現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「大排気量じゃない」アメ車もある! 未来的デザインのEVに、300ccでも迫力満点クルーザー……多様な個性はさすが自由の国!?

ここから本文です

「大排気量じゃない」アメ車もある! 未来的デザインのEVに、300ccでも迫力満点クルーザー……多様な個性はさすが自由の国!?

掲載 2
「大排気量じゃない」アメ車もある! 未来的デザインのEVに、300ccでも迫力満点クルーザー……多様な個性はさすが自由の国!?

アメ車といえば、クルマでもバイクでも大排気量……そんなイメージがあるかと。ちなみに、大型バイクの代名詞ともいえるハーレーダビッドソンの最大排気量は今や2000ccに到達しています!
しかし意外かな、アメ車=大排気量の方程式から外れるメーカーもあるのです。そうそう、EVには排気量がありませんし。

さて、世界各国のバイクメーカーが自社製品を売り込むべくイタリア・ミラノに集結する「EICMA」が2023年11月に開催されましたが、その会場から取材班が見た「大排気量じゃないアメ車」を紹介していきましょう。

【画像9点】ハーレーみたいだけど125cc? アドベンチャーのEV? 珍しいアメリカ製バイクを写真で解説

編集部註:「EICMA」とはEsposizione Internazionale Ciclo Motociclo e Accessoriの略で、モーターサイクルとアクセサリーの国際見本市の意。イタリア・ミラノで例年11月に開催され、通称「ミラノショー」とも呼ばれる世界最大級の二輪モーターショー。見本市という性格から、コンセプトモデルなどより、実際に市販される新型車の発表や展示が多い。

UM「世界40ヵ国に展開、クルーザーからオフロードまで多様な車種をラインアップ」

「UM」は1999年にアメリカ・マイアミで設立されたバイクメーカーで、2000年には中国、台湾、韓国のバイクメーカーと提携してグローバルに展開。今では世界40ヵ国で販売しているが、残念なことに日本は含まれていない。

2017年にはヨーロッパへ進出。アメリカのほかイタリア・トリノにグローバルな開発・デザイン部門を置き、マーケティングも行う。また、ポルトガルにパーツ流通センターと販売拠点も構えている。ラインアップは125ccから300ccの小排気量車で、クラシックスタイルのロードバイクを中心にスクーターやモダンネイキッド、オフロード車も手がけている。

「RENEGADE」(レネゲード)はアメリカンクルーザーで、エンジンは9.5psを発生する125cc空冷単気筒OHC2バルブと、28psの292cc水冷単気筒DOHC4バルブがある。
「レネゲートスポーツ125」はシンプルな装備でスタンダードなモデル。「レネゲートクラシック300」はスクリーンとサイドバッグを備える王道的クルーザーで、リヤビューカメラも備える。
「レネゲートST300」はニューモデルで、バットウィングフェアリングとサイドバッグ、リヤビューカメラに加えて、Bluetoothスピーカーも装備するバガースタイルだ。

「DSRラリー300」もニューモデルで、292cc水冷単気筒DOHC4バルブエンジンと、フロント21インチ、リヤ17インチホイールを組み合わせるデュアルパーパスモデルだ。車重は136kgで、11.2LのビッグタンクとTFTメーターを備える。
「DSR EX 300」はラリーとエンジンやフレームを共通とするエンデューロモデルで、リヤホイール径は18インチ、燃料タンクは6.3Lとなり車重は124kgだ。

ZERO MOTORCYCLES「日本未発売のEVアドベンチャーや、斬新なロードスポーツコンセプトを披露」

「ZERO MOTORCYCLES」(ゼロモーターサイクルズ)は、アメリカのEVメーカーで、ビューエルやビクトリーから移籍したエンジニアを抱え、マン島TTやパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムへの参戦経験もある新進気鋭のメーカーだ。
日本ではジーム(XEAM)が輸入元となり、SR/F、SR/Sといった高性能スポーツEVなどを販売している。

そんなゼロモーターサイクルズから、日本ではまだ販売されていない2024年型モデルと、出展されたコンセプトモデルを紹介。「DSR/X」は、SR系コンポーネントを使ったアドベンチャーツアラーだ。最高出力100ps、最大トルクは229Nm、最高速180km/hという性能を有し、車重は247kg。ボッシュ製IMUによるコーナリングABS、トラクションコントロールなどの電子制御デバイスも備える。気になる航続距離は一般道で288km、高速道路で172kmだという。

コンセプトモデル「SR-X」は、チャレンジングでアーティスティックなカウルがインパクトを放つ。ベース車両はおそらくネイキッドスタイルのSR/Fと思われるが、この外装だけでも印象は大きく変貌する。市販化されればスポーツEVのイメージをプラス方向へ変えていくことだろうし、認知も高まるにちがいない。

レポート&写真●山下 剛 編集●上野茂岐

こんな記事も読まれています

全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
くるまのニュース
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
レスポンス
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
@DIME
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
AUTOSPORT web
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
@DIME
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
くるまのニュース
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村