現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 若き女性レーサーの躍進はホンモノか? 「F1公言」で肝心の走りはいかに スーパーフォーミュラ第2戦が気になるぞ

ここから本文です

若き女性レーサーの躍進はホンモノか? 「F1公言」で肝心の走りはいかに スーパーフォーミュラ第2戦が気になるぞ

掲載 24
若き女性レーサーの躍進はホンモノか? 「F1公言」で肝心の走りはいかに スーパーフォーミュラ第2戦が気になるぞ

 皆さんは自動車レースについてどのようなイメージをお持ちですか? クルマ好きな人も含め「男がやる競技」という印象が強い人も少なくないかと思います。そんな中、5月19日日曜日に開催されるスーパーフォーミュラ第2戦で注目を集めているのは……女子高生レーサー??

文:段純恵/写真:JRP

若き女性レーサーの躍進はホンモノか? 「F1公言」で肝心の走りはいかに スーパーフォーミュラ第2戦が気になるぞ

■あまりにも若すぎるレーサー

お写真右に写るのが野田樹潤さん ご年齢はなんと18歳!

 開幕から2ヶ月ぶりとなるスーパーフォーミュラ(SF)の第2戦が5月19日にオートポリスで開催される。

 そこで話題の中心となるのは初戦圧勝のSFリーダー野尻智紀(34)でもなければ、休場からの復帰戦を戦いきり3位表彰台に上がったベテラン山本尚貴(35)でもなく、同じルーキーといってもすでにF1でテストドライバーを務める岩佐歩夢(22)もメじゃない存在感を発揮しているJuJuこと、野田樹潤(18)であることは明白だ。

 『女子高生(現在は女子大生)・最年少』というキーワードに引き寄せられて、ふだんモータースポーツに関心を示さないマスコミが押し寄せた開幕戦鈴鹿のメディアセンターは、F1開催時もかくやの大賑わいだった。

 セッション終了後に行われるドライバーのカコミ取材でも、初顔の記者たちが野田を囲んで押しくらまんじゅう状態。「初レースはどうでしたか?」といった質問を投げかける記者たちに、笑顔でハキハキと言葉を選びながら人の気をそらさない対応している野田の佇まいは完璧にプロフェッショナル。

 そのまま芸能界デビューさせたいようなタレント性の高さに筆者も大いに感心させられたが、そんな場で「F1のライセンス取得に関係のない海外レースに参戦するのはなぜ?」と混ぜっ返すのも大人げないのでまんじゅうの一員になるのは遠慮した。

■選手のレーサーとしての資質とは?

レーサーの腕前はまだまだ発展途上か?

 そもそも筆者がドライバーに興味を持つポイントは、その選手のレーサーとしての資質にある。目の覚めるような走りや思わず手を打つバトルをみせたり、自分の腕と技を駆使し70%のマシンで90%の結果を出す選手なら、10代だろうが50代だろうが突撃してでも話を聞きたい。

 レース以外の時間を教室(リモート授業ならパソコン前か)でペンを握るか畑の真ん中で鍬を握るかは、選手の人となりを知る背景としては大事なことだけれど、女子高生であることが走りや結果に直接関係すると筆者は考えていない。

 資質についてだが、開幕前テストと開幕戦での野田の走りを見た限り、正直、筆者はあまり興味を引かれなかった。

 SFのマシンを思い通りに扱うための筋力も持久力も物足りなく思えたし、余裕のなさからか、前だけを見ているような走りは、後ろを走る他の選手にとって『危険』となりうる存在に思えた。

 タイムも1日目で上げても2日目には1日目のスタートと同じ地点に戻ってしまうあたり、20、21年SFに挑戦していた女子選手の先輩タチアナ・カルデロンの参戦当初のパターンに似ているが、カルデロンの場合、レースを重ねるごとにタイムの戻り幅が小さくなっていったし、何より耐久レースの経験で培った、常に前後の状況に目を配っている走りに不安を感じさせられることはなかった。

 要するに、これが10代男子なら「SFライツかF4クラスでしっかり勉強してからでも良いのでは…」と案じてしまうところだが、そんな風に感じたのはオバハン的心配性丸出しの筆者くらいだったらしい。



記事リンク















前の記事





ホンダF1再参戦を発表……スーパーGT宮田莉朋が大活躍!!! モータースポーツ「2023年イチバンの驚き」















次の記事





ファンとの関係性が重要!! ドライバーのメーカー縛りをなくしたい!? 近藤真彦監督が考える「モータースポーツの変革」















■次世代レーサーとしての活躍に期待

性差を問わないカテゴリーへの挑戦を選ぶ潔さ、周囲の期待を上回るような野田の活躍を祈っている

 開幕戦を取材したメディアのほとんどは予選19位決勝17位の野田を「よくやった!」と褒め、将来のF1ドライバーとしてその才能に期待を寄せる記事があふれていた。

 開幕前テストの後、「レースになったら2、3周で自滅するでしょ」と見ていた某チーム関係者は、野田がSF初戦を完走したことに驚きを隠さなかったが、野田がドライバーとしてまだ成長途上で、その才能の伸び代が未知数であることは誰の目にも疑いない。

 性差を問わないカテゴリーへの挑戦を選ぶ潔さ、負けん気の強さも筆者が敬愛する選手の一人で米インディカーシリーズで優勝もし、現在はF1のテレビ解説者を務めるダニカ・パトリックを彷彿とさせて頼もしい。

 そのダニカは現役時代、コース上では野郎を相手に何度もブチ抜くバトルを見せ、マシンを降りては自分にフザけた走りをみせたドライバーに容赦なく平手打ちをカマしていたが、サーキットを離れれば(活動資金稼ぎの一環である)ファッションモデルとしてエレガントに装い、頭脳のキレの良さを感じる発言と微笑で人々のハートを鷲掴みにする魅力的な人物として活動していた。

 いまお世辞にも人気が高いとは言いがたいスーパーフォーミュラの、人気高揚に必要なものの一つが『日本のダニカ』になりうる存在で、その筆頭候補が野田なのだろう。

 野田自身、自覚の有無はさておき、開幕戦前後のテレビ出演やフォーミュラEの物流スポンサーのアンバサダー就任、大学入学に欧州レースへの参戦など、まさに八面六臂の活動で注目度はさらに上昇、周囲の期待に応えつつある。

 これで成績が伴えばまさに鬼に金棒となるはずで、その可能性を推し量る試金石となるのが第2戦オートポリスだ。

 野田もF1を目指すと公言する選手の一人なら、SF2戦目だの初めてのコースだのといった甘えは許されない。数字の結果には現れずとも才能を感じさせる光る走りをレース関係者の前で披露しなければならない。

 実力と人間的魅力を兼ね備える無二のレーシングドライバーとなるのか、話題先行のお客様扱いドライバーとなるのか。

 周囲の期待を上回るような野田の活躍を祈っている。

【画像ギャラリー】スーパーフォーミュラに咲く一凛の花 期待の女子大生レーサー野田樹潤さんがスゴイ!(6枚)

投稿 若き女性レーサーの躍進はホンモノか? 「F1公言」で肝心の走りはいかに スーパーフォーミュラ第2戦が気になるぞ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

関連タグ

こんな記事も読まれています

東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
乗りものニュース
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
motorsport.com 日本版
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
レスポンス
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
AutoBild Japan
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
AUTOCAR JAPAN
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
レスポンス
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
バイクブロス
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

24件
  • athrun
    いきなりSFに乗せるんじゃなくて
    国内に女性だけのレースもあるしF4だってある。
    親父のコネで参戦してるようじゃダメ、
    他の女性選手の方が実績がある。
  • por********
    急遽決まったチームメイトに負けているのに、速いと思えというのには無理がある。遅いよ彼女は!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村