現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「EVは必ずしも良い選択ではない」 フォードが電動化戦略を修正、ハイブリッドに注力

ここから本文です

「EVは必ずしも良い選択ではない」 フォードが電動化戦略を修正、ハイブリッドに注力

掲載 33
「EVは必ずしも良い選択ではない」 フォードが電動化戦略を修正、ハイブリッドに注力

2030年のEV移行は野心的すぎた

フォードのEV部門の責任者は、欧州向けの製品ラインナップを2030年までにすべてEVにするという同社の計画は「あまりにも野心的すぎる」と述べた。EVの普及が揺らぐ中、同社はハイブリッド車を提供し続けるとしている。

【画像】人気の2ドア・クーペが電動SUVに?【新型フォード・カプリを写真で見る】 全23枚

同社が2021年に発表した、欧州でエンジン車の販売を停止する計画はもはやないという。フォードのEVを専門とするモデルE部門の最高執行責任者(COO)であるマリン・ギャジャ氏は、AUTOCARの取材に対し、EVの需要や法規制に関する「不確実性」をその理由に挙げた。

「お客様がすべてを受け入れると決めるまで、わたし達は何事にも全力投球することはできないと思います。そして、それは世界中で異なるペースで進んでいます」と同氏は述べた。

バッテリーコストの高騰と政府によるインセンティブの廃止によってEVの普及状況が揺らいでいるため、フォードはハイブリッド・パワートレインに再び注力する。現在、欧州向けモデルの中でプーマ、フォーカス、クーガにハイブリッドが搭載されている。

同社は2030年のEV化計画を再考しているのかとの質問に、ギャジャ氏はこう答えた。「お客様の投票によって、それは野心的すぎると言われたのだと思います。また、現実によって計画は調整されるものです」

「2030年までにEVに移行することは、当社のビジネス、特にお客様にとって良い選択だとは思えません」

フォードは2030年以降も何らかの形でエンジン搭載車を販売し続ける見通しだ。しかし、英国で樹立した労働党新政権が2030年にエンジン車の新車販売を禁止する計画を立てていることから、英国ではEVしか販売できなくなるだろう。

フォードは最近、マスタング・マッハEとエクスプローラーに続く欧州向け第3のEVとして新型カプリを公開し、来年にはプーマとトルネオ・クーリエのEVバージョンを導入する予定だ。2025年半ばにはフォーカスが引退し、販売されるエンジン車はトルネオ、マスタング、プーマ、クーガのみとなる。

しかしギャジャ氏は、柔軟性のあるパワートレインを提供することが重要であり、欧州モデル向けに現在開発中の新しい「マルチエネルギー」プラットフォームは、フォードが同市場で足場を保つために不可欠であると述べた。

不透明なスペイン工場の将来

フォードは現行型クーガの生産終了後のバレンシア工場の将来について完全には明らかにしていないが、同工場でのEV生産計画を見直し、少なくとも部分的にはエンジンを動力源とするモデルを優先させるとしている。

「純粋なエンジン車であろうと、純粋なバッテリーEVであろうと、あるいはその中間のハイブリッド車であろうと、当社は積極的に競争していくつもりです。なぜならお客様は自分のユースケースに適したパワートレインと車両を選ぶ自由を求めているからです」

「バレンシア工場には何かを持ち込むつもりですが、それが何になるかはまだ決めていません。まだ検討中です。マルチエネルギーになると思います。それがわたし達の現在の考えであり、欧州市場や当社の導入状況を考慮すると、それが最も成功する可能性が高いからです」

スペインの産業省によると、この新プラットフォームを採用したモデル(サイズや形状は未定)の生産は2027年に開始される予定で、年間生産台数は最大30万台と予測されている。フォードは、2026年頃に登場すると予想される新型クーガを同工場で生産する可能性がある。

フォードは2022年、欧州経済の見通しが修正されたことを理由にバレンシア工場への大規模な投資を延期した。代わりにドイツ・ケルンの工場の全面的な改修を優先し、エクスプローラーとカプリのEVを生産できるようにした。

最近ではバレンシア工場で大幅な人員削減を行い、昨年は1100人の人員削減を発表した。今年5月にはさらに1600人を削減する計画を明らかにしたが、2027年からの増産見込みに合わせて1000人を復職させる可能性も示唆されている。

EVを取り巻く法律や規制の枠組みと実際の需要がいつ一致するのかが不明確なため、今日の市場環境の中で投資戦略を固めるのは困難だとギャジャ氏は言う。

「投資は些細なことではないので、わたし達メーカー全員にとって難しいことです。しかし、今現在は、どのように展開していくのかという不確実性に根本的に対処しながら、これらの分野に投資する必要があると感じています」

とはいえ、ギャジャ氏は「最終的には高度に電動化された車両になるでしょうし、バッテリーのコストとエネルギー密度を適切化することができれば、最終的には完全に電動化されるかもしれません」と自信を見せる。

しかし、彼はこうも言う。「それは10年先なのか、30年先なのか。誰の水晶玉でも、それを言い当てることは難しいと思います」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
WEB CARTOP
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
クルマの非常時の備えは適切ですか? 停止表示機材(三角表示板)と脱出ハンマーはどこに置けばいい?
LE VOLANT CARSMEET WEB
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
ブラックスタイルの特別な「メルセデスAMG GLB35 4MATIC」が登場、限定50台の硬派な強者!
Webモーターマガジン
【スクープ】これってポルシェ「カイエンEV」のテストじゃないの!? ベントレー初のBEVプロトタイプがついに始動!
【スクープ】これってポルシェ「カイエンEV」のテストじゃないの!? ベントレー初のBEVプロトタイプがついに始動!
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

33件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

359.0419.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0140.0万円

中古車を検索
クーガの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

359.0419.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0140.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村