現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バッテリーは最大624kWh スカニアが開発中の電動トレーラー ノルウェーで試乗 前編

ここから本文です

バッテリーは最大624kWh スカニアが開発中の電動トレーラー ノルウェーで試乗 前編

掲載 3
バッテリーは最大624kWh スカニアが開発中の電動トレーラー ノルウェーで試乗 前編

脱炭素に向き合うスウェーデンのスカニア

一部の量産車メーカーにとって、バッテリーEV(BEV)への市場の大転換は事業の終焉を意味するかもしれない。自動車の普及後、前例がないほどの変革期といえるが、スウェーデンのスカニアは自らが進むべき道を積極的に切り拓いている。

【画像】雪上を快走 スカニアが開発中の電動トレーラーヘッド 順次出揃う日本メーカーのBEV 全125枚

日本では少々馴染みの薄いスカニアだが、欧州ではメジャーな大型トラックメーカー。7.0Lや16.0Lといった、巨大なターボディーゼル・エンジンを搭載したモデルを現在は主に提供している。

トラックドライバーから羨望を集める、上級モデルが積むV8エンジンの最高出力は800馬力近くある。最大トルクは414.0kg-mに迫るという豪腕だ。それだけ、軽油も沢山燃やすが。

ただし、植物由来の燃料を用いることも可能。液化天然ガス仕様や、プラグイン・ハイブリッド(PHEV)のトラックも提供しており、低炭素輸送に向けた取り組みを怠ってはいない。水素燃料電池も模索しているという。

様々な手法で、スカニアは脱炭素へ向き合っている。エネルギー業界やトラック輸送業界も変革に迫られており、その未来を明確に予測することは難しい。ビジネス環境にも変化が求められている。多面的なソリューションが必要だと、同社は考えている。

さらに、顧客主導という方針を貫いている。一般的な上級サルーンのユーザーに、次の選択肢はBEVだと考えさせることとは次元が違う。経済を根底で支える、輸送業の経営に直結する。それが機能しなければ、社会自体が回らなくなってしまう。

600馬力以上とV8エンジン並みのトルク

スカニアは、都市部を中心に走る小型トラックで、BEV仕様の提供を2020年から始めている。事前に適合するであろう輸送会社の選定が行われており、今のところ順調に業務をこなしているそうだ。

それから3年、バッテリー・エレクトリック・トラック(BET)は次の段階へ進んだ。「スウェーデンのノースボルト社が製造するリチウムイオン・バッテリーを利用し始めています。容量は最大で624kWhまで拡大可能です」

「従来の小型BETが積む、駆動用バッテリーの2倍以上の容量です。それでいて、ユニットの重さや製造コストは変わりません」。開発プロジェクトを率いる、トニー・サンドバーグ氏が説明する。

「600馬力以上の最高出力と、V8エンジン並みの最大トルクを発生する、トリプルモーター・パワートレインを開発しています。中距離程度の走行を前提とした、トラクターヘッド(トレーラーヘッド)の提供が可能になりました」

「テストドライバーは、最大64tの荷物の牽引が可能だと話しています。従来のスカニアのトラックと同様に」

ちなみに、この64tという重さは英国で許容される重量より5割以上も多いが、欧州では許可されている数字だ。驚かされるパワーだと思う。

BETの課題は何より航続距離だが、開発中のスカニアは一般的な40tトレーラーを牽引する場合、80%の充電量で321kmを走行可能だという。急速充電速度は、375kWまで対応するらしい。

急速充電設備が整えば45分で80%へ回復

欧州全土の道路網にメガワット級の急速充電設備が整えば、ドライバーへ義務付けられている定期的な45分の休憩時間中に、80%まで充電が可能だとスカニアは考えている。同社は、急速充電ステーションへの投資も行っている。

「理論的には、機能する技術といえます。すべてのケースに合致するとは限らないことも理解していますが。少なくとも、電動のトラックは素晴らしいですよ。実際に体験してみてください」。サンドバーグが笑顔で筆者を見つめる。

かくして、白銀のノルウェーで実施された、毎年恒例だという冬季開発テストに招かれた。いわゆる普通自動車の免許しか筆者は持っておらず、牽引できる重量も制限されているが、会場は雪で覆われ閉ざされた飛行場だから問題ない。

ゆっくり試運転できるように、コースが敷設されている。真っ白なトレーラートラックがスタンバイしていた。

身をかがめて乗り込むようなスポーツカーとは異なり、スカニアのトレーラーヘッドは圧倒されるほど大きい。ドアの下には3段のステップがある。よじ登ると、新鮮なほど広いキャビンの助手席で、運転を教えてくれるデニス氏が待っていた。

運転席へ座り、ステアリングホイールの角度を乗降時用の水平状態から、手前側へ傾ける。それでも殆ど水平に近い。ペダルの位置を確認し、ダッシュボードを見渡す。

この続きは後編にて。

こんな記事も読まれています

全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
全長4m級! 日産新型「小さな高級SUV」登場! 斬新グリル&豪華内装がスゴい! めちゃ上級な「ノートシリーズ」発売
くるまのニュース
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
アウディスポーツ最強の640馬力、『RS Q8』改良新型に「パフォーマンス」…欧州設定
レスポンス
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
PHEVとしての完成度も高いメルセデスAMGのスポーツセダン「C63S Eパフォーマンス」
@DIME
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
水平分業はどうもダメだった話【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
児玉、菅原にオージーライダーのマックスが加入! 4回目の鈴鹿8耐で上位を目指すTeam KODAMA
AUTOSPORT web
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
事故時の正確な場所を把握できる!GPSを搭載したネオトーキョーのミラー型ドライブレコーダー「ミラーカム3」
@DIME
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
まさかのMrs.GREEN APPLEが登場! 話題の新型車を語る!? どこが気に入った? ホンダ新型「フリード」の魅力とは
くるまのニュース
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
[サウンドシステム設計論]高度な「パッシブシステム」を組んで1ランク上のサウンドを満喫!
レスポンス
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
【MotoGP】バニャイヤが直面する新たな課題……マルケス加入後のチームの手綱を握れるか? 「和を乱すな」と今からアピール
motorsport.com 日本版
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン

みんなのコメント

3件
  • >64tという重さは英国で許容される重量より5割以上も多いが
    アスファルトにどれだけダメージを与えるかも書いて欲しいな。
    本当にエコと言えるのだろうか。
  • パンタグラフ付けて高速走ってるけど、そっちをリポートしてくれよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村