■海外で軽トラックが人気? 現地ではどんな需要があるの?
近年、世界的に軽自動車への注目度が高まっており、輸出も頻繁に行われるようになりました。
特にアメリカでは「Kei Car」などと呼ばれ、一部からは高い人気を得ていると言います。どのような需要があるのでしょうか。
【画像】「えっ…!」これが斬新「軽トラ」 スゴい画像を見る!(60枚)
軽自動車は日本独自の規格に沿ったクルマです。
ボディサイズが全長3400mm×全幅1480mm×全高2000mm以下で、エンジン排気量が660cc以下という規定が存在し、この両方を満たしている車両でなければ、軽自動車としては認められません。
そんな軽自動車は日本国内では昔から高い人気を誇っており、さまざまな需要に応えてきました。
日常的なファミリーカーとしての利用はもちろん、取り回しのしやすさから最初のマイカーとして選ばれることや、業務用車両など幅広く利用されており、多種多様な需要に応えています。
日本独自の規格ですが、過去には海外で数例の正規販売があったものの、基本的には日本のみの販売となります。
そうした中で近年では海外での認知度と人気が高まっており、中古車を中心に輸出販売されるようになりました。
そんな軽自動車ですが、海外ではどのような需要があるのでしょうか。
自動車の海外輸出を行う会社の担当者は、次のように話します。
「近年では海外での軽自動車需要が高まっています。
特にアメリカでは数年前から高い注目が集められており、それには複数の理由が存在します。
ひとつめは日本車ということで、エンジン等も丈夫な作りになっているため、故障などが極めて少ないという点が挙げられます。
世界的に日本車に対する評価は高く、この圧倒的に壊れないという点は、本当に良い反響を得ています」
日本の軽自動車が海外で好まれる理由は頑丈さ以外にもあるようです。前出の担当者は続けて話します。
「次に挙げられるのは圧倒的なサイズの小ささです。
アメリカで扱われているクルマの多くは日本では想像もできないような巨大なピックアップトラックや、大型のバンなどが一般的です。
そのようなクルマに慣れているユーザーがほとんどということもあり、彼らにとって軽自動車の取り回しのしやすさや、可愛らしいサイズ感は、ある種のゴーカートのような感覚もあり、その使い勝手の良さと遊び心が高い評価を得ていると言えます。
他にも、燃費の良さも人気の要因になっています。
前述のアメリカ車は大柄なボディなことから燃費も良くない一方で、車体と同様にエンジンも小さく設計されている軽自動車は、燃費も良く評価されています」
このように、軽自動車は複数の理由で評価を得ていますが、具体的な需要としては、アメリカの農村地などで使用されています。
広大なファームの敷地内を移動するために、軽自動車が使用されることが多く、特に軽トラックであれば荷台に一定量の荷物も積むことができるので、かなり使い勝手が良いと評価されています。
加えて高燃費ということもあり、決められたエリアを走行するためには持って来いの車両として農業従事者の間では高い需要を誇っています。
また、輸出可能な個体はアメリカの「25年ルール」に適応したものとなっていることから、国内での取引相場も安くなっているため、極めて低コストで購入できるのも魅力のひとつとなっているようです。
※ ※ ※
アメリカの「25年ルール」とは、生産から25年が経過した個体は公道での走行が可能となり、保安基準の多くが免除されるというものです。
一方で、農村地帯で使用される場合は、個人の私有地扱いとなる場合もあるため、州や会社によっては、稀に新車の軽自動車をファームに導入するケースもあると言われています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
史上空前の大量発注「軍艦12隻ちょうだい、おまかせで!」同盟国の要請に日本どう応えた?
新車89万円で“3人”乗れる! 小さな「新型トライク」に反響殺到!「地方の高齢者に良い!」「いや都会に最適だね」と議論も! 安心・安全なダイゾー新型「NEO-ONE」販売スタート!
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
日本に来る…! イギリス空母艦隊が母港を出港へ 今回F-35Bを乗せてやって来る艦は?
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
「テスラがスランプ」世界でも地元アメリカでも販売が鈍化した理由が厳しい。なぜ急落しているのか?
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
25年も経って中古車市場に出てる個体なんて、
半分以上が燃えないゴミ的な代物だよ。
うまく例外の方を引けばいいけど、日ごろの行いが試される。
だったら、普通に新車を導入したほうが100万倍マシ。
右ハンドルだから通常の登録はできないけど、
ロースピードビークルで登録する手もあるし。
あとは部品の調達をどうするかなんだけど、
DIYの国だからどうにでもなるのかな?