現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ヒットの法則238】インフィニティG35は高いスタビリティを誇るFRスポーツセダンだった

ここから本文です

【ヒットの法則238】インフィニティG35は高いスタビリティを誇るFRスポーツセダンだった

掲載 更新 4
【ヒットの法則238】インフィニティG35は高いスタビリティを誇るFRスポーツセダンだった

2006年、日本では12代目スカイラインを名乗ることになる「インフィニティG35」の国際試乗会がアメリカの東海岸マサチューセッツ州で行われた。Motor Magazine誌もこの試乗会に参加、インフィニティの世界戦略車はどんなクルマだったのか、その模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2006年11月号より)

インフィニティブランドの稼ぎ頭
GT-Rを頂点に置いていたR32からR34の記憶が鮮明な日本人にとっては、その後継車の初試乗を北米で行うこと自体に違和感を持つかも知れないが、これには理由がある。

【くるま問答】最近のクルマにテンパータイヤはない。パンク修理キットをどう使う? 最高速は?

スカイラインは2001年登場の現行V35から大きく方向性を変え、FM(フロントミッドシップ)パッケージを特徴とする世界戦略車となった。その結果、この新型G35は今や北米で年7万台(クーペを含む)を売るインフィニティブランドの稼ぎ頭と期待されている。

一方で、国内版であるスカイラインは、その大きすぎる変身ぶりが旧来のファンに受け入れられにくく、雌伏の時代が続いている。

というわけで、新型G35は好調な北米市場で進化を立証すると共に、日本ではスカイラインの名を受け継ぐに相応しい、さらなる魅力の提示が必務となるはずである。

スタイリングに関して、それはかなりのレベルで達成されていた。FMパッケージを引き継ぐことからフォルムに似た印象はあるが、全幅プラス20mm、全高マイナス20mmとしロー&ワイド化すると共に、ウエッジシェイプを強め、Aピラーの付け根を後退させてロングノーズを強調。また、豊かな抑揚のサイドパネルやボンネット、切れ長のヘッドライトなど、のっぺりとしたV35とは異なる躍動的で艶っぽいエクステリアとなった。

センターコンソールで左右を分け乗員をラウンドしたトリムで包み込むインテリアにも同じことが言える。試乗車には複数の内装があったが、黒基調にアルミトリムは「スカG」の名に恥じない精悍さがあるし、アルミ部分に和紙のような独特の表面処理が施されモダンさ感じる。それに樹脂部分に潤いがあり、パーツの隙間も詰まり、質感が高い。

世界初の注目システム「4輪アクティブステア」
ホイールベースは先代と同じ2850mm。元々広さに不足はなかったが、パッケージの工夫でプラス5mm後席足下空間を拡げている。また、全高の20mm低下もドラポジを下げて対応しキャビン空間は十分の印象だ。

となれば気になるのは走りだが、プラットフォームはFRLの第二世代版で、フーガと同じくフロントサスをダブルウイッシュボーンとしたものをベースに、サブフレームのアルミ化など軽量・高剛性化を進めた。ねじり剛性は40%アップ、フロント横曲げ剛性は実に3倍。また、先代に対しパワートレーンの搭載位置を15mm下げているのも特徴だ。

その成果か、新型G35はコーナリング初期の一連の動きが滑らか。軽快かつ正確なハンドリングだ。旋回中の姿勢も過度なロールを伴わないフラットライド。それに乗り心地が締まった中にもしなやかさを感じられて好印象だった。

V35も同じコンセプトだったが、必ずしも達成し切れていなかった。2世代目にしてようやく狙った味が出た感じ。4輪の接地バランスに優れ安定感が高く、骨太なシャシに支えられた上質な乗り心地を実現した走りは新型G35の大きな魅力となるはずだ。

このように進化したシャシに加えて、新型G35は4輪アクティブステアという注目メカもオプション設定する。ステアリングの切り増し/戻しを自動制御する機構にリアアクティブステアを組み合わせ、より軽快な動きと高いスタビリティ、さらには取り回しの良さまで狙うという世界初のシステムだ。

実際、4輪アクティブステア装着車は、ハンドリングがさらにシャープになる上に、コーナリングスピード自体も相当高くなることが体験できた。ただ、走りを追求したせいか足まわりは標準モデルよりかなりハードになるし、ステア操作に対する反応もやや過敏な域に入っている。

これらは北米の要求に応えた味付けだそうなので、日本仕様でそれをどう変えるか、期待と共に待ちたい。

最後にエンジン。新型G35は型式は同じVQだが、80%を新規開発としたVQ35HR(ハイレボリューション・ハイレスポンス)を搭載している。基本骨格から見直すことでレブリミットを6600rpmから7500rpmへと引き上げ、同時に北米仕様で306psへとパワーアップ。

走ってもその効果は明らかで、従前のVQより格段に回して楽しいエンジンになった。ただ、シフトやペダルに伝わる振動は取り切れていないし、時代を考えると直噴化など新たな展開も欲しかった。

組み合わされるATもマグネシウム製のステアパドルを奢った上に、新たにDsモードを追加するなど相応の進化は見せているが、この時期なら5速と言わず、さらなる多段化を望みたかった感もある。

このように、基幹となるメカに新展開は少ないG35だが、走りの質の向上は著しい。これなら北米市場は間違いなく満足だろう。問題はスカイラインの名が今なおあまりに大きい日本。過去の呪縛から解き放たれ、今や貴重なミドルサイズのFRスポーツサルーンとして正当に評価されることを願ってやまない。(文:石川芳雄/Motor Magazine 2006年11月号より)



インフィニティ G35 主要諸元
●全長×全幅×全高:4750×1773×1453mm
●ホイールベース:2850mm
●車両重量:1586kg
●エンジン:V6DOHC
●排気量:3498cc
●最高出力:306ps/6800pm
●最大トルク:363Nm/5200pm
●トランスミッション:5速AT
●駆動方式:FR
※米国仕様

[ アルバム : インフィニティ G35 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
AUTOCAR JAPAN
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
AUTOSPORT web
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
AUTOSPORT web
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
AUTOSPORT web
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
AUTOSPORT web
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
AUTOSPORT web
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
AUTOCAR JAPAN
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
Auto Messe Web
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
AUTOCAR JAPAN
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
レスポンス
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
AUTOSPORT web
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 前編
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 前編
AUTOCAR JAPAN
NASCARの2024シーズン終了! 日本からスポット参戦した「Hattori Racing Enterprises」の今季の結果は…?
NASCARの2024シーズン終了! 日本からスポット参戦した「Hattori Racing Enterprises」の今季の結果は…?
Auto Messe Web
ジャガーEタイプ S1(2) スタイリングにもメカニズムにも魅了! 人生へ大きな影響を与えた1台
ジャガーEタイプ S1(2) スタイリングにもメカニズムにも魅了! 人生へ大きな影響を与えた1台
AUTOCAR JAPAN
もの凄く「絵になる」クルマ ジャガーEタイプ S1(1) そのすべてへ夢中になった15歳
もの凄く「絵になる」クルマ ジャガーEタイプ S1(1) そのすべてへ夢中になった15歳
AUTOCAR JAPAN
日本の「ペダル踏み間違い防止技術」世界のスタンダードに! 事故抑制のため国際論議を主導
日本の「ペダル踏み間違い防止技術」世界のスタンダードに! 事故抑制のため国際論議を主導
乗りものニュース

みんなのコメント

4件
  • V36デビュー当時、『V6のスカイラインなんて・・・』と思いながら乗ってみたら走りはちゃんとスカイラインなんですよね。

    気が付けば親子でV36乗り。
    ちなみに私は直6のスカイラインも持っているので両方の良さを知ってます♪
  • V35から比べると遥かにデザインは良くなったと思う。V36初期型に乗っているけど大きな故障も無いし、性能面、内装にも満足。ボデイはR34と比較すれば肥大化したし、私はR世代のスカイラインに乗ったこと無いから直6とV6の走りの違いは説明できないが、GTカーとしてはV36は優れていると思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村