現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 地味な方が実は秀逸!?「派手顔より素顔」が良い車 5選

ここから本文です

地味な方が実は秀逸!?「派手顔より素顔」が良い車 5選

掲載 更新
地味な方が実は秀逸!?「派手顔より素顔」が良い車 5選

 近年、同じモデルでも異なる“顔”を用意している車は以前にも増して増えている。

 なかでも軽自動車では、標準仕様と異なる派手顔のカスタム系モデルが数多く設定されているが、それ以外でも、スポーツグレードなどで外観を差別化している車種は少なくない。

【日本人だったら一度は乗ってみたい!】世界を変えた誇るべき日本車6選!

 近年は、派手顔全盛時代ということもあって、メーカー側もカスタム系デザインにより真剣に取り組むようになって、完成度が上がっている。

 それに引きずられるように標準車のオラオラ度も増し、両者の区別が難しいモデルも多くなった。逆に標準車がチープに見えるケースも増えている。かつての文法は通用しなくなりつつあるのだ。

 それでもまだ、「標準車のほうが清楚で良い」という古典的なモデルは存在する。本稿では、そうした普段注目が集まりにくい“地味顔”モデルを紹介したい。

文:清水草一
写真:編集部、HONDA

“カスタムじゃない”N-BOX

標準モデルのN-BOX。カスタム系に対して、プレーンで親しみやすいデザインとなっている

 これぞ古典派の代表格。N-BOXは断然標準車のデザインが良い!

 思えば先代N-BOXでは、その度合いがさらに強かった。標準車のN-BOXは、日本の自動車デザイン史に残るくらいのハイレベルな機能美を持っていたが、N-BOXカスタムは、その顔にベタベタとメッキグリルを張り付けることで、シンプル&プレーンな美をブチ壊していた。

 販売割合は半々だったので、つい標準車を応援したくなり、余計愛おしく思えたものです。

 それに比べると新型は、カステム系に引きずられる形で標準車のシンプル度が落ち(典型的なのがテールランプ形状)、カスタム系は下品度がさらに増した。全体にレベルが下がってしまったわけですが、それでも断然標準車のほうが素敵です。

“カスタムじゃない”タント

タントの標準モデル。こちらもN-BOX同様、カスタムとは異なり派手さは薄いデザインだ

 もう間もなくフルチェンジするわけですが、今回は現行モデルについて。

 正直、現行タントのデザインはまったくの駄作。どこにも特徴がないのに、微妙にバランスが悪くてヌルい。N-BOXにブッちぎられたのもよくわかる。

 が、タントカスタムと比べると、まだ標準車のほうが良い。タントカスタムのフロントフェイスは、メッキグリルとエラの張ったアゴを張り付けることでオラオラ感を演出するという、完全に時代遅れなパターンだ。

 これなら所帯臭さ満点の通行人タイプ(標準タント)のほうが好感が持てます。あくまで減点法での評価ですが。

“スパーダじゃない”ステップワゴン

2017年に改良をおこなったステップワゴンの標準モデル。メッキグリルを多用し、ヘッドランプ形状も異なる「スパーダ」とはかなり違う印象だ

 現行ステップワゴンは、デザインが痛恨だった。なにより顔が幅狭く見えることが致命的。

 箱型ミニバンは箱をしっかり見せるのが命だが、ステップワゴンはフロント部の角をラウンドさせすぎて、顔の面積そのものが狭く感じるのである。パッと見、フリードとの区別もつきにくい。

 それでいてボディ後部はしっかり角Rが立っていて、デザインバランスが猛烈に悪い。ただの箱なのに箱になってない! これではノア/ヴォクシーやセレナに勝てない。わくわくゲートのアイデアは秀逸だったんだけどねぇ。

 ところが、カスタム系のスパーダはさらに悪い。小顔をなんとかデカく見せようと、超古典的な鉄仮面をかぶせてしまった!

 しかもこの鉄仮面。一番上のメッキ部が昔のオッサンのネクタイみたいに太く格好が良いとは言えない。これに無意味なリアウイングやらサイドスカートやらをつけると、救いがたいセンスの悪さになる。これならまだ標準車のほうが断然イイです。消去法ですけど。

“ワークスじゃない”アルト

ワークスはかなり武骨な印象だが、標準モデルのアルトはシンプルで親しみのわくデザインに仕上げられている

 私に言わせれば、アルトのデザインは秀逸である。これは自動車のデザインの王道を行っている。

 近年の軽やミニバンは、脱・自動車デザイン化をはかっており、「走る」という機能の表現をあえて放棄することで、従来の自動車とは別世界を構築し成功(?)している。

 一方、アルトは従来の自動車デザインの範疇にあり、そのなかでしっかりとカタマリ感や踏ん張り感、前進感の表現に成功している。ヘッドライトのメガネ的な衣装もインプレッシブ!

 アルトワークスは、それを古典的にエボリューション化している。それについても文句はないのだが、いかんせん、ここまで小さいクルマをこのように武装化すると、絶対的なもの悲しさみたいなものが浮き上がってしまうのです。

 ちっちゃいケーキにろうそく30本立てたような。それはそれで微笑ましいのですが、素のアルトのほうが、このデザインの本来の良さがわかりやすい。

“タイプRじゃない”シビック

タイプRと異なり、大型リアウイング等がないシビックハッチバック。それでも全体にスポーティな印象もあり、ちょうどいいバランスのデザインにまとめられている

 シビックタイプRの超古典的な満艦飾的スポーツハッチの作り方に対しては、批判の声もある。「いまどきまだこんなことやってんのか」とか、「いまどきこんなリアウイングはないだろう」とか。

 がしかし、機能(=サーキットでのタイム短縮)の裏付けは確実にある付加物だし、このバリバリ伝説ぶりに郷愁をかきたてられる部分もある。私も「超イケてないタイプRが好き!」という感情を抑えきれない。

 でも、素のシビックハッチバックを見ると、ああ、これくらいの素の武装感だったら気が楽だな、という思いにかられる。

 タイプRに乗ってチンドン屋になるのも捨てがたいが、適度に戦闘的な大型ハッチバックにリボーンしたシビックに乗り、適度に張ったエラや控え目なリヤウイングに青春時代の夢を感じつつ、世の移り変わりと中高年になった自分にしみじみするのもいいんじゃないか。

 このほのかな青春の香りを否定することは、私にはできません。

こちらは大型のリアウイングやフェンダーなど、わかりやすいスポーティさが売りのシビックタイプR

こんな記事も読まれています

車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村