現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 画期的でプチブレイクしたのになぜ!? ポルテ・スペイドが消えた必然【偉大な生産終了車】

ここから本文です

画期的でプチブレイクしたのになぜ!? ポルテ・スペイドが消えた必然【偉大な生産終了車】

掲載 更新 7
画期的でプチブレイクしたのになぜ!? ポルテ・スペイドが消えた必然【偉大な生産終了車】

 毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。

 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの、市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。

各社に明暗!? 新車にも「変化」 激動2020年の自動車界重大ニュース ベスト5

 しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。

 訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る本企画、今回はトヨタの2代目ポルテ・および初代スペイド(2012-2020)をご紹介します。

【画像ギャラリー】2020年9月 ひっそり生産終了…初代&2代目ポルテ、初代スペイドをギャラリーでみる

文/伊達軍曹、写真/TOYOTA

■ユニバーサルデザインに基づいた 新しい発想から生まれたポルテ

 運転席側は2枚のヒンジドアだが、助手席側には「1枚の大きな電動スライドドア」を採用。

 当初は堅調に売れていたが、他社からも同門からも「普通に両側スライドドアを採用した競合」が登場したことで失速。

 結果として2020年9月をもって生産終了となった小型トールワゴン。

 それが、トヨタの2代目ポルテおよび初代スペイドです。

 初代トヨタ ポルテは「使い勝手に優れ、しかも安心して乗れるクルマ」を目指して2004年に誕生しました。

初代ポルテ。全長×全幅×全高は3990×1690×1720mm。スライドドアを採用するのは「リアドアの両側か片側」というスタンダードがあるなか、後にも先にも「助手席側だけ1枚の大開口スライドドア」を採用した国産車はポルテ/スペイドだけ

 そして2012年7月に登場した2代目ポルテおよびデザイン違いの姉妹車であるスペイドも、その考えを踏襲。

 運転席側は普通に2枚のヒンジドアとなるが、助手席側は大ぶりな電動スライドドア1枚のみという、他にあまり例を見ない「左右非対称」のスタイルとなったのです。

2代目ポルテ(2012年)。開口幅1020mm・開口高1265mmの大開口ワイヤレス電動スライドドアと300mmのフロア高は初代から変わっていない

2代目ポルテ(2012年)。後席は固定式だが、助手席にロングスライド機構を設けることでワゴン的な使い方も可能。キャビン内部に26インチの自転車を積むことが出来た

 ボディサイズは全長3995mm×全幅1695×全高1690mmで、全高は先代より30mm低くなりましたが、子どもが立って乗り込めるという室内高への影響は10mm減に抑えられています。

 前後のシート間距離はレクサスLSにも匹敵する1050mmで、助手席は前後に700mmスライド可能。

 縦1250mm×横1020mmの大開口スライドドアと相まって、後席へのアクセスは非常に容易です。

 また後席の座面はチップアップ機能を備えているため、背の高い荷物を床に置くことや、26インチの自転車を横向きに積み込むことも可能でした。

 車台は先代ヴィッツと同じBプラットフォームで、搭載エンジンはヴィッツおよびカローラにも採用された1.3L直4ガソリンと、先代ゆずりの1.5L直4ガソリン。

 トランスミッションは当時最新のCVTで、最小回転半径もヴィッツ並みに小さい4.6mと、なかなか優秀なものでした。

 前述のとおり、発売からしばらくは子育て世代の女性ユーザーを中心にけっこう売れたのですが、2015年頃から販売台数が落ち込み、直近ではポルテとスペイドを合わせても月に500台そこそこ。

 そのためトヨタは2代目ポルテおよびスペイドの生産を2020年9月に終了。そして10月中旬頃には在庫分の売りつくし、販売のほうも終了となりました。

■消えたのは必然?? ポルテ・スペイドを追いやった「後輩」たち

 当初はまずまず堅調に売れていたはずの2代目ポルテおよび初代スペイドがあるときパッタリ売れなくなり、そして結局はモデル自体が消滅してしまった理由。

 それは、ひとつには「より魅力的な競合」の誕生がありました。

 2代目ポルテ/初代スペイドの登場(2012年)から約3年後にモデルチェンジしたスズキの3代目(先代)ソリオは、ポルテ/スペイドとおおむね同じようなサイズですが、普通の「後部両側スライドドア」を採用。

スズキ ソリオ(写真は3代目・2016年)


後部両側スライドドア(写真はソリオ バンディッド・
2016年)

 そしてソリオは走りもなかなか良好でしたから、まずは多くの潜在ユーザーがこちらに流れてしまいました。

 そして2016年11月にはダイハツから、これまたポルテ/スペイドとおおむね同サイズなれど両側スライドドアを採用した「トール」が発売。

ダイハツ トール(2016年)…ルーミー・タンクのみならず、スバル ジャスティとしてもOEM供給されている

ダイハツ トール(2016年)

 そのトールのOEM供給車である「トヨタ ルーミー」「トヨタ タンク」も、ポルテ/スペイドと同じトヨタブランドで販売されることになりました。

 こうなるともう、意欲的ではあった「片側1枚の大型スライドドア」を採用したポルテ/スペイドにはほとんど出る幕がありません。

 そして必然的に「存在意義がよくわからない人気薄モデル」へと転落していったのです。

 もうひとつの理由が、2020年5月から始まったトヨタ販売店の統合整理と、トヨタが以前から推進している「車種の整理(削減)」です。

 この整理と削減により、そこそこの売れ筋だったトヨタ タンク(ダイハツ トールのOEM版であり、トヨタ ルーミーの姉妹車)ですら生産終了となりましたので、もともとここ数年は圧倒的に人気薄だった2代目ポルテ/初代スペイドなどはひとたまりもないというか、「整理されて当然」だったわけです。

トヨタ ルーミー(2016年11月)…トールのOEM車としてタンクとともにデビューしたルーミー

トヨタ タンク(2016年11月)…2020年9月のルーミーのマイナーチェンジに合わせ、その歴史を終えた

 以上が2代目ポルテ/初代スペイドが生産終了となった基本的な理由ですが、それ以前の根本部分にある理由として筆者が思うのは、「新機軸が定番に勝つのはなかなか難しい」ということです。

 2代目ポルテ/初代スペイドは、良かれと思って「片側だけに大きな1枚のスライドドアを付ける」という新機軸で勝負をかけました。

 その新機軸は当初それなりに受け入れられましたが、似たようなサイズの「普通の後部両側スライドドア車」が登場すると、多くのユーザーは「やっぱりこっちのほうがいいよね」ということでそちらに流れ、左右非対称のポルテ/スペイドには見向きもしませんでした。

 これには、「2代目ポルテ/初代スペイドは車としての出来が圧倒的に良いわけではなかったから」という理由もあるわけですが、結局は「多くの人は“普通”をもっとも好むから」というのが根本的な理屈です。

 そういった「普通=既成概念」を打ち破る新機軸がたまに大ヒットすることで、自動車は進化していきます。

 しかし売れる新機軸を打ち出すのは容易ではないため、進化はたまにしか起こらないのです。たいてい「普通(現状維持)」が勝つのです。

 2代目トヨタ ポルテおよび初代スペイドには、世の多くの人々の「普通のスライドドアが好き」というマインドを打ち破るだけの力は、正直ありませんでした。

 しかし打ち破ろうとしたその姿勢だけは、称賛に値するのではないかと思っています。

■トヨタ ポルテ主要諸元
・全長×全幅×全高:3995mm×1695mm×1690mm
・ホイールベース:2600mm
・車重:1160kg
・エンジン:直列4気筒DOHC、1496cc
・最高出力:109ps/4800rpm
・最大トルク:13.9kgm/4800rpm
・燃費:19.0km/L(JC08モード)
・価格:164万円(2012年式 Y)

【画像ギャラリー】2020年9月 ひっそり生産終了…初代&2代目ポルテ、初代スペイドをギャラリーでみる

こんな記事も読まれています

遂に来た!新型「フリード」先行公開!上質感ある“エアー”&遊び心溢れる“クロスター”を設定
遂に来た!新型「フリード」先行公開!上質感ある“エアー”&遊び心溢れる“クロスター”を設定
グーネット
新型フリードは「AIR」「CROSSTAR」どっちも主役!
新型フリードは「AIR」「CROSSTAR」どっちも主役!
グーネット
三菱自動車、円安追い風で増収へ 来期には戦略車のグローバル展開予定も
三菱自動車、円安追い風で増収へ 来期には戦略車のグローバル展開予定も
くるまのニュース
トヨタ流の熟成──新型ヤリスハイブリッド試乗記
トヨタ流の熟成──新型ヤリスハイブリッド試乗記
GQ JAPAN
マクラーレン久々の優勝はメルセデスにとってもポジティブなこと? ラッセルも刺激受ける「物事がうまくいけばどうなるかを示している」
マクラーレン久々の優勝はメルセデスにとってもポジティブなこと? ラッセルも刺激受ける「物事がうまくいけばどうなるかを示している」
motorsport.com 日本版
世界初試乗!? ソニー・ホンダのAFEELAに自動車評論家がGT7の中で乗ってみた
世界初試乗!? ソニー・ホンダのAFEELAに自動車評論家がGT7の中で乗ってみた
レスポンス
なぜ「カクカク」デザインの新型車が増えている? まるで「先祖返り」! 現代において直線的な「角張りボディ」が求められる理由とは
なぜ「カクカク」デザインの新型車が増えている? まるで「先祖返り」! 現代において直線的な「角張りボディ」が求められる理由とは
くるまのニュース
レッドブル、ハイパーカーRB17の世界初公開と、F1参戦20周年をグッドウッドで祝う。歴代チャンピオンマシンも展示へ
レッドブル、ハイパーカーRB17の世界初公開と、F1参戦20周年をグッドウッドで祝う。歴代チャンピオンマシンも展示へ
motorsport.com 日本版
【月額32万2630円から】レクサスLM、KINTOでサブスク開始
【月額32万2630円から】レクサスLM、KINTOでサブスク開始
月刊自家用車WEB
V12エンジン搭載! 新型「FRスポーツカー」世界初公開! 大排気量&高回転志向で830馬力発揮の「12チリンドリ」米で発表
V12エンジン搭載! 新型「FRスポーツカー」世界初公開! 大排気量&高回転志向で830馬力発揮の「12チリンドリ」米で発表
くるまのニュース
[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、高度なサウンドチューニング機能を操れる!
[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、高度なサウンドチューニング機能を操れる!
レスポンス
もうオープンホイールじゃない!? フェラーリF1、攻めたデザインの“雨用タイヤカバー”をフィオラノでテスト
もうオープンホイールじゃない!? フェラーリF1、攻めたデザインの“雨用タイヤカバー”をフィオラノでテスト
motorsport.com 日本版
ガレージ作業からアウトドアまで!マルチに使えるクッションパッド登場 ゴードンミラー
ガレージ作業からアウトドアまで!マルチに使えるクッションパッド登場 ゴードンミラー
グーネット
ベントレー 最後のW12エンジン搭載モデル「バトゥール コンバーチブル」発表
ベントレー 最後のW12エンジン搭載モデル「バトゥール コンバーチブル」発表
グーネット
新時代の仕事「ロボット管制」ってなに? どんな業務なのか、NTT Comを取材した!
新時代の仕事「ロボット管制」ってなに? どんな業務なのか、NTT Comを取材した!
くるくら
日産、2025年3月期決算は売上高が過去最高の見通し 世界販売は7.5%増の370万台を計画
日産、2025年3月期決算は売上高が過去最高の見通し 世界販売は7.5%増の370万台を計画
日刊自動車新聞
「新トンネル」でスペイン村や賢島が近くなる!「伊勢志摩連絡道路」さらに一部区間が2024年度開通へ
「新トンネル」でスペイン村や賢島が近くなる!「伊勢志摩連絡道路」さらに一部区間が2024年度開通へ
乗りものニュース
[15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…刷新されたフロントデザイン
[15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…刷新されたフロントデザイン
レスポンス

みんなのコメント

7件
  • ポルテとか、今までずっと興味すらなかった。
    逆によくこんな車乗ってるなぁ、と眼中に入る事さえなかったが
    隣に止まったポルテ見てみると・・・

    内装も可愛く質感が良い。
    室内高も高くて広く、とにかくデカいスライドドアで解放感が凄い。
    今の車に比べれば燃費や価格帯など劣る面も多々あるが
    出来れば助手席チルトターンを加えてFMCしてもらいたかった・・・
  • 末期、価格は180万以上するグレードのみ、その額じゃ客はシエンタ買うでしょ
    もっと安価な価格設定だったなら選ぶ人も居たと思うよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

186.2224.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0159.8万円

中古車を検索
ポルテの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

186.2224.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0159.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村