現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 多様化する需要に寄り添うカスタマイズ技術「ENLITEN」採用で「REGNO」が生まれ変わった! 最新技術からモータースポーツまで楽しめるブリヂストンブース【TAS2024】

ここから本文です

多様化する需要に寄り添うカスタマイズ技術「ENLITEN」採用で「REGNO」が生まれ変わった! 最新技術からモータースポーツまで楽しめるブリヂストンブース【TAS2024】

掲載 更新
多様化する需要に寄り添うカスタマイズ技術「ENLITEN」採用で「REGNO」が生まれ変わった! 最新技術からモータースポーツまで楽しめるブリヂストンブース【TAS2024】

 この記事をまとめると

■東京オートサロン2024が開幕し、ブリヂストンがブースを出展

【今さら聞けない】タイヤの溝に挟まった小石は取るべき?

■ブリヂストンのブースでは「ENLITEN」と名付けられた商品設計基盤技術に注目

■さまざまなジャンルの製品や技術を展示

 TAS2024のブリヂストンブースに注目!

 タイヤメーカー最大手のブリヂストンのブースで何が発表されて何が展示されるのか、業界関係者だけでなく、一般の自動車好きも軒並み注目していることでしょう。

 最初に言ってしまうと、今回のオートサロン2024の会場でブランニューの発表はありませんでした。

 しかし、そこは天下のブリヂストンだけに、モータースポーツの先端技術からサステナブル性を捉えた製品まで、さまざまなジャンルのユーザーの要求に応える製品と技術の展示がおこなわれていました。

 最注目は「ENLITEN」と名付けられた商品設計基盤技術

 ひとくちにタイヤと言っても、用途によってその組成は異なります。ぜんぶ同じ黒いゴムでできているようで、たとえばモータースポーツに使われるゴム(コンパウンド)と、いまどきのエコ性能に特化したタイヤのゴムでは、まったく別物の素材といっていいほどに特性が違う製品となっています。さらには、世界では日本とは異なる特性が求められる場面も多くあります。

 そんな多様化する需要にきめ細かく寄り添っていくためのカスタマイズ技術が、この「ENLITEN」とのこと。

 今回のオートサロンのブースではその一環として、モータースポーツの現場での実証実験の例を展示していました。

「Bridgestone FIA eco Rally」という、ゼロエミッション車(EV、FCV)で一般ドライバーが数百キロを走破するラリー競技にて、ユーザーの声をフィードバックしたり、開催地域の発展にも貢献する目的で製作されたタイヤ「TURANZA 6 ECO-R」。

 このタイヤは実用されるものではなく、モータースポーツで実験される「ENLITEN」のイメージを具現化したプロトモデルとのこと。大端かつ繊細なモールディングが未来の可能性を感じさせます。

 これは、「Bridgestone World Solar Challenge」という、ソーラーカーで競われるエコ・レースに供給されるタイヤです。転がり抵抗の低減、耐摩耗性、軽量化を高めつつ、再生資源・再生可能資源比率63%を達成しているそうです。

「ENLITEN」技術が盛り込まれた初の市販タイヤ、新しい「REGNO」

 ブリヂストンのコンフォート系フラッグシップの「REGNO」が「ENLITEN」技術の採用で新たに生まれ変わりました。

 静粛性、乗り心地の良さ、ウェット性能、ハンドリング性能など、これまで評価が高かったトータルバランスのよさ。その各要素が「ENLITEN」技術により一段上に引き上げられました。それを「グレートバランス」というキャッチフレーズでアピールしています。

 モータースポーツでの活躍の象徴、「SUPER GT」の優勝車両を展示

 2013年の「SUPER GT」GT500クラスで総合優勝した「ZENT CERUMO SC430」です。

 オートサロンらしい出展車両もありました。Mine’sのBNR34コンプリート車両です。

 この車両が全盛期だった頃は、GT-RといえばPOTENZAというイメージがありました。

 こちらは「ランボルギーニ・ウラカンSTO」です。STOはウラカンの公道レーシングバージョンで、POTENZAが純正採用されています。ランボルギーニで初めてピレリ以外のタイヤが採用されたクルマだそうです。

こんな記事も読まれています

2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村