現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > AMGの遺伝子を受け継いだ新型EV、メルセデスAMG EQEが登場!2つの強力な電気モーターとAMG伝統のパワフルな足回りで走破性も別格!

ここから本文です

AMGの遺伝子を受け継いだ新型EV、メルセデスAMG EQEが登場!2つの強力な電気モーターとAMG伝統のパワフルな足回りで走破性も別格!

掲載 1
AMGの遺伝子を受け継いだ新型EV、メルセデスAMG EQEが登場!2つの強力な電気モーターとAMG伝統のパワフルな足回りで走破性も別格!

メルセデスAMG EQEは、AMGブランド初となるオール・エレクトリック・パフォーマンスSUVだ。電動パワートレインには最大出力687PSを発揮する強力な電気モーターを2基搭載。さらに、フルバリアブル全輪駆動、AMGエアサスペンション、リアアクスルステアリング、AMG専用スタビライザーを備え、EVでも悪路走行を物ともしない走破性を垣間見ることができる。

AMGによる美しい流線形デザイン

メルセデス・ベンツ、新型Aクラス登場!新搭載の電動化ユニットで日常使いのための完璧なコンパクトセグメントへ

新型AMG EQEのエクステリアデザインは、シームレスなボディサーフェスが特長的となっている。これによって接合部の少ないゆったりとしたスタイルを実現し、EV車ならではのクリーンなイメージを確立させている。ホットスタンプ垂直ストラットが施されたAMG特有のブラックパネルグリルもEVならでは。フロント左右のハイグロスブラックのエアディフューザーは、フロントホイール周りの空気を流線形に整流するエアカーテン効果を向上。21インチor22インチのAMGライトアロイホイールも専用設計によりエアロダイナミクスに貢献する。

インテリアもまた、AMGの特長的なスタイルで統一されている。新型車にはいずれも、MBUXハイパースクリーンがオプションで用意されており、この湾曲した大型スクリーンユニットには3つのスクリーンが内蔵されている。また、AピラーからAピラーに伸びるスクリーンユニットは1つのガラスカバーで統合され、近未来的な視界空間と最新ソフトウェアを両立させている。AMG専用のステアリングホイールはスポーティなDシャイプに印象的なツインスポークを備えながら、鮮やかなシステム操作系ボタンを持ち合わせている。

2つの電気モーター搭載のパフォーマンス志向

新型メルセデスAMG EQE 43 4MATIC / 53 4MATIC+の両モデルには、2つの電気モーターを搭載したパフォーマンス志向のドライブコンセプトが採用されている。フロントアクスルとリアアクスルにモーターを搭載した強力な電動パワートレイン(eATS)は、あらゆる走行状況下で駆動力を最適に路面に伝える完全可変全輪駆動も持ち合わせている。最大出力はEQE 43:476PSから、EQE 53:687PSまで幅広く、最大トルクは858Nm~1000Nmを発揮し、電気モーターならではの強力な加速力を発揮する。

標準装備のAMGパフォーマンス 4MATIC/4MATIC+は、トルクフルなエンジンパワーを路面に伝える役割を果たし、走行状況に応じてフロントアクスルとリアアクスルの間で駆動トルクを連続的に配分。電動モデル専用のシステムは1秒間に160回という高シフトでトルク配分を行い、機械式の全輪駆動システムと比較しても大幅に速いレスポンスを確立させている。

AMG ライド・コントロール+サスペンションは、フロントに4リンク式サス、リアにマルチリンク独立式サスを採用し、それぞれにAMG専用のホイールキャリア、サスペンションリンク、剛性の高いアンチロールバーを備え最適化されている。アダプティブ・ダンピング・システムは、2つの圧力制限バルブが独立して制御されており、1つのバルブは、ホイールが反発するときに発生する伸側減衰力を制御し、もう1つはホイールが圧縮するときに発生する縮側減衰力を制御。快適性を高める一方で、ドライビング・ダイナミクスをよりスポーティにすることが実現された。

90.6kWh容量の高性能駆動バッテリー

新型SUVモデル「メルセデスAMG EQE」には、最新のリチウムイオン技術で製造された328ボルトの強力な高性能駆動用バッテリーが搭載されている。使用可能エネルギー量は90.6kWhを誇り、10個のモジュールと合計360個のパウチセルで構成されている。EQE 53 SUVのバッテリーマネージメントシステムも、AMG専用にチューニングされていおり、「スポーツ」および「スポーツ+」ドライブプログラムではパフォーマンスに重点が置かれ、「コンフォート」ドライブプログラムでは航続距離に重点が置かれている。

新世代の電池のもう一つの利点は充電時間の短さだ。このエネルギー貯蔵システムは、直流の急速充電ステーションで最大170kWの充電を実現し、この場合170km(WLTP)までの電力をわずか15分で充電することができる。オンボード充電器により、電化AMGは家庭や公共の充電ステーションで、11kWまたはオプションで22kWの交流で便利に充電することができ、日本では双方向充電も可能とされている。

こんな記事も読まれています

伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421.0552.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

128.0129.0万円

中古車を検索
90の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421.0552.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

128.0129.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村