省スペースのインパネシフトとオーソドックスなフロアシフト!! MT車のシフト位置の利点と欠点
2021/01/24 12:02 ベストカーWeb 16
2021/01/24 12:02 ベストカーWeb 16
2020年11月にフルモデルチェンジした、ホンダ「N-ONE」。これまでCVTしかなかったN-ONEだが、このモデルチェンジで、RSグレードに、6速マニュアル仕様が追加された。
ホンダ広報によると、マニュアル比率は当初、2割弱と想定していたとのことだが、実際には3割以上に達しているという。新車でマニュアル車を購入する顧客が、まだこれほどいたのには、正直なところ驚いた。
トヨタシーポッド発売! 45万円の中国製超小型EVに勝てるか?
この新型N-ONEのMTの特徴としては「インパネシフト」のMTであるところだ。一般的な「フロアシフト」のMTとは異なり、独特な操作感が味わえるので、これもまた面白い。
便利! なのになぜ普及しない? アウトドア全盛時代に最適 リアガラスだけ開くクルマ 13選
旧車ブームにも見放された? 値が上がっていない大穴珍車6選
クルマ選びで重要なのは座り心地とシートアレンジの使い勝手!! シートで選ぶコンパクトカーのベスト3!
なんとe-POWERターボ初搭載! 新型キャシュカイ世界初公開!! 次期エクストレイル紐解く鍵に!?
新情報入手! ハイエースがなくなる? 次期型の開発が不透明に!
ソロキャン&ゆるキャンが復活後押し!!? 2000年生産終了の日産 ラシーンが人気!!!
スズキとダイハツが同じユニットを使う!? スズキの軽ハイブリッド戦略はどうなる?
ワンタンクでどれだけ走れる? 燃料タンクが大きいクルマの航続距離
R34GT-R! RX-7!! ジムニー!!!? プロが選ぶ 人生一度は乗りたい「夢とロマンの詰まったクルマ」16選
軽自動車なのにガルウイング!? 本格スポーツカーのマツダ AZ-1を写真でチェック
【マツダ MX-30 EV】車いすの積み込みや運転のしやすさを考えた自操車「Self-empowerment Driving Vehicle」
市販EVのパイオニアも次代にバトン! i-MiEVがついに生産終了! その築いた功績
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
ダイハツ「タフト」 ハスラーと好勝負できる使い勝手に優れた軽クロスオーバーSUV
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
スバル フォレスター ベース車でもアイサイトや装備充実。最大のライバルはRAV4?