現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「右と左で切れ角を変えた名阪スペシャル180SX見参!」単走優勝からの追走でも準優勝した中川号の秘密に迫る!【D1 LIGHTS】

ここから本文です

「右と左で切れ角を変えた名阪スペシャル180SX見参!」単走優勝からの追走でも準優勝した中川号の秘密に迫る!【D1 LIGHTS】

掲載 更新
「右と左で切れ角を変えた名阪スペシャル180SX見参!」単走優勝からの追走でも準優勝した中川号の秘密に迫る!【D1 LIGHTS】

右コーナーへの飛び込みを重視して左の切れ角を激烈アップ!

ナックルだけじゃなくラック移動やロアアーム延長などの加工も満載!

「右と左で切れ角を変えた名阪スペシャル180SX見参!」単走優勝からの追走でも準優勝した中川号の秘密に迫る!【D1 LIGHTS】

先日、名阪スポーツランドにて開催されたD1ライツシリーズ第4戦。そこで単走優勝を決めたのは、D1ストリートリーガル時代から名阪戦には滅法強く、2014年にも単走優勝を決めている中川孝之(ナカガワ タカユキ)選手だ。

そして練習日から好走を連発していた中川選手は、今回の単走決勝でも1本目から鋭い振り出しからの深い角度をキープした走りを決めて99.60点をマーク。2本目は失敗してしまったものの、この得点を上回る選手は現れず、ひさびさの単走優勝を決めたのだ。

中川孝之選手は、滋賀県出身の33才でドリフト歴は15年。職業は溶接工だ。2010年に鈴鹿ツインサーキットにて開催されたD1ライセンス選考会でD1Bライセンスを取得し、以降はD1西日本シリーズにスポット参戦。ここで結果を残してD1Aライセンスに昇格し、D1ストリートリーガルシリーズにもスポット参戦するようになった。

D1ストリートリーガルシリーズに出るようになってからの最高成績は5位で、この時も単走決勝では優勝した実績を持っている。D1GPライセンスに昇格するチャンスもあったそうだけど「今のところ出ることはなさそう」と、現在も保有しているのはD1Aライセンスなのだそうだ。

2018年の名阪戦では追走トーナメントに進出したものの、ベスト16の茂木選手との対戦でマシンのリヤをタイヤバリアにひっかっけてしまい横転。なお、現在のマシンは横転した180SXから使えるパーツを移植して完成させた仕様で、愛知県の神谷選手が捨てる予定だった180SXを譲ってもらいベースボディとしている。

エンジンは5~6年ほど使っているという中古のSR20DETで、東名パワードのポンカムとヤフーオークションで買ってきたメーカー不明のメタルガスケットを組み込んでいるのみ。タービンはGCGのGTX3076で、ブースト1.3キロ時に400psを発揮している。冷却系はHPI製品で統一、中置き化にともなうパイピングのワンオフは、コンピュータセッティングまで含めて和歌山県のネオスタイルが担当している。

切れ角アップナックルは、ネオスタイルが製作した中川スペシャルバージョンでフルカウンター時によく転がる特性だ。「名阪に合わせて左によく切れるようにしたい」ということで、D-MAXのテンションロッドは右側に逃げのあるタイプを使い、左側は強度を重視してストレートタイプを使う。

また、ロアアームはS14純正をベースに40mmほど延長加工したものを装着。テンションロッドに当たらないギリギリの位置にナックルストッパーをワンオフした。イケヤフォーミュラ製のタイロッドを使っているものの長さが足りなくなるので、延長アダプターを追加している。

フロントサスメンバーは逆関節防止のためにラックの前出し加工が施されており、ラックは少しでも左側に切れるようにするため、中心からずらして固定しているという拘りようだ。

車高調は前後ともスタンス製で、バネレートはフロント8kg/mmのリヤ5kg/mm。リヤタイヤはナンカンNS-2Rの265/35-18を愛用している。

フロントタイヤは「夏場はコスト重視でナンカンAR-1、冬場は安心感を買ってトーヨータイヤのプロクセスR1Rですね」と季節によって使い分けているが、大会時はフロント履きのAR-1のワイヤーが出ていたため、急遽プロクセスR1Rを借りてきて参戦した。

ロールバーやS15純正ダッシュボードは、横転車から移植。シートは両座席ともブリッドのHANS対応のプロフェイスで揃える。以前はナルディ派だったというハンドルは、黄色のロゴで揃えたかったのと最近はディープがカッコよく見えたという理由でmomoの33φに変更。レーシングハーネスもHPIの黄色で揃えている。

追加メーター類は中央のエアコン吹き出し口にマウント。ブースト計のみハンドルのコラム上に装着している。

「捨てるところをもらってきた」というだけあって、中身は鉄板にシワが寄っていたりと歴戦のダメージが蓄積。フロントの第1メンバー付近もスポット溶接の剥がれがあったそうだが、このあたりはひと通り溶接して修復済みとなっている。

溶接工として働いているだけあって、溶接はお手のもの。左側のサイドステップから出されたウエストゲート解放口もDIYによるものだ。

中川選手は追走トーナメントになってからも好調をキープしており、先行時は単走のときのような切れのある走り、後追いでは先行車よりも角度のある走りで勝ち上がって決勝へ進出。高木選手と対戦した決勝戦ではラッシュアジャスターがヘタっていたことでスタートに手間取り、後追いでついていけずに敗退したものの、自身最高位となる準優勝という結果を残した。

次戦のオートポリスには参加予定とのことで、すでに宿の手配を終えたとか。名阪と比べるとオートポリスの競技区間は激しく速度域が違うものの、振り出し区間となる最初のコーナーは右コーナーとなっているので、名阪同様、オートポリス戦でも深い角度の走りに期待したい!

TEXT&PHOTO:Daisuke YAMAMOTO

【関連サイト】

▶︎D1公式サイト◀︎

▶︎D1ライツ第4戦レポート◀︎

こんな記事も読まれています

円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

184.8205.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.0690.0万円

中古車を検索
180SXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

184.8205.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

145.0690.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村