現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 初公開されたレクサス新型「LX」 ライバルとなるドイツ・プレミアムSUVとは

ここから本文です

初公開されたレクサス新型「LX」 ライバルとなるドイツ・プレミアムSUVとは

掲載 更新 27
初公開されたレクサス新型「LX」 ライバルとなるドイツ・プレミアムSUVとは

■オフロード走破性とオンロードの快適性を両立するフラッグシップSUV

 レクサスは2021年10月14日、新型「LX」をサウジアラビア王国ならびにアラブ首長国連邦で初公開しました。

アルファードを超える? トヨタが新型高級ミニバン「マジェスティ」発表!

 LXは、今回初公開された新型で4代目で、レクサスのフラッグシップSUVとなるモデルです。そのライバルはどんなモデルなのでしょうか。
 
 最大のライバルと目されるのは、やはりドイツ御三家ともいわれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディのフラッグシップSUVとなることでしょう。レクサスLXのライバルは、どんなクルマなのかを紹介します。

 まずは、プレミアム・ブランドの代表格となるメルセデス・ベンツ。

 こちらの最上級SUVとなるのは、今年の3月に日本でも新型が発売されたばかりの「GLS」です。

 GLSの特徴は、モノコックボディの3列シートSUVであるということ。

 エクステリアデザインには、他の最新メルセデスモデルと同様に「Sensual Purity(官能的純粋)」というデザイン思想を採用。また、最新のインフォテイメントシステムであるMBUXだけでなく、先進の運転支援システムなど、最先端の技術が惜しみなく投入されています。

 パワートレインは、最高出力330馬力の3リッター直列6気筒クリーンディーゼルをはじめ、48Vマイルドハイブリッドを備えた最高出力489馬力の4リッターV型8気筒ツインターボガソリンエンジン、さらには最高出力が612馬力までパワーが引き上げられたAMG仕様の4リッターV型8気筒ツインターボまでが用意されています。

 車両価格は1263万円(消費税込、以下同)から。AMG仕様の「メルセデスAMG GLS63 4MATIC」は2183万円です。

 ちなみにメルセデス・ベンツには、他に「Gクラス」というSUVも存在します。Gクラスは、軍用車がルーツであり、クラシカルなルックスと堅牢なラダーフレーム車体構造を採用しているのが特徴。いってみればハードな印象のGクラスに対して、モダンでプレミアムな存在がGLSといえるでしょう。

■ドイツ・プレミアムSUVには高性能バージョンも用意される

 BMWのフラッグシップSUVは、「X7」です。

 日本では2019年6月より販売が開始されています。こちらもメルセデス・ベンツGLSと同様、3列シートのモノコックボディのSUVです。

 搭載するエンジンは2種。最高出力340馬力の3リッター直列6気筒ディーゼルターボと、最高出力530馬力の4リッターV型8気筒ツインターボガソリンエンジン。どちらも8速ATが組み合わされており、もちろんすべてxDrive(4WD)。4リッターV型8気筒モデルは高性能バージョンのM仕様「X7 M50i」に搭載されています。

 X7の車両価格は、1114万円から1623万円です。

 最後に紹介するのは、アウディのフラッグシップSUV「Q8」です。

 Q8は、2019年7月より日本で販売が開始された、新たなアウディのフラグシップSUVとなります。

 特徴は、クーペスタイルのSUVであること。ブリスターフェンダーがあって、これまでのフラッグシップであった「Q7」よりも、さらに低く、幅広く、スポーティな佇まいとなっています。シートは2列で乗員は5名。通常モデルは最高出力340馬力の3リッターV型6気筒ガソリンターボエンジンを搭載し、高性能版のRS Q8には最高出力600馬力の4リッターV型8気筒ツインターボを搭載します。

 価格は1010万円から。RS Q8は1869万円となります。

※ ※ ※

そんなライバルたちに対して、レクサスLXはどのような特徴を持っているのでしょうか。

 まず、一番の大きな違いはボディ構造です。レクサスLXのボディ構造は強靭なラダーフレーム方式。そういう意味ではライバルたちと比較すると、オフロードでの走行性能は、レクサスLXがもっとも優れているのではないでしょうか。

 また、レクサスLXと同じくライバルの多くも3列シートの7人乗りを基本としますが、レクサスLXには2列シートの4人仕様が用意されているのも特徴でしょう。

 そして、レクサスLXのパワートレインは最高出力415馬力の3.5リッターV型6気筒ガソリンエンジンと10速ATの組み合わせとなります。

 一方、ライバルたちは、AMGやMシリーズ、RSシリーズなどの高性能バージョンを用意しており、その最高出力は500馬力から600馬力を誇ります。スポーツ性能や高速道路でのパワー勝負となると、ライバルが勝ることになるでしょう。

 ちなみにレクサスLX には、最新の音声認識機能が追加されています。これは「ハイ、レクサス!」などの起動ワードを発話することで、スイッチ操作やオーディオ操作を可能とするもの。クルマと会話するような自然な発話での操作も可能とします。

 こうした機能はメルセデス・ベンツやBMWなどもすでに採用していますが、新世代のレクサスLXも同レベルの機能が与えられています。

 最後にレクサスLXとライバルたちとの最大の違いは、やはり信頼性の高さではないでしょうか。レクサスLXのベースとなっているランドクルーザーは、「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」と世界が認めるクルマです。

 非常に優れた信頼性・耐久性・悪路走破性を備えています。そうしたランドクルーザーが何十年もかけて築いてきた評価こそが、レクサスLXのライバルとの最大の違いであり、最大のアドバンテージに違いありません。

こんな記事も読まれています

余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
レスポンス
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
400馬力! スバルの美しすぎる「スポーツクーペ」が凄い! パワフルな「ツインターボ×四輪駆動」搭載! ガバっと開く「斬新ドア」採用した「B11S」とは
くるまのニュース
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
ヨス・フェルスタッペンがオーストリアGPでレッドブルRB8をデモランへ。息子マックスとの”共演”が実現?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

27件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索
LXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村