沢通り」直結で送り迎えも可能に いつ完成するの?
くるまのニュース
阪和道延伸「紀伊半島の最南端」で困難発生中!? 「謎の岩だらけ」で「5倍の時間」必要!? ぐるり一周のハイライト区間「すさみ串本道路」どうなる
阪和道延伸「紀伊半島の最南端」で困難発生中!? 「謎の岩だらけ」で「5倍の時間」必要!? ぐるり一周のハイライト区間「すさみ串本道路」どうなる
くるまのニュース
東京ど真ん中の首都高“大改造計画”ついに始動 「新京橋連結路」事業着手 C1の渋滞減らす地下新線 2035年度完成
東京ど真ん中の首都高“大改造計画”ついに始動 「新京橋連結路」事業着手 C1の渋滞減らす地下新線 2035年度完成
乗りものニュース
新東名「半分だけ」できてました! 未開通部つかって実験“未来の高速道路”を垣間見た
新東名「半分だけ」できてました! 未開通部つかって実験“未来の高速道路”を垣間見た
乗りものニュース
「C」のつく環状の高速道路、全部いえるかな? Cの路線番号は首都圏だけじゃない!【知らなかった! 道路のトリビア】
「C」のつく環状の高速道路、全部いえるかな? Cの路線番号は首都圏だけじゃない!【知らなかった! 道路のトリビア】
くるくら
東京なのに“ほぼ信号ナシ”も!? 都会の抜け道「川沿いロード」3選 首都高に負けない早さ!
東京なのに“ほぼ信号ナシ”も!? 都会の抜け道「川沿いロード」3選 首都高に負けない早さ!
乗りものニュース
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース

みんなのコメント

17件
  • kas********
    現在41歳、生きてる内に見れるかな?
  • JRF
    早くてもあと30年はかかるだろう。西湘は還暦過ぎの俺がガキだったころにもう出来てからね。あの頃は防風林の松林がまだ1mくらいの苗木だった。それから半世紀、地価も上がり周辺は建物だらけになった今、どうだかね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村