現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > SBK第1戦オーストラリアはピットイン&タイヤ交換が義務に。フィリップ・アイランド新路面によるグリップの高さが問題に

ここから本文です

SBK第1戦オーストラリアはピットイン&タイヤ交換が義務に。フィリップ・アイランド新路面によるグリップの高さが問題に

掲載 6
SBK第1戦オーストラリアはピットイン&タイヤ交換が義務に。フィリップ・アイランド新路面によるグリップの高さが問題に

 2月23~25日にフィリップ・アイランド・サーキットで開催されるスーパーバイク世界選手権(WorldSBK)の第1戦オーストラリアだが、コースが高グリップでタイヤにダメージが多いことから、レース1とレース2ではピットインしてタイヤ交換をする義務が発生することになった。

 オーストラリアのフィリップ・アイランド・サーキットは、非常にタイヤの摩耗性が高いことで有名だ。過去には、2013年のMotoGPで9~10周目にマシンの乗り換えが義務化され、マルク・マルケスが11周目に入ったことから失格となった事例がある。また、WorldSBKにおいては、2018年にタイヤ交換が義務化されたこともある。

1日に短縮で転倒相次ぐSBKテスト。BMWのラズガットリオグルが首位、鍵となるタイヤライフに各メーカーが苦戦

 今回は、数週間前に新路面となった同地で、20日にテストが行われたが、路面温度が約50度に上がり、タイヤが摩耗。開幕戦のタイヤは2023年11月に製造されたため、新路面のデータがなく、合わなかったようだ。

 それにより、ドルナスポーツ、FIM(国際モーターサイクリズム連盟)、レースディレクション、そしてピレリタイヤが協議した結果、ライダーの安全を守るためにピットストップの義務付けて、フラッグ・トゥ・フラッグのレースを実施することに同意した。

 そのため、WorldSBKのレース1とレース2は22周から20周に短縮され、スーパーポール・レースは10周のまま。WorldSSPのレースは当初の予定通り18周で開催される。

 ピットストップウィンドウはWorldSBKでは9周目から11周目、WorldSSPでは8周目から10周目までの3周。すべてのライダーはリヤタイヤの交換が義務付けられているが、フロントタイヤを交換するかどうかは状況に応じて判断できることになる。また、レース1とレース2でタイヤ交換が必要となるため、通常の使用できるタイヤのセットは2セット多くなる。

 ピレリタイヤの二輪レーシングディレクターを務めるジョルジオ・バルビエは、その経緯について以下のように語った。

「我々はこのコースをよく知っているが、タイヤの挙動に影響を与える可能性のある変数が多く、予測できないことが多いため、毎年まったく別の話になる。今年、最も重要な要素は、これまでの基準をほぼ完全にリセットした新しいアスファルトによって表される」

「サーキットの再舗装が完了したのは数週間前のことで、今回のレースで使用するタイヤは11月末にヨーロッパから輸送されたものだ。データがないなかでは、過去2シーズンで成功した方法に頼るのが適切だと考えた。しかし、テストの結果ではアスファルトはグリップが高く、フライングラップに有利であることがわかったが、その反面、タイヤに対して非常に攻撃的であり、特に気温が高くなると、左側のトレッドコンパウンドの温度に異常なピークが生じて、タイヤが劣化することがわかった」

「この証拠を考慮し、ドルナ、FIM、レースディレクションとの合意のもと、両クラス(WorldSSPとWorldSBK)のレースにおいてピットストップによるタイヤ交換を義務付けることを決定した。このようなケースでいつも起こるように、フルディスタンスでのレースを望むチームもあったため、難しい決断だった。しかしピレリは、このような状況ではライダーの安全が最優先されなければならないと考えている」

関連タグ

こんな記事も読まれています

これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
トップ10進出のペースはあったのに……角田裕毅、予選14番手に納得いかず「かなり残念」|F1オーストリアGP
motorsport.com 日本版
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
F1オーストリアGP FP1:フェルスタッペンがマシンストップから復活の最速。2番手ピアストリ、角田は9番手
AUTOSPORT web
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
オヤジ臭&湿気とのちゃんぽんで最凶化!! 不快指数1000%の「生乾き臭」撃退術
ベストカーWeb
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
フェルスタッペン圧巻! 2番手ノリスに0.4秒差のスーパーラップでポールポジション獲得。角田裕毅14番手|F1オーストリアGP予選
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • n_n********
    耐久レースみたいにタイヤ交換するの?
    MotoGPみたいに乗り換えするの?
    交換って表記とフラッグトゥフラッグの両方が書いてあってよくわからん
  • shi********
    逆にタイヤマネジメント不要になるのか?下手すりゃ超スプリント5レース換算wライダーも大変だな!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村