現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benz

ここから本文です

EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benz

掲載
EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benz

メルセデス・ベンツ日本は、電気自動車(BEV)のコンパクトSUV「EQB」をマイナーチェンジして発表すると同時に予約受注を開始した。

Mercedes Benz EQB|メルセデス・ベンツ EQB

メルセデス・ベンツの新型2ドアクーペ「CLEクーペ」が日本上陸|Mercedes Benz

BEVのコンパクトSUV「EQB」をマイナーチェンジ

メルセデス・ベンツ日本は、電気自動車(BEV)のコンパクトSUV「EQB」をマイナーチェンジして発表すると同時に予約受注を開始した。

Text by YANAKA Tomomi

高電圧のリチウムイオンバッテリーに変更し、航続距離を伸長

2021年にワールドプレミアしたEQBがブラッシュアップした。

ボディサイズは全長4,685×全幅1,835×全高1,705 mm。日本の道路環境下で取り回ししやすいサイズでありながら、2,830mmというロングホイールベースを生かし、最大7人の乗車や大きな荷物が搭載できるなど、日常の使い勝手も両立させる設計となっているのが特徴だ。

EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benzvia Web Magazine OPENERS

パワーユニットは2種類。「EQB 250+」は、最高出力140kW(190ps)、最大トルク385Nmを発生する交流同期電動機をフロントアクスルに搭載し前輪を駆動する。

一方、四輪駆動の「EQB 350 4MATIC」は、フロントアクスルに交流誘導電動機を1基、リアアクスルに交流同期電動機を1 基搭載し、最高出力は215kW(292ps)、最大トルク520Nmを発生。

EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benzvia Web Magazine OPENERS

リアの電気モーターをメインとしてフロントの電気モーターを高負荷時などにサポートとして使うことで電力量消費率を最適化すると同時に、フロントアクスル誘導モーターの部分負荷域の引きずり損失を最小限に抑えるという。

バッテリーは、高電圧のリチウムイオン電池に変更。「EQB 250+」は70.5kWhを搭載し、一充電走行距離はWLTCモードで557kmと前モデルよりも伸長した。充電は6.0kWまでの交流普通充電と100kWまでの直流急速充電(CHAdeMO規格)に対応する。

EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benzvia Web Magazine OPENERS

エクステリアは、シルエットはキープコンセプトながらも、メルセデス・ベンツのEVにおける最新デザイン言語を踏襲。立体的なスターパターンが目を引くフロントフェイスや新デザインのフロントバンパーなどが与えられた。

室内では、ナビゲーションやドライビングアシスタンスパッケージなどを直感的に操作できる新世代ステアリングホイールを採用。

EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benzvia Web Magazine OPENERS

また、夜間走行時に無数のスリーポインテッドスターを助手席のインテリアトリムに浮かび上がらせるバックライト付きの「スターパターンインテリアトリム」も取り入れつつ、すっきりとしたインテリアが演出された。

安全装備は、従来の運転支援機能「レーダーセーフティパッケージ」から、国際的な基準の「UN-ECE R152」に準拠したため、新世代の運転支援機能「ドライビングアシスタンスパッケージ」へと変更に。

EQBがメルセデス・ベンツ最新のデザイン言語にブラッシュアップ|Mercedes Benzvia Web Magazine OPENERS

こちらでも、先行車との車間距離を調節したり、渋滞時に先行車が発進した場合、自動で再発進する「アクティブディスタンスアシスト・ディストロニック」や、衝突が近いと判断すると表示や音でドライバーに警告する「アクティブブレーキアシスト」などが搭載される。

ボディカラーには新たにハイテックシルバーとスペクトラルブルーも追加された。

価格は前輪駆動の「EQB 250+」が811万円で、デリバリーはすでに開始されている。四輪駆動の「EQB 350 4MATIC」は899万円。なお「EQB 350 4MATIC」は現在国土交通省の自動車型式認証申請中のため予定価格となっており、デリバリーは2024年7月下旬ごろからの予定となる。

メルセデスコール

Tel.0120-190-610

https://www.mercedes-benz.co.jp/

こんな記事も読まれています

CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
OPENERS
メルセデス・ベンツ「EQB」が改良新型は811万円から。内外装デザインを一新、一充電走行距離は557キロまで伸びました
メルセデス・ベンツ「EQB」が改良新型は811万円から。内外装デザインを一新、一充電走行距離は557キロまで伸びました
Auto Messe Web
メルセデスAMG「CLE 53クーペ」発表 最新マイルドハイブリッド搭載の新モデル
メルセデスAMG「CLE 53クーペ」発表 最新マイルドハイブリッド搭載の新モデル
グーネット
メルセデス・ベンツ「CLE カブリオレ」発売 快適なオープンエアドライブが楽しめる充実装備
メルセデス・ベンツ「CLE カブリオレ」発売 快適なオープンエアドライブが楽しめる充実装備
グーネット
BYDのBEVスポーツセダン、シールが戦略価格で登場。最初の1000台は495万円から先進性能が楽しめる!
BYDのBEVスポーツセダン、シールが戦略価格で登場。最初の1000台は495万円から先進性能が楽しめる!
カー・アンド・ドライバー
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
メルセデスベンツ Vクラス のキャンピングカー、「マルコポーロ」に改良新型…発売
メルセデスベンツ Vクラス のキャンピングカー、「マルコポーロ」に改良新型…発売
レスポンス
2024年と2025年にデビューするメルセデスとAMGの限定モデルを含む17台を一挙紹介!
2024年と2025年にデビューするメルセデスとAMGの限定モデルを含む17台を一挙紹介!
AutoBild Japan
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
月刊自家用車WEB
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(2)CLE 200 クーペ スポーツ】MHEVが求めるのは、絶対性能ではなく毎日が楽しい「ハイスペック」なのかも
Webモーターマガジン
メルセデスベンツが小型商用EV『eシタン Mixto』を発表…LWBの広い空間
メルセデスベンツが小型商用EV『eシタン Mixto』を発表…LWBの広い空間
レスポンス
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
BMW「4シリーズ クーペ/カブリオレ」発表 新デザインのLEDヘッドライト採用の改良新型
グーネット
メルセデスベンツの小型EVミニバン『EQT』、3列シート7名乗りのロング登場…欧州発表
メルセデスベンツの小型EVミニバン『EQT』、3列シート7名乗りのロング登場…欧州発表
レスポンス
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(1)E350e スポーツ エディションスター】PHEVサルーンの最適解は、人とクルマのつながり方にも革新をもたらした
【特集 メルセデス・ベンツが切り拓くハイブリッド新時代の今(1)E350e スポーツ エディションスター】PHEVサルーンの最適解は、人とクルマのつながり方にも革新をもたらした
Webモーターマガジン
シトロエンが欧州で新型C3エアクロスSUVを発表、最新世代のプラットフォームで全面刷新
シトロエンが欧州で新型C3エアクロスSUVを発表、最新世代のプラットフォームで全面刷新
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

811.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

398.0668.0万円

中古車を検索
EQBの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

811.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

398.0668.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村