ディーゼルに逆風が吹き始めている。が、燃費効率や維持費といった、お金の面でのメリットのみならず、低速からの太い加速など、よりよい走りを求めてディーゼルに行き着く人は多い。
だが、国産ディーゼルの選択肢は正直言って狭く、逆に輸入ディーゼルはえらくだだっ広い状況。これにはそれぞれの国・地域の交通事情が深く関わっているわけだが、その詳細は本文の国沢氏に譲るとして、では国産車、輸入車それぞれでディーゼルターボのランキングを作ったらどうなるのだろうか。
やっと来た! 豪華でアシのいい奴!WRX S4 STIスポーツ本日発表!
自動車ジャーナリストであり、同時にプロドライバーでもある国沢光宏氏に、国産ディーゼル10選、輸入ディーゼル20選を依頼。また、国産ディーゼルのトップは、ディーゼルの本場ヨーロッパではどの位置にあるのかについても語ってもらった。
※本稿は2017年12月のものです
文:国沢光宏/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2018年1月10日号
■1.5L~3.2Lまで10車種からランキング! 国産車ディーゼルターボ編
国産車のディーゼルターボ勢はマツダの1.5Lと2.2Lが計6車種、トヨタが2車種、三菱が2車種と、計10車種が揃う。はたしてどのディーゼルターボエンジン搭載車がいいのか?
■総評
日本車1位はなんといってもアクセラ2.2Lディーゼルターボである。このクルマ、嬉しいことにマニュアル車をラインアップ。車重1440kgと、2.2L搭載車のなかじゃ最軽量。42.8kgmというガソリン車なら4Lに匹敵するトルクを活かし、スポーティモデルのように走ってくれます。ロードスターよりパワフルで楽しいほど。もちろんATだって元気一杯! 燃費だって抜群によく、ハイブリッド並みの経済性を持つ。
1.5Lディーゼルは、デミオならなんとか納得できるパフォーマンスというイメージ。1300kgを超えるCX-3あたりになると、登り坂でいかんともしがたい。ストレス溜まります。
SUVディーゼルの4モデルは絶対的な走行性能でいい勝負。そんななか、トヨタのエンジンのほうが基本設計が新しく、低い回転域での騒音&振動で優位にある。10位としたデリカのディーゼルに乗ると、古き良き懐かしい味が残っていて興味深い。蒸気機関車やプロペラ飛行機好きにすすめておく。
■ディーゼルエンジン単体での評価は?
現時点で日本最高のディーゼルエンジンといえば、マツダの2.2Lであることに異論あるまい。175ps/42.8kgm、リッターあたりの出力は80馬力&トルク19.5kgmとなり、ディーゼル激戦区ヨーロッパだと松竹梅という区分の「竹」に相当するパフォーマンスだ。
参考までに書いておくとBMWやボルボの2Lディーゼルの場合、日本に入ってきているのは190ps/40.8kgmというタイプで、同じ「竹」クラス。その上の「松」クラスになると220ps/45.9kgmを超える。
ここまで読んで「やっぱヨーロッパって凄いのね!」と思うかもしれない。凄いんですよ。マツダの2.2Lディーゼルをヨーロッパに持っていくと、平均的なスペック。輸入車ディーゼルのランキングを見てわかるとおり、マツダのエンジンを輸入車の中に入れたら20位にも入らないです。
改めて日本がディーゼル後進国だということを認識させられる。マツダを除き、ヨーロッパで真っ向勝負に出た日本のメーカーはないからしかたない?
■マツダの1.5Lディーゼルターボの評価はなぜ低い?
という流れからすれば、マツダの1.5Lディーゼルターボの評価の低さは当然だと思う。なんせ105ps/27.5kgmしかない。リッターあたり70㎰/18.4kgmですから。こらもうヨーロッパだとコスト重視の「梅」級ディーゼル。
エンジンに共通することながら、出力を抑えたユニットって「薄味」である。マツダの1.5Lも典型的な薄味ディーゼルといっていい。何より105psという絶対的な出力の低さから来るパフォーマンスが物足りない。
■ランクルやパジェロのディーゼルターボはダメなのか?
ランクルやパジェロに搭載されるディーゼルは、乗用車用でなく商用車用。そもそも出力より耐久性やコストを最優先している。最も新しいハイラックスの2.4Lですら、リッターあたり63ps/17kgmしかない。パワーが出ていないデミオより一段と低いのだった。
加えてパワーユニット自体、重くて大きい。カラカラした燃焼音や低い回転域での振動だって大きい。アイドルストップ付いてないのも決定的な課題といっていい。排ガスの処理は尿素式。
※【関連記事】アテンザは2018年5月に大幅なマイナーチェンジを実施している
■49車種からのベスト20! 輸入車ディーゼルターボ編
輸入車のディーゼルターボエンジン搭載車は、エンジンの種類は少ないものの、実に49車種に搭載されていた。そのなかからベスト20を選出してもらった。
■総評
ディーゼルの本場ヨーロッパでは、用途に合わせたスペックが用意されている。BMWを見ても、本国では同じ2L 4気筒ながら150ps、170ps、190psという3タイプをラインアップ。
PSAグループ(シトロエン)だって2L 4気筒で150psと180psを持つ。基本的にエンジンの味としてパワフルなスペックのほうが濃いし、楽しい。ガソリンエンジンと同じです。
また、4気筒と6気筒というチョイスもある。4気筒でも、ガソリンエンジンに換算して3L程度までのパワーを引き出せるものの、4L級になると難しい。そんな車種に搭載されるのが3L級の6気筒ディーゼル。高価だしエンジンサイズも大きくなる半面、高級感あって超パワフル!
BMWの3L 直6ディーゼルは69.3kgmもある! 7L級のガソリン車のトルクと同等です。
BMWに限らず、ベンツもランドローバーもマセラティも3Lディーゼルはすばらしい! 滑らかだし、アクセル踏めば太いトルクがもりもり湧き出てくる。当然の如く順位を付けるなら上位独占だ。
なかでもBMW740dはディーゼルだと思えないほど静か。どんな基準をもってしても「よい」としか言えない。もちろん燃費は2Lより落ちるが、ガソリンの4L級や3L級より圧倒的に経済的。
■2L級のディーゼルターボでいいクルマは?
2LディーゼルターボだとBMWとボルボが2トップ。なかでもボルボは同じブロックを使う235ps/49.0kgmという超パワフルなバリエーションまであるため、190psなど余裕。『ポールスター』というロムチューンも用意されており、クリーンな排ガスのまま簡単に200ps/44.9kgmに上がるからすばらしい! 私もV40D4のポールスターを持っているが、速いのなんの!
ただゴルフなどと同じCセグメントのボディに、4L級ガソリン車と同等のトルク出すエンジン積んだら完全にオーバースペック。エンジンが車体に勝ってしまっている。ホットハッチですね。バランスを重視するならBMW3シリーズあたりがよいかもしれません。
■ベンツの2.2Lディーゼルの評価が低い理由は?
ベンツの4気筒ディーゼルの評価が低いのは薄味だからだ。マツダの2.2Kディーゼルに似ています。
■関連記事(1)…誤解だらけ!? どれだけEV化が進んでもディーゼルが必要な理由
■関連記事(2)…新型フォレスターから軽トラまで!? 今、賞賛すべき車の注目点 5選
■関連記事(3)…必要か!? 不要か!? なぜ日本でディーゼルは定着しないのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
トヨタ本気の「小さな高級車」に驚きの声! めちゃ豪華な「本革×本木目」内装を採用! 小型車に「クラウン品質」取り入れた“直列6気筒エンジン”搭載モデルに反響あり!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
スズキ・フロンクスが月販目標の9倍も受注! 絶好調な理由は小さくて安いのに感じられる「高級感」!!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?