カスタムファクトリー刀鍛冶GSX1100S(スズキGSX1100S)ツクバ59秒でラップするハーキュリーズ ・カタナ【Heritage&Legends】
2021/06/11 07:30 webオートバイ 19
2021/06/11 07:30 webオートバイ 19
公道カスタムへのフィードバックも考えて製作
スズキGSX1100Sカタナをどこまで速くできるか。この命題に挑んできたのが“なにわの刀鍛治”ことカスタムファクトリー刀鍛治の石井光久さんだ。
石井さんはヨシムラGS1000Rに惚れ込んで以来、好きなカタナのチューニングを長年手がけてきた。いつかカタナで速いレーサーをという思いで、TOTではハーキュリーズクラスに、油冷エンジンを搭載した#34カタナを行方知基選手のライドで’14年から走らせている。ここで紹介するのは、2020年秋(「カタナマミレ」出展時。部分写真は2018年のもの)の姿だ。
【原付二種のカブを比較】乗り味・燃費・装備・価格を比べてみた!
まずフレームは、ダウンチューブとバックボーンの一部を1100カタナベースとし、現代GSX-S1000の17インチディメンションを落とし込んでスチールで製作。これは石井さんの一番得意な部分でもあった。
エンジンは2バルブGS→4バルブカタナ→油冷というスズキ・フラッグシップの系譜をなぞるように、油冷GSX-RをベースとしてJEピストンで1277cc化。ほかハイチューンのいち到達点と言えるドラッグチューンのノウハウも織り込んで、極限と言える170ps超を発揮。車体側も現代ミドルクラスやリッタースーパースポーツ並みの190kgジャクで仕上げている。
そうしてカワサキ車全盛の中で車両は徐々に熟成され、’18年SATSUKI STAGEでは5位入賞。’19年にはSATSUKI STAGE/KAGURADUKI STAGEとも3位入賞(’20年は参戦せず)と、上位に安定して入賞するようになった。
石井さんはこのオリジナル・カタナに注ぎ込んだノウハウ=エンジンオーバーホールや加工、セッティング。フレームの修正や補強、もちろん修理に整備にカスタムといった部分を、ストリートにもフィードバックしてくれる。同店は’20年5月から、移転して広くなったファクトリーで活動中だから、オリジナルパーツも含めてカタナで頼みたいことがあれば、ぜひ相談してほしい。
▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!
Detailed Description 詳細説明
フレームはバックボーン部やダウンチューブまわりがカタナで、全体の構成を現代化した。背面部は左右をつなぐプレートが複数入り、シートレール立ち上げ部や背面外/ループ内側にも補強や橋渡しプレートが入るとともに、補機類のマウントとしても活用されている。
油冷ベースのDOHC4気筒エンジンはベビーフェイス扱いのJE鍛造ピストンで1277cc化。コンロッドもキャリロH断面、ミッションも刀鍛冶扱いの6速が入る。点火はウオタニSP-2で吸気はFCRφ41mm、排気系は撮影時点ではJ-CUSTOM製4-1で、新作の構想もある。
エンジンはφ83mmのビッグボア化後ヘッドひずみに悩まされたものの、クランクケース~シリンダーヘッドをつなぐスタッドボルトのうち、両端でオイル通路を兼ねる部分の部分を廃し、オイルラインを外出しとする。170ps超を得ながら油温110℃で安定することが出来たという。
ステアリングステムはGSX-R1000対応品でフロントフォークはGSX-R用オーリンズFGR倒立。ノーマル同形状のカーボンナセル内に収められたメーターはイギリス・スキッシュ製(刀鍛治で取り扱い中。各車種用オーダー可能)だ。セパレートハンドルはベビーフェイス製をマウントする。
前後ホイールはアドバンテージ・イグザクトの3.50-17/6.00-17インチで、フロントブレーキまわりはブレンボCNCラジアルキャリパー+サンスターディスク。前後フェンダーはフロント/シートカウル/アンダーカウルともどもマジカルレーシング製カーボンを装着、軽量化にも貢献するものだ。
スイングアームはGSX-R1000K5用で、これににオーリンズTTXショック(前後ともS&Eプレシジョンがチューニングを担当)をセットする。
取材協力:カスタムファクトリー 刀鍛治
レポート:ヘリテイジ&レジェンズ編集部
▶▶▶ヘリテイジ&レジェンズが取材した最新のカスタム・バイクはこちら!
ポージングできる「チョロQ」登場…映え写真を撮ろう 9月9日発売
インパクトレンチ? いえ200-6700Nmを制御できる電動トルクレンチです…ジャパントラックショー2022
【MotoGP】マルケス、フランス6位に厳しい目「上位陣の転倒が無ければ9位だった。速さが無く完走しただけ」
軽ファンの間じゃレアなMRワゴンの本気カスタム! ファニーな顔に目が釘付け【KING OF K-CAR MEETING】
ドイツロードレース選手権に初参戦! レーシングライダー大久保光のレースレポート
過疎地のラストワンマイル配送も支援…モーダルシフト推進補助事業 国交省
「金ピカは恥ずかしい…」金のトヨタ「アルファード」が今では定番!? 特別モデルオーナーの本音は?
ヤマハ発動機、二輪プレミアムモデルの供給不足で減益に 2022年1-3月期決算
セリカを愛する20代!! 美大卒Z世代がセリカを選んだワケ
”世界で最も美しいクルマ”に選出されたDS4は必見です! DSオートモビルブースの出展車両が決定!【ル・ボラン カーズ ミート2022 横浜】
優れた収納力を持つ車内 アウディQ4 eトロン(6) 航続距離計算も正確 長期テスト
レンジローバースポーツ 新型が挑戦、長さ200mのダムの放水路を駆け上がれ!![動画]
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?
【ポルシェ 911スポーツクラシック 発表】最もパワフルなMTモデル。約3700万円、限定1250台は即完売か!?
トヨタの人気SUV「ヤリスクロス」を中古で買うのはアリか?
ポルシェ マカンに加わった最後のエンジンモデル「マカンT」に早くも試乗! これは単なるマーケティングの産物なのか?
多彩な特別仕様車盛りだくさん マツダ「CX-5」のグレード選びは悩ましい