現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?

ここから本文です

リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?

掲載 21
リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?

「常識外のクルマがあってもいいのでは?」そんな発想で飛び出してきたのが、ミッドシップスポーツカーのMR2だ。今から40年前の1984年に登場したMR2には、クルマ好きの夢やロマンが詰め込まれた。こんなクルマをよく作り、よく売っていたなと感心させられる。まさにイケイケな昭和と平成バブル期をカタチにした、MR2を振り返っていこう。

文:佐々木 亘╱写真:ベストカー編集部

リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?

■ミッドシップが生み出す魅力にもうメロメロ

スーパーカーのようなフォルムが美しい

 MR2には、国産初のシステムとなるミッドシップが与えられた。現在はエンジンをほとんどのクルマが前に置いているが、MR2はシートの後ろで後輪の軸よりも前に配置されている。これにより、一般的なクルマとは前後の重量配分や重心の位置が大きく異なり、ヒップポイント支点のクイックなコーナリングが楽しめるのだ。

 また、プロペラシャフトを介さずに、エンジンの出力をダイレクトに路面へ伝えるのもミッドシップの特徴だ。ここにMR2では、加速性能をさらに高め、全回転域をトルクバンドに変えてしまうスーパーチャージャーを積み込んだ。

 ハードにチューニングされたサスペンションも相まって、MR2は異次元のハンドリングを実現している。異次元過ぎて、プロドライバーが扱っても、スポーツ走行時にはスピンしてしまうくらいのものだった。

 当時のスポーツモデル愛好家が、様々な海外メーカーのクルマに求めていたものを、MR2たった1台の中に、濃縮していることがよくわかる。

■スポーツカーに求める装備を全部付け

まさしく曲線美と言えるリアのデザインだ

 サーキットで速いというだけがスポーツカーの魅力ではない。日常域ではカッコよく、ラグジュアリーに走る姿を見せたいというのも、オーナーの希望であろう。

 こうした思いを叶えるのが、MR2に搭載されたTバールーフだ。ロックノブとハンドル操作だけで着脱可能で、フルオープンにすれば太陽の光はもちろん、風の香りをいっぱいに浴びてクルージングできる。

 またボディデザインでは、ミッドシップの証であるクールエアインテークやリアスポイラーが、良い雰囲気を醸し出す。さらに男のロマンとも言うべき、リトラブルヘッドライトまで装着されているのだ。

 どこを切り取っても、どこを触ってもカッコイイ。ホットな走りももちろん良いが、ゆったりとしたクルージングを楽しむのにも、MR2はもってこいだ。

■世の中は置いておいて作りたいクルマを作ったんだなぁ

これほどまで贅沢なパッケージングのクルマが現代にも復活することを願う

 MR2は、MRレイアウトだからリアシートの存在なんて考えてもいない。だから乗車定員も2名だ。

 現代でスポーツカーを作ろうと思うと、どうしても守りの4人乗りになりがち。応急用でもなんでも、4人乗れるようにしておいた方が、メーカーもユーザーも、何かと都合が良いからだろう。

 クルマは売れなければならないから、世の中の方を向くことは大切なこと。ただ、時々はブレークスルー的な意味合いで、開発陣が作りたいクルマを、自由に作り上げてもいいのではないだろうか。

 そうした意味でMR2には、作りたいものを作りたいように作ったんだなと、潔さを感じるのだ。多数派にはならないし、売れないとも思うが、今でもこういうクルマが残っていれば、自動車業界ももう少し元気だったのではと思ってしまう。

 SUV・ミニバンを、金太郎あめのように作り続けるのも悪くは無いが、もっと技術臭い、作り手側のこだわりや信念みたいなものを、クルマから感じ取りたい。

 MR2が身近にあった時代。その時代からは、日本人の汗と涙の匂いがする。綺麗に整いすぎてしまった現代だからこそ、あの頃へ憧れを持たずにはいられない。

【画像ギャラリー】溢れる色気は色褪せないぜ!! SW20型2代目のMR-2を画像でチェック!!(12枚)

投稿 リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
1.3Lターボってマジかよ!! [新型カプチーノ]普通車で開発中!? でも初代もスズキのホンキっぷりがヤバすぎた
ベストカーWeb
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
30年ぶりに[カプチーノ]復活へ!! 1.3Lターボ搭載で[FRオープンスポーツ]開発中!? 価格は300万円か
ベストカーWeb
デザインは「?」 でも万能 そして安い! テリー伊藤、フォレスターに惚れ込む【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
デザインは「?」 でも万能 そして安い! テリー伊藤、フォレスターに惚れ込む【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
[パジェロ]の弟分がスゴかった!! 超絶頑丈な背面タイヤ仕様がカッコよかったのよ
ベストカーWeb
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
300万円台あり! 4L・V8の感動は国産中古スポーツを凌ぐ!? BMWの至宝M3はE92型がねらい目だ!
300万円台あり! 4L・V8の感動は国産中古スポーツを凌ぐ!? BMWの至宝M3はE92型がねらい目だ!
ベストカーWeb
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
ベストカーWeb
【買っておきたい21世紀名車】世界最小「超MRスポーツ」、ホンダ走りのDNAを継承したS660の肖像
【買っておきたい21世紀名車】世界最小「超MRスポーツ」、ホンダ走りのDNAを継承したS660の肖像
カー・アンド・ドライバー
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
ベストカーWeb
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
[トヨタの予感]は大当たり! 兄貴分クラウンのベース車に成りあがった[マークII]の功績がハンパなかった!!
ベストカーWeb
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
ベストカーWeb
意地か矜持か!? こんなクルマほかにない! 自動車メーカーが「あり得ないほどこだわりを詰め込んだ」クルマ4台
意地か矜持か!? こんなクルマほかにない! 自動車メーカーが「あり得ないほどこだわりを詰め込んだ」クルマ4台
WEB CARTOP
小さいのに存在感バツグン!! [ライズ/ロッキー]は車内も荷室も広々! ハイブリッドをオススメするワケ
小さいのに存在感バツグン!! [ライズ/ロッキー]は車内も荷室も広々! ハイブリッドをオススメするワケ
ベストカーWeb
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
[WR-V]バカ売れなのはやっぱ価格!! 装備も文句ナシも唯一のお願いが!!!!
ベストカーWeb
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

21件
  • bul********
    6年間SW20に乗っていましたけど、良い車でしたよ。
    アンダーオーバーとか挙動はかなりピーキーでしたけど。
    エンジンも3Sで頑丈だったしよく回りました。
  • kurumazuki
    Ⅰ型NA→Ⅴ型NAと乗っていました。
    完成度はⅤ型ですが、操る楽しさ(スリル?)はⅠ型でした!
    運転の楽しさ難しさを教えてくれた車でした。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

182.0277.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0650.5万円

中古車を検索
MR2の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

182.0277.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0650.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村