現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アメリカ専売のスバル「アウトバックセダン」を再現!「レガシィB4」をベースに「L.L. Bean EDITION」を目指しました

ここから本文です

アメリカ専売のスバル「アウトバックセダン」を再現!「レガシィB4」をベースに「L.L. Bean EDITION」を目指しました

掲載 8
アメリカ専売のスバル「アウトバックセダン」を再現!「レガシィB4」をベースに「L.L. Bean EDITION」を目指しました

国内に存在しないモデルをあえて目指す愉しみ

2023年9月2日~3日に静岡県の朝霧ジャンボリーキャンプ場で「The SUBIE」というイベントが行われ、スバル車のUSDMカスタムはもちろん、本物の逆輸入車も数多く集まった。「アウトバック」は「レガシィ」をベースに車高をあげたクロスオーバーモデルで北米で人気を博したモデルであり、国内にはワゴンボディしか存在しないが、北米にはセダンも存在する。今回は国内仕様をベースにアウトバックセダンを目指した1台を紹介しよう。

なつかしいジャンクションプロデュース仕様のVIPカーを再現! 28年越しの夢を新品エアロで製作したトヨタ「130クラウン」をお見せします

アメリカでも数が少ないリアバンパー探しが喫緊の課題

オーナーは北海道の旭川からはるばるエントリーの倉田さん。ベースとなっているのは2003年式のレガシィセダンで、「B4 2.0GT」という2Lターボエンジンを搭載したスポーツモデルだ。これを元に、北米の「アウトバックセダン3.0R L.L. Bean EDITION」を目指してコンバートしているそうだ。

まず大きな違いは国内のレガシィアウトバック同様、オーバーフェンダーが備わるという点だ。フェンダー部分は基本的にアウトバック用を流用しているのだが、問題はバンパーだ。当初フロントバンパーは国内仕様のレガシィアウトバック用を流用していたが、昨年USバンパーをゲットし、今年のThe SUBIEにはUSバンパーでエントリーを果たしている。ところが現在大きな壁にブチ当たっているという。

「アメリカでもアウトバックセダンは数が少ないので、リアバンパーがなかなか入手できなくて困ってます。本来はフェンダーフレア部分も一体構造なんですが、今はオーバーフェンダー部分を作って貼り付けている状態です。近い将来絶対に入手したいですね」

ターボエンジン独特のフードダクトを隠す

このプロジェクトには、じつは大きな問題があった。前述の通り国内のB4セダンをベースとしているため、ボンネットにターボエンジンのみに備わるインタークーラー用のダクトが備わるのだ。そこでこの車両はインタークーラーをエンジン上ではなく、フロントバンパー内に移動したうえで、NA車用のボンネットに交換しているのだ。話を聞かなければそんな苦労をしているとは誰も想像できないだろう。USDMへの道は険しいのである。

そのほか当然だが、ヘッドライトやテールライトはUS仕様に交換。最後にリアにOUTBACKとL.L.Bean EDITIONのバッジを装着して完成だ。

通常のセダンより高い車高はエアサスの装着で再現

ホイールは国内のセダンとはオフセットが異なるため、USアウトバック用のホイールを入手し、クローム加工したものを装着。これに通常のセダンより直径の大きいアウトバック純正の215/55R17サイズのタイヤを組み合わせている。

そして最後の決め手は車高だ。アウトバックなので、標準のセダンより車高が高いのだ。これを再現するために、倉田さんはなんとエアサスを装着。リフトアップされた状態の車高を簡単に再現できるようになったのだが……。

「じつは今エアサスが故障中で、ちょっと残念な車高になっちゃってます。今後はエアサスを直すのはもちろんですが、より細部にこだわっていきたいです。来年までにリアバンパーもゲットしてより完璧なスタイルで再びエントリーしたいですね」

こんな記事も読まれています

[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
[CX-60]ってやっぱ安いのよ!!  BMWやベンツなら1000万円越えじゃない!?
ベストカーWeb
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
レクサスLM vs アルファード《プレミアムミニバン頂上決戦》
グーネット
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
原因は "合理性の追求" か マツダ、型式指定で不正認める 15万台に影響も「安全性に問題ない」
AUTOCAR JAPAN
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ジャッキなんか使わん! まるで魔法!? クルマの前後のセンターキャップをそろえたいときプロはこうやってんだ!
ベストカーWeb
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風
AUTOSPORT web
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
7つの支援機能で、あおり運転抑止に効果!前後2カメラ搭載ドライブレコーダー発表 コムテック
グーネット
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
全長約200m!クルマを運ぶ「自動車船」見学会 5年ぶり開催 商船三井
グーネット
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
AUTOSPORT web
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
motorsport.com 日本版
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
ベストカーWeb
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
AUTOCAR JAPAN
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
グーネット
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
AUTOSPORT web
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
グーネット
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
グーネット
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
グーネット
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
ベストカーWeb

みんなのコメント

8件
  • コアなセンスで嫌いじゃない。
    その主題のクルマはイイんだけど、この記事自体が全くダメ。写真が大事だろ、フロント&リアビューのアップだけって。
  • 全体像の写真無いのに記事にする意味。
    写真が見たいんだよ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村