2004年のデビューからすでに17年を経過するというモデル末期ながら、依然として商用車界の王者として君臨し続けるハイエース。販売面もいまだに堅調であり、同じモデルを買い換えるユーザーも多いのだという。
また、ハイエースはバイクを趣味とするユーザーたちからの人気も非常に高い。バイクを走らせる現地へ運ぶための「トランポ」(トランスポーター)としての使い勝手が圧倒的に優れているのだとか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
・サンバー(スバル最終) セローからRnineTまで、バイクを載せながら家族3人で旅行できた。もうこんな名車は出ないのが残念。
・N-VAN 一人+1台なら、いい相棒。抜群な床の低さ、屋根のスクエア具合で、特に上部(ハンドル位置)が幅広いバイク(オフ車)と相性よし。逆に下部の出っ張りが多いので、下半身デブ(ハーレー)は苦手。
・NV200 積載力と燃費のバランスはよし。ただ、バイクを積んだら二人乗り。二人+1台で経済性重視かな。
・ハイエース ←いまここ。荷室長はもうひと踏ん張り欲しいが、4ナンバーでも4~5人+バイクが行ける。軽に比べると細部の突き詰めは甘い。乗り心地は最悪(笑)。
・NV350 ハイエース対抗馬として検討してました。性能は僅かにいいと思う。が、リセールと耐久性に不安を感じてひよりました。ごめんなさい。
4or5ナンバーフルサイズより小さく、それでいてサイズフルサイズのモトクロス/エンデューロバイクを面倒がらずに積み下ろしできる最低限の室内サイズがあり、運転しやすさと積載性がいい感じでバランスしてると思う。
20年以上使ってるが、レース会場で車種がカブったことは数回で、現場では自分や自分のバイクよりも存在感があるようですw
無理かもしれないが、後継車が出て欲しい。