ワイド&ローボディの新型カマロが日本上陸!
昨年12月1日に日本導入が発表され、今年1月12日からは先行予約限定カスタムオーダーキャンペーンが実施されたアメリカンFRスポーツ、新型シボレー・カマロのカタログモデルがついに正式発表された!
【噂の真相】最近いわれるアメ車がいいというのはドイツ車化しただけ?
6代目となる新型の内外装には、1967年に発売された初代カマロをモチーフにしながら洗練されたデザインが与えられ、ボディサイズは全長4780mm×全幅1900mm×全高1340mm(コンバーチブルは1350mm)と、先代よりも60mm短く、15mm狭く、40mm(コンバーチブルは45mm)低くなった。ホイールベースも45mm短縮され、ワイド&ローを強調した精悍なスタイルとともに、軽快なハンドリングにも一役買っている。
豊かな質感をもつ上質なレザーシートを装着したインテリアは、パフォーマンスおよびインフォテイメントなどに関する機能を表示する8インチセンターカラータッチスクリーンを搭載しながら、温度調整機能をすべて円型に一新したエアベントに統合。
メーターパネルやエアコンルーバーなど、随所に歴代モデルのモチーフを取り入れた。 さらに、インフォテイメントシステム「シボレーMyLink(マイリンク)」を標準装備し、アップルカープレイやアンドロイドオートに対応。Boseプレミアムオーディオシステムも採用している。
エンジンは2リッター直4ターボと6.2リッターV8
新設計のアーキテクチャーを用いたボディには、アルミ合金およびコンポジット素材をインパネフレームなどの各部に採用するとともにサスペンションも21%軽量化。重量をホワイトボディで60.5kg、車両全体で90.7kg以上削減している。
それだけの軽量化を果たしつつも入念なCAD設計により、フレーム剛性を28%アップさせた。 また、磁性流体ダンパー「マグネティックライドコントロール」を最上級グレード「SS」に搭載するとともに、ツアー、スポーツ、スノー/アイス、トラック(サーキット向け。「SS」のみ)から走行モードを選択できる「ドライバーモードセレクター」を全車に実装している。
グレードは、279馬力/40.8kg-mを発する新開発の2リッター直4直噴DOHCターボエンジンを搭載するクーペボディの「LT RS」と、オープンボディの「コンバーチブル」、461馬力/62.9kg-mを発する6.2リッターV8 OHV「LT1」エンジンを搭載する高性能クーペモデル「SS」の3種類。全車ともパドルシフト付き8速ATが組み合わされる。
価格は「LT RS」が516万2400円、「コンバーチブル」が602万6400円、「SS」が645万8400円。販売開始は11月11日。フォードとダッジが日本を去った今や希少な存在となったアメリカンスポーツの新世代モデル、しかも大胆な軽量コンパクト化でスポーツカーとしての資質を磨き上げた新型カマロを、日本の公道で堪能できるまであと4カ月の辛抱だ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?