現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 俺のライトは爆光だぜ。 全てのランプをLEDにしてみたので、ノーマルライトと動画で明るさ比較してみた。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.47〉

ここから本文です

俺のライトは爆光だぜ。 全てのランプをLEDにしてみたので、ノーマルライトと動画で明るさ比較してみた。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.47〉

掲載 9
俺のライトは爆光だぜ。 全てのランプをLEDにしてみたので、ノーマルライトと動画で明るさ比較してみた。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.47〉

スーパーカブに限らないんですが、古いバイクのライトって暗いイメージありますよね。実際には、6V車でもハロゲン球にしたりで、実用上は問題ない明るさにはなるんですが、とはいえLEDにあこがれる気持ちはもちろんありますよ。そりゃあね。
というわけで、いつものカビィさんに相談したら「ヘッドライトだけじゃなくフルLEDにしてみたら?」とのこと。まじか。

そもそもなんでLEDなのか
LEDのメリットといえば、明るいとか、長持ちとかそういうとこだと思うんですが、自分の場合はそのあたりはあんま気にして無いんですよね。むしろ「大手国産メーカーによる白熱電球の生産が終了してるなか、いつまでライトバルブを入手できるのか」って不安があるんですよ。

「Ninja ZX-25R」と「CBR250RR」速いのはどっち?最高速を比較検証!

あと、ドラレコつけたし、バッテリーへの負担減らせるならなお良しって感じ。

というわけでLED化。でカブ専門店カビィさんの言うフルLED化ですよ。つまりすべてLED。具体的に言うとこんな感じ。

・ヘッドランプ(ハイ/ロー)
・ポジションランプ※スーパーカブの場合、1992年以前のヘッドライトスイッチ付モデルのみ。
・前後ウィンカーランプ
・メーターランプ
・ニュートラルランプ
・ウィンカーインジケータランプ
・テール/ストップランプ

これ全部LEDにしちゃおうというわけ。
というわけでカビィ影山さんよろしくお願いします。

[ 画像が省略されました ]あいよー。
ヘッドランプは、取り付け実績もあってイチオシのスフィアライトです。スーパーカブのライトケースは狭いので、ちょっと加工しますけどね。

そのほかの部分は、うちで最近取り扱い始めた北海道のノースロードさんのLED化キットです。これはリレーもついてて超優秀。

ただ、このキットだとポジション球がないので、それは単品で用意します。

早速取り付けるのだ。
とはいえ、基本的にはほぼ問題なし。難しいといえば、ヘッドライトケースに色々おさめることくらい。あと、年式とか車種にもよるけど、ギボシを付け替えるとこはあるはず。

というわけで完成。割とあっさりでした。さすがプロは早いね。

自分も影山さんも昭和の人間なんで、「時代の流れだからね-」くらいの感じで作業してたんですが、完成が近づくにつれなんか無性にワクワクするものがありますな。
LEDを毛嫌いする人もいると思うけど、これちょっと楽しいよ!

で、せっかくだからノーマルのバルブと比較するのだ。
とりあえず比較なので、どちらの車両も露出(シャッタースピード/絞り)、ISO感度、ホワイトバランスはそろえてます。

まずはヘッドライト&フロントウィンカー。左がLEDで右がノーマルバルブね。
ちなみにウィンカーの点滅タイミングは編集してざっくりと合わせてます。
タイミングずれてると見てて具合悪くなるので。
条件は、「f5.6、SS1/60、ISO200、WB5560K」こんな感じ。



みてくれました? 明らかに明るいでしょ!?
あと、ウィンカーが光るときに、ぼわってならずにキレがあるとこも好き。
視認性も高そう。

お次はテール/ストップランプとリアウィンカー。



こちらも条件は条件は、「f5.6、SS1/60、ISO200、WB5560K」こんな感じ。

こうしてみると、テールランプはどっちもニジニジ点滅してるのね。ま、これはどっちも走行してアクセル開ければ落ち着くはず。
ストップランプのカッ!って感じが良いでしょ。

でね、最後にヘッドライトの照射範囲。これまでの動画で「違うけど、そこまでじゃないじゃん」って思ってるかもだけど、実際にはかなり違うのよ。お願いだから見てみて。



今回のデータは「f4、SS1/60、ISO400、WB5560K」。で、約6.5m先の壁面に向かって照射。具体的にはLEDが約6.572m、ノーマルバルブが約6.595m。

照射範囲をわかりやすくするために、暗めにしてるのでノーマルが凄く暗く見えるけど、実際には「普通のカブだな」って感じの明るさ。逆に言えば、この動画よりもLEDはさらに明るい。

どうです、良いでしょ!

というわけで、予想以上に良い感じで実にうれしい。
あ、そうそう。「明るくしたいけど、LEDは嫌い!」って人はハロゲン球にするとかなり違いますよ。

ノーマルのバルブからこれに変えるだけでもかなり違う。と、いうかLED化する前はこれつけてて、明るさ自体に不満はなかったんですよ。ただ、LEDはハロゲンより明らかに爆光ですぞ。

まとめ
というわけでフルLEDしちゃいましたよ。これで、ツーリング行くときにたくさんバルブもってかなくても済むのはありがたい。

ただひとつだけカビィさんから注意点。

[ 画像が省略されました ]うかつにヘッドライトケースあけると、しまえなくなるかもよ。頑張ってね。

なるほど、やらかす予感しかしない。

写真・文:若林浩志

スーパー・カブカブ・ダイアリーズの過去記事・動画

関連タグ

こんな記事も読まれています

三菱「ランエボ“SUV”」あった!? ゴツ顔&「めちゃ広」後席がスゴイ! まさかの「スライドドア付き」爆速4WDターボ「スーパースポーツギア」海外で「人気再燃」の兆しか
三菱「ランエボ“SUV”」あった!? ゴツ顔&「めちゃ広」後席がスゴイ! まさかの「スライドドア付き」爆速4WDターボ「スーパースポーツギア」海外で「人気再燃」の兆しか
くるまのニュース
ホルヘ・マルティン、2025年から複数年契約でアプリリアに移籍決定。ドゥカティワークス昇格ならず/MotoGP
ホルヘ・マルティン、2025年から複数年契約でアプリリアに移籍決定。ドゥカティワークス昇格ならず/MotoGP
AUTOSPORT web
EVを学び未来の[一級自動車整備士]を育成すべし!! [BYDオートジャパン]が東京工科自動車学校で初のEV特別講座開催!
EVを学び未来の[一級自動車整備士]を育成すべし!! [BYDオートジャパン]が東京工科自動車学校で初のEV特別講座開催!
ベストカーWeb
ホンダ「スーパーカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「スーパーカブ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
ミニバンに少しプラスすれば十分という人にオススメ! トヨタ ヴォクシーがベースのキャンパー
ミニバンに少しプラスすれば十分という人にオススメ! トヨタ ヴォクシーがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
京都駅の“大混雑”に拍車をかけているのは何者か? 京都市「観光特急バス」運行開始も、「地元民たまったもんじゃない」のホンネ
京都駅の“大混雑”に拍車をかけているのは何者か? 京都市「観光特急バス」運行開始も、「地元民たまったもんじゃない」のホンネ
Merkmal
[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
ベストカーWeb
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
グーネット
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
AUTOCAR JAPAN
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ベストカーWeb
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
AUTOSPORT web
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
グーネット
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
グーネット
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
AUTOSPORT web
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
motorsport.com 日本版
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
ベストカーWeb
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
AUTOCAR JAPAN
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
グーネット

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村