現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 実は「史上唯一」なV12ターボ+MT アストン マーティン・ヴァラーに試乗 至福の境地へ!

ここから本文です

実は「史上唯一」なV12ターボ+MT アストン マーティン・ヴァラーに試乗 至福の境地へ!

掲載 7
実は「史上唯一」なV12ターボ+MT アストン マーティン・ヴァラーに試乗 至福の境地へ!

V12ツインターボ+MTのロードカーは史上唯一

自動車史を振り返ると、V型12気筒ツインターボエンジンにマニュアル・トランスミッションを組み合わせたロードカーは、1つしか存在しないことがわかる。果たして、それが今回試乗したアストン マーティンだ。

【画像】史上唯一なV12ターボ+MT ヴァラー アストンの限定モデル SP3 デイトナとカウンタックも 全161枚

生産数は110台の限定。超希少といえ、路上で目撃できるのは、真夏に雪が降るくらいの頻度かもしれない。だとしても、100万ポンド(約2億200万円)の英国価格へ納得するのは、一般的な市民には難しい。

実のところ、アストン マーティンDBSの方が速い。専用のカーボンファイバー製ボディやパワートレイン以上に、裕福な層でも所有している人が限られるという、特権のお値段といえる。

オマージュしたといわれるのは、1970年のDBS V8がベースで、1977年と1979年のル・マン24時間レースを戦ったレーシングカー。タイヤやブレーキ、トランスミッションなどを激しく傷めることから、マンチャー(ムシャムシャ食べる人)と呼ばれた。

ヴァラーの構造を見ていくと、フロントピラーから後ろは、基本的にヴァンテージ V8と同一。だがリアアクスルの間には、ヴァンテージ V12用の6速MTと、電子制御されないリミテッドスリップ・デフが搭載されている。

フロント側に載るのは、DBSの最終仕様として開発された、770用のV12エンジン。ただし6速MTの許容力に合わせ、最高出力は770psから715psへ、最大トルクは91.7kg-mから76.5kg-mへ、デチューンされている。

乗り心地はしなやか 極上の音響体験

主任技術者を務めたサイモン・ニュートン氏は、もう少しパワーは上げられたものの、シフトフィールは犠牲になっただろうと説明する。確かに、ヴァンテージ V12Sに載っていた7速MTの感触は、褒められるものとはいえなかった。

インテリアは、メルセデス・ベンツ由来のモニターとスイッチ類が用いられた、1世代前のアストン マーティン。内装のコーディネートは無限と表現したくなるほど多様だから、お好みで素晴らしい雰囲気に仕立てることはできる。

試乗車は、落ち着いた色の化粧トリムとツイード生地でコーディネート。印象的な美しさだった。

アルミホイールは、ヴァルキリーが履くものと似ているが、センターロックではない。5本のボルトで固定する。

V12エンジンは、聞き慣れた重低音を控えめに放って目覚める。走り出せば、極上の音響体験が待っている。

クラッチペダルはかなり重いのではと想像したが、非常に軽かった。ブレーキペダルやアクセルペダル、ステアリングホイールの重みづけと完全に調和している。

公道前提で、乗り心地はしなやか。変速も滑らかだ。ちなみに、サーキット前提の兄弟モデル、アストン マーティン・ヴァリアントも、38台の限定で登場する。

思いのままの操縦性 至福の境地に浸れる

シャシーは素晴らしい。ダンパーをソフト側に設定すれば、乗り心地は最高。もう少し上下動を抑えたい場合は、スポーツ・モードが丁度いい。ピタリとボディは落ち着く。

フロントノーズは重い。リミテッドスリップ・デフとの組み合わせで、アンダーステア傾向かと思いきや、まったく違う。ステアリングの反応は至って高精度。思いのままのラインを辿っていける。

フロントエンジン・リアドライブの高出力モデルとしては例外的に、見事なトラクションで脱出加速も鋭い。トランスアクスルのレイアウトと、しなやかなサスペンションの効果だろう。

6速MTも出色。スムーズにシフトレバーは動き、手のひらへ心地良い機械的な手応えが伝わる。ゲートも正確に選べる。唯一、2速から3速へシフトアップする時は、少し慎重に操作した方が良いようだが。

公道での運転体験は、筆者が期待していた通り。流暢なシャシーに、V12エンジンのパワーとサウンドが融合し、至福の境地に浸れる。

それでも、重箱の隅をつつくのが自動車ジャーナリストだとすれば、いくつか指摘できる部分はある。自分が開発チームの一員だとしたら、さらに踏み込んだセットアップを主張したかもしれない。

運転の楽しさを追求した特別なアストン

エンジンやシャシーのマイルドさを抑え、ステアリングとブレーキのアシストを減らし、クラッチとアクセルへ調整を加え、DBS 770級のレスポンスを得ても良かった。ファイナルレシオは、もっとショートで良さそうだ。

パワートレインのマッピングにも、手を加えたくなる。ノーマル、スポーツ、トラック(サーキット)の各モードには、今以上に大きな変化を与えるだろう。サウンドは、さらにドラマチックにしたいところ。

筆者は少し面倒くさがり屋だから、変速時のレブマッチング機能も欲しい。V12ツインターボエンジンのレスポンスは、自然吸気ユニットより予想しにくい。ヒール&トウでのシフトダウンが、うまく決まらない場面もありそうだ。

とはいえ、強いていえば、という程度。ハイスピードを求めたのではなく、運転の楽しさを追求した特別なアストン マーティンという仕上がりは、とびきり魅力的。ユニークな成り立ち通り、心の底から楽しめる。

もっと身近な価格で、似たようなモデルは作れないのだろうか。ペダルは、もちろん3枚欲しい。

アストン マーティン・ヴァラー(欧州仕様)のスペック

英国価格:100万ポンド(約2億200万円)
全長:4599mm
全幅:1987mm
全高:1274mm
最高速度:333km/h
0-100km/h加速:3.4秒
燃費:−km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:1780kg
パワートレイン:V型12気筒5204cc ツイン・ターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:715ps
最大トルク:76.5kg-m
ギアボックス:6速マニュアル(後輪駆動)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ヴァルキリーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村