2023年12月26日に創立90周年を迎える日産。戦前から乗用車を生産しているので、歴史に残る名車も多数輩出している。そこでここでは1959年登場のブルーバード以降に的を絞り、日産が生んだ歴史的名作車をご紹介する。
※本稿は2023年11月のものです
文/片岡英明、写真/ベストカー編集部、日産
初出:『ベストカー』2023年12月26日号
ハコスカに初代シーマ……創業90周年で振り返る!! 日産が伝説を作ったクルマ8選
■多くの名車を生み出してきた日産の90年
1959年に誕生したブルーバード
戦前から乗用車を生産しているが、商品としての実力と魅力を備えたのは1959年に誕生したブルーバードからだ。名車の基準にしたのは、今も日本のクルマ好きに魅力が語り継がれ、ファンに愛されていることである。
また、海外での人気や販売量も加味して、シリーズ全体の評価として8車種を選んだ。ちなみに旧プリンス系のクルマは、日産ブランドを名乗ってからの作品に絞っている。
■60年代から今も語り継がれる名車を連発!!
・ダットサン ブルーバード(3代目・510型、1967~1973年)
1967年夏に「510」の型式で登場した3代目ブルーバードは、新設計エンジンや4輪独立懸架のサスペンションなど、最新技術を積極的に採用し、デザインも秀逸だ。海外でも大ヒットを飛ばし、ラリーやレースの世界でも名声を勝ち取った。
・スカイライン2000GT/GT-R(3代目・ハコスカ、1968~1972年)
3代目となる「ハコスカ」は卓越したメカを採用して走りの実力を世界レベルにまで引き上げた。長いノーズに直列6気筒の2000GTは高性能なGT-Rの登場にも後押しされ、ヒット作となる。今も熱狂的なファンに愛されている伝説の名車だ。
・フェアレディZ/240Z(初代・S30型、1969~1978年)
量産スポーツカーの革命児がS30の型式で今も愛されている初代Zだ。上質な6気筒エンジンだけに絞り、DOHC4バルブのZ432と240Zは憧れの存在だった。内外装デザインもキュートで、最新作の7代目にも強い影響を与えている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「クルマの左寄せ」苦手な人が多い!? よく見えない「左側の車両感覚」をつかむ“カンタンな方法”がスゴい! JAFが推奨する“コツ”ってどんなもの?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
やはり32Rは伝説としては別格だろう
グループAを自ら消滅に追いやる程の
異次元の速さを誇ったクルマだからな
勿論、サーキットに限らず
ストリートでも凄まじい勢いだった
たった4万強だったかのクルマの為に
アフターパーツメーカーが何社参加したよ?