現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【王者トヨタでも挫折!!】名車なのに消滅したトヨタ車 5選

ここから本文です

【王者トヨタでも挫折!!】名車なのに消滅したトヨタ車 5選

掲載 更新 11
【王者トヨタでも挫折!!】名車なのに消滅したトヨタ車 5選

 クルマが生産を終え消滅する最大の理由は販売不振によるものだが、実はそれだけではない。売れているにもかかわらず販売戦略によって消滅するケースもある。

 どんなクルマでも消滅するのは惜しいが、ビッグネームや大きなインパクトを残したモデルが消滅する場合の寂寥感は大きい。

【東京オートサロン2020】超絶カッコいい!! 市販化熱烈希望 スズキスイスポ「刀」

 トヨタは2019年にビッグネーム、マークXとエスティマの2車種の生産を終了したが、マークXのファイナルモデルが人気となって販売が伸びていたりするのも、モデル消滅を惜しんでいるからだろう。

 そのほか惜しまれながら消滅したトヨタ車について、消滅した理由を考察していく。

文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA、HONDA

【画像ギャラリー】2019年に消滅したマークX&エスティマのヒストリー

マークX

販売期間:1968~2004年(マークII:9世代)、2004~2019(マークX:2世代)

2019年4月24日に発表したマークXのファイナルエディションの人気が高く、夏過ぎから販売アップ。11月は589台を販売し、前年同月比159.6%!!

 2019年4月24日にマークXの特別仕様車のファイナルエディションが発表され、1968年に初代マークIIがデビューして以来、マークXと続いた51年の歴史に幕を下ろすことが正式に発表された。

 2019年12月23日にはトヨタの元町工場(愛知県豊田市)にて、約200名の元町工場の従業員が参加して、生産終了イベントが開催された。

 大々的に生産終了イベントを行ったのは、トヨタにとってもマークXは思い入れが大きく、重要なモデルだったことの証明と言えるだろう。

 マークXはセダン受難時代に追いやられたのは事実だが、トヨタの販売チャンネルの統合が最も大きな要因だと考えられる。

時代を彩ってきたマークII&マークXの生産台数は驚異的。マークIIが約652万台、マークXが約36万台の合計約688万台が世に送り出された

 トヨタはFRセダンとしてクラウン、マークXの2車種をラインナップ。これまではクラウンはトヨタ店、マークXはトヨペット店のそれぞれ専売車種だったが、販売チャンネルの統合により国内専用の2車種をラインナップする必要はなくなった。

 両ビッグネームを天秤にかけてトヨタの顔であるクラウンを残すというのは当然の結果だ。マークXは車種整理により、FFハイブリッドセダンのカムリに統合される形になり、マークXの既存ユーザーをカバーしていく。いっぽうFRにこだわるユーザーにはクラウンを勧めるという販売方針をとっていく。

FFハイブリッドセダンのカムリは現行モデルはスポーティイメージで人気が高いが、スポーツセダンとしてマークXを購入していたユーザーを満足させられるか!?

 カムリはグローバルカーで現行モデルは販売好調だが、既存のマークXオーナーが満足できるのかにも疑問が残るし、同じFRセダンといってもクラウンは価格もマークXよりも高く、トヨタが感がるほど簡単にはいかないかもしれない。

 返す返すマークXの消滅はもったいないと思う。

マークIIとクラウンは同じFRセダンといっても車格も価格帯も違う。マークXオーナーがすんなりとクラウンに買い替えるとは思えない

エスティマ

販売期間:1990~2019年(3世代)

初代エスティマは全長4750×全幅1800×全高1780mmで、現代なら驚くサイズではないが、5ナンバーが主流だった1990年代初頭ではこの大きさが販売のネックだった

 1990年に『天才タマゴ』の愛称で、ショーモデルがそのまま市販されたようなスタイリッシュなエクステリアデザイン、ミドシップレイアウトで登場したエスティマも、マークX同様に2019年に惜しまれながら生産終了となった。

 車種整理、販売チャンネルの統合が引き金となっているのもマークXと同じ境遇だ。

天才タマゴの後を受けて登場した2代目は、シャープなフロントマスク、スポーティで伸びやかなプロポーションがウケて大ヒットモデルとなった

 エスティマは常にミニバン界で異彩を放ってきた。初代、2代目は特に目を引くデザインでユーザーを魅了。ミニバンとして初のハイブリッドを設定するなど、エスティマ=スタイリッシュ&先進的というイメージが強い。

 それに対し結果的に最後のモデルとなった3代目は、エクステリア、メカニズムとも大ヒットした2代目を踏襲、スキンチェンジ程度にしか映らなかった。

 しかし3代目も堅調に販売をマーク(ヒットというほどではなかった)。

 3代目エスティマは2回のビッグマイチェンにより前期、中期、後期とフロントマスクは3タイプある。フルモデルチェンジは行わずマイチェンで対処してきたが、顔が変わっても設計の古さは隠せず魅力ダウン。目先の変化に頼ったツケが回ってきたのだ。

この顔は2016年のマイチェン後の後期型のもの。言い方は悪いが、外観の小変更でお茶を濁したことがエスティマを消滅に追いやってしまった

 トヨタは既存のエスティマユーザーはアルファード/ヴェルファイアでカバーするというが、その片割れのヴェルファイアも次期モデルは存在しないというのが有力だ。

 3代目が販売不振で早々と失敗の烙印を押されていれば、エスティマの運命も変わっていたかもしれない。

ファンカーゴ

販売期間:1999~2005年(1世代)

今見ても印象的なフロントマスク、斬新なプロポーションが与えられていたファンカーゴ。室内酢のユーティリティも高く瞬く間に大ヒット

 ファンカーゴはヴィッツをベースにしたハイトワゴンで、ヴィッツにはない広々とした室内を実現していた。ヴィッツがスターレットの実質後継車だったのに対し、ファンカーゴはまったく新しいジャンルに挑んだブランニューカーだった。

 今でいうゆるキャラ的な癒されるファニーデザインはデビュー時に賛否が分かれたが、見慣れると癖になる人が続出。デビュー時と時間が経過してからのエクステリアの評価が変わったクルマも珍しい。

バックドアは身長の低い人、力の弱い女性などでも楽々開閉ができ量に横開きを採用し、これはユーザーからも好評だった

 デビュー翌年の2000年には10万6835台を販売して登録車で5位に輝くなど一躍大人気となり、ハイトワゴンの代名詞に君臨していたほど。

 しかし、トヨタはこれだけ売れて認知されたファンカーゴという車名を1代限りで捨ててしまった。2005年にデビューしたラクティスにバトンタッチ。

 ファンカーゴの車名を捨てることに対しては当時トヨタ社内でもかなり議論が交わされたと聞いている。

 それでも車名変更に踏み切ったのは、同じハイトワゴンでもラクティスはスペースユーティリティだけでなく、内外装の質感を高めたプレミアム性を持たせ、スポーツカーに負けない走りを実現させるというコンセプトとしているからだという。

 ユーザーもファンカーゴの消滅は寝耳に水で、ファンカーゴは実績を残しながら1代限りで消滅したレアなクルマとして認知されている。

初代ラクティスは実質ファンカーゴの後継車となった。内外装の質感は高くなり、キビキビとした走りが魅力的だったが、ファンカーゴのような存在感がない

カルディナ

販売期間:1992~2007年(3世代)

レガシィツーリングワゴンの大ヒットに刺激されたトヨタはコロナをベースにステーションワゴンに仕立てたカルディナを1992年にブランニューデビューさせた

 カルディナは打倒スバルレガシィを掲げて、コロナをベースにステーションワゴン化したモデルで、初代モデルは乗用車のほか商用車のカルディナバンもラインナップ。

 日本でステーションワゴンがなかなか認知されなかったのは商用バンと間違われる、というものだったが、カルディナの商用車ラインナップは乗用車専用のレガシィに対して大きなハンデとなったのは言うまでもない。

 トヨタは2代目カルディナにレガシィGT-Bへの対抗策として、セリカGT-FOURに搭載していた260psの2Lターボエンジン(3S-GT)を搭載して臨み、好評だったがレガシィの牙城を切り崩すまでにはいかなかった。

ステーションワゴン好きから絶大なる支持を得ていたレガシィGT-Bに対抗するため、260psの2Lターボを搭載するGT-Tをラインナップするも奏功せず

 そして最終モデルとなる3代目ではスタイリッシュさをアピールして登場。NAエンジンは刷新され、2代目から踏襲する260psの2Lターボ搭載モデルには、GT-FOURの車名が与えられたがワゴンブームが下火になっていたことも影響し大きな成果を残せず。

 ライバルが好調と見ればその対抗馬をブツけて蹴落とす、というのはトヨタの得意とするところだが、カルディナは3世代にわたり打倒レガシィを標榜するも成し遂げることができなかった珍しい1台と言えるだろう。

 カルディナの消滅によって、トヨタは2Lクラスのステーションワゴンマーケットから退散、ジャストサイズのステーションワゴンのカルディナの消滅を惜しむ声は意外なほど多かった。

3代目はレガシィに先駆けて全幅を1740mmにして3ナンバーサイズとなったが、魅力アップすることはできず、2007年に消滅してしまった

エスティマルシーダ/エスティマエミーナ

販売期間:1992~1999年(1代)

全長4690×全幅1690×全高1780mmのボディサイズはエスティマが欲しいが大きすぎると嘆いていたユーザーを取り込むことに成功し一躍大ヒット

 初代エスティマは全幅が1800mmだった。1990年当時は全幅1800mmのクルマは少数派で、エスティマは欲しいが、大きすぎると販売の足かせとなっていた。

 その声に応えるようにトヨタが市場投入したのがエスティマルシーダ/エスティマエミーナの姉妹車だ。エスティマを縮小コピーしたようなモデルで、全幅は1690mmの5ナンバーサイズ、全長も短くして登場した。

 エスティマのようなワイド感、伸びやかさはないが、スタイリッシュなエクステリアデザインは健在で、『小エスティマ』と呼ばれ一躍大人気モデルとなった。

 そのミニバンで一世を風靡したルシーダ/エミーナも1代限りで消滅。

1994年にデビューしたオデッセイが乗用タイプミニバンブームを巻き起こしたことで、BOXタイプミニバンのルシーダ/エミーナは販売を大きく落とした

 その理由は、オデッセイの登場により乗用タイプミニバン人気が高まったことにある。実際にピーク時はルシーダとエミーナを合わせて月販2万台を超えていたが、オデッセイの登場後は販売台数を大きく下げていった。

 それから駆動方式の問題もある。エスティマと同様にシート下にエンジンを搭載するミドシップだが、ミドシップはコストもかかるため本家エスティマも2代目ではFF化することになり、ルシーダ/エミーナのためだけにラインを残すことは不可能だった。

 エスティマ同様にFF化も考えられたが、当時ノア/ヴォクシーの開発が大詰めで(2001年デビュー)、2LクラスのFFミニバンではバッティングするため、ルシーダ/エミーナの必要性がなくなっていたため、消滅となってしまった。

本家エスティマ譲りのミドシップレイアウトは製造コストが高く、このレイアウトの消滅はルシーダ/エミーナの消滅を意味していた

【画像ギャラリー】2019年に消滅したマークX&エスティマのヒストリー

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

レクサス新型「“和製”スーパーカー」に反響多数! V8×超美麗ボディに「いつ登場する!?」「憧れる」の声も! 噂の「LF“R”!?」に期待高まる
レクサス新型「“和製”スーパーカー」に反響多数! V8×超美麗ボディに「いつ登場する!?」「憧れる」の声も! 噂の「LF“R”!?」に期待高まる
くるまのニュース
いまさら聞けない「水素自動車」って何? メリット/デメリット、課題とは 普及は実現可能か
いまさら聞けない「水素自動車」って何? メリット/デメリット、課題とは 普及は実現可能か
AUTOCAR JAPAN
10年の休眠を経てシングルナンバーで路上復帰! 激レアいすゞ「ベレットGT」のファストバックに34年…2年がかりでリフレッシュ!!
10年の休眠を経てシングルナンバーで路上復帰! 激レアいすゞ「ベレットGT」のファストバックに34年…2年がかりでリフレッシュ!!
Auto Messe Web
ペダル踏み間違い時加速抑制装置、国連基準化 2025年6月義務化へ 日本発の技術が世界標準に
ペダル踏み間違い時加速抑制装置、国連基準化 2025年6月義務化へ 日本発の技術が世界標準に
日刊自動車新聞
メルセデスベンツ、新型EVバス『eIntouro』発表…欧州初の無線更新可能なバスに
メルセデスベンツ、新型EVバス『eIntouro』発表…欧州初の無線更新可能なバスに
レスポンス
ホンダ新型「N-BOX」登場! 史上初「映える」凄い“オシャ内装”採用! めちゃ便利な「画期的な機能」も搭載! リラックスできて“テラス気分”な「軽バン」とは?
ホンダ新型「N-BOX」登場! 史上初「映える」凄い“オシャ内装”採用! めちゃ便利な「画期的な機能」も搭載! リラックスできて“テラス気分”な「軽バン」とは?
くるまのニュース
ダイハツ、タフトを一部改良 法規対応で安全装備を追加 価格は6%値上げ
ダイハツ、タフトを一部改良 法規対応で安全装備を追加 価格は6%値上げ
日刊自動車新聞
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
くるまのニュース
どんな違いがあるのか!? 通常モデルとは違う仕様が用意されている中型バイク3選
どんな違いがあるのか!? 通常モデルとは違う仕様が用意されている中型バイク3選
バイクのニュース
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
日本発の「ペダル踏み間違い防止装置」、世界標準へ…国連が基準化
レスポンス
写真で見るニューモデル 光岡「M55ゼロエディション」
写真で見るニューモデル 光岡「M55ゼロエディション」
日刊自動車新聞
旧ビッグモーター、車両の修理不正もビッグに8万件、補償総額数十億円も[新聞ウォッチ]
旧ビッグモーター、車両の修理不正もビッグに8万件、補償総額数十億円も[新聞ウォッチ]
レスポンス
フェルスタッペンとのタイトル争いは“敗北濃厚”も……今季の戦いで自信深めたノリス「優勝争いに必要なものを持っていると言えるようになった」
フェルスタッペンとのタイトル争いは“敗北濃厚”も……今季の戦いで自信深めたノリス「優勝争いに必要なものを持っていると言えるようになった」
motorsport.com 日本版
フェラーリ『ローマ』後継の新型スーパーカー、車名は『アマルフィ』が最有力!
フェラーリ『ローマ』後継の新型スーパーカー、車名は『アマルフィ』が最有力!
レスポンス
注目が集まる角田裕毅の2025年シート「僕はレッドブルの一員なのでここにいます。ホンダとは話をしていません」
注目が集まる角田裕毅の2025年シート「僕はレッドブルの一員なのでここにいます。ホンダとは話をしていません」
motorsport.com 日本版
次の「黄バイ」はBMW? 首都高専用パトロールバイク「F900XR」がカッコ良すぎる!
次の「黄バイ」はBMW? 首都高専用パトロールバイク「F900XR」がカッコ良すぎる!
くるくら
まさかの「RAV4“軽トラ”」登場!? ド迫力の“真っ黒顔”がスゴすぎる! オフロード感強調の「SPIEGELカスタム」どんなモデル?
まさかの「RAV4“軽トラ”」登場!? ド迫力の“真っ黒顔”がスゴすぎる! オフロード感強調の「SPIEGELカスタム」どんなモデル?
くるまのニュース
これはクセスゴ!!  オーナー自作多数のホンダ「CT125・ハンターカブ」カスタム発見!!
これはクセスゴ!! オーナー自作多数のホンダ「CT125・ハンターカブ」カスタム発見!!
バイクのニュース

みんなのコメント

11件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

265.7513.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.9789.8万円

中古車を検索
マークXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

265.7513.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.9789.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村