現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜ? 古くて地味な「230セドリック」実車公開! ボルト1本からやり直した「究極の1台」 誕生したワケ

ここから本文です

なぜ? 古くて地味な「230セドリック」実車公開! ボルト1本からやり直した「究極の1台」 誕生したワケ

掲載 1
なぜ? 古くて地味な「230セドリック」実車公開! ボルト1本からやり直した「究極の1台」 誕生したワケ

■日本の古くて地味な「230セドリック」なぜ展示?

 東京オートサロン2024に展示された日産「セドリック(230)」が話題となっています。
 
 どのような特徴があるのでしょうか。

【画像】「えっ…!」超美しい「セドリック」がこれです。画像を見る!(23枚)

 東京オートサロンカスタムカーコンテストを累計26回受賞し、映画「ワイルドスピード」シリーズにも数多くの車両を製作してきた「VeilSide(ヴェイルサイド)」。

 その代表・横幕氏はハリウッド映画界でもレジェンドビルダーとして有名です。

 そんなVeilSideが今回展示「230セドリックコンセプト」とはどのようなモデルなのでしょうか。

 40年以上の長きにわたって、日本のチューニング界をリードしてきた横幕氏に話を聞いてみました。

―― 230セドリックの構想はいつ頃からありましたか。

 日本の古くて地味なこの230セドリックコンセプトはVeilSide流レストモッドです。

 昔懐かしの大好きな車と最新技術の融合がなし得る誰もが夢見るレストモッドです。

 クルマ自体は10年ほど前に入手していました。

 そのころから構想自体はありましたが、当初のころとはずいぶん仕様が進化しましたね。

 チューニング界に身を置くようになって44年、L型エンジンに始まり、RB、2JZエンジンを手掛け、ドラッグレース、0-300km/h世界最高速記録と様々な記録を獲得してきました。

 そんな私が今の時代、私自身のL型エンジンが原点ともいえる最高のパーツと今まで積み上げてきた技術を余すことなく投入して、改めてL型エンジンを制作し当時のL型エンジンの欠点を克服し、新しい発見もできました。

 このクルマは私の中での温故知新ともいえる存在になっています。

―― L型エンジンがチューニングの原点とのことですが、当時と現在ではどのように進化していますか。

 最新のコンピューターを駆使し最新パーツと長年の技術でL型エンジンの欠点を打破し克服し新たな発見を知りたくなりました。

 そして自身の年齢的にもドラッグレースはなく、今もっともこだわるのは目、耳、鼻、体で感じる最高のエンジンとサウンドです。

 ストリートを最高の音楽ともなるエンジンサウンドを体で感じながら走りたい。そんな思いで作りました。

 これまでの10年の間でかなり素晴らしいパーツが出てきましたのでこれまでかなり仕様は進化しました。

 仕様にあるJMCヘッドはフルコンプリートの新規設計された削り出しシリンダーヘッドです。ポート、燃焼室が完璧に設計されたフルチューンヘッドになります。

 ライジング製55パイスロットル、リンクフルコンピューターもこの素晴らしいパーツに合わせVeilSide製のインマニやEXマニ、エンジンパーツを合わせることで、現代の最先端の仕様になりました。

―― 具体的なチューニングの内容を教えていただけますか。

 まずはエンジンですが、OS技研特注軽量ピストン、OS技研クランク&コンロットを組み込んだL28改3.2L仕様。

 ヘッドはJMC-PAMS製、バルブ亀有製IN46.5φ/EX38.5φ、エンジンパーツはボルト関係亀有製多数。

 燃焼室&ポートとも寸分の狂いない容量・形状に整えられたJMC-PAMSのシリンダーヘッド製品を投入しています。

 圧縮比は12.5、カム312度。吸気系にはライジング製55φスロットル、VeilSide製インマニ、排気系はVeilSide製6-1エキゾーストマニホールドと76パイマフラー、LINK製フルコンピューターによる綿密な制御を実現しました。

 メーターはLINKと連動したAIMのダッシュロガー。スイッチングは純正レバーなどの信号を使いながらPDM で行いヒューズやリレーは取り除いています。

 クラッチはOSのツインプレート、ミッションはS15NISMO6速です。

―― 内外装についてはいかがでしょうか。

 シートは昔の素材を探して張り替えています。

 ホイールはRSワタナベのエイトスポーク(F7.0J R9.0J)、タイヤはポテンザRE-71RS(F195/60-15 R225/60-15)を履いています。ホーシングは後の世代用でC200。

―― ボディラインがとても美しいですね。

 当時この230セドリック車重が重いこともあってなかなか手をつけなかった車両でした。

 しかし今改めて230セドリック2ドアハードトップのボディサイドを眺めてみるとプレスラインは現代のクルマでは決して作れない孤高の美しさを感じます。

 この美しさをそのままに、エクステリアは前後ともオリジナルのラインを活かしたままワイド化しています。

 拡幅はフロント片側10mm&リヤ片側40mmです。

―― 古いクルマであることで苦労する部分もあったのではないでしょうか。

 エンジン関係は何も心配はなかったんです。が、このクルマは今までチューニングやカスタムの世界でほとんど誰も手を付けてこなかった車種ということで、全くパーツが無かったのです。それが1番大変でした。

 中古パーツを集めて再生したり、直したり。3Dスキャンし1から制作したりととても地味ですが大変な作業がたくさんありました。

 ボディは全て取り除き、必要な所を補強し最新シーラーや全てのボルトの入れ直しをして、1から車体を制作しています。

 ボンネットやフェンダー、トランクはカーボン製で軽量化、メッキパーツは全てリメイクと楽しくも大変な作業でした。

―― 製作期間はどれくらいですか。

 TASへの出展は3年前から考えていましたが、ムービーカーの車両制作依頼が舞い込んだりで中々手がつけられずにいました。

 製作期間は合間にちょっとずつ作業して5年ほどになりますが、2023年にオートサロングランプリを受賞したFFZ400が終わった後、2023年の夏位から一気に作りこみを始めましたので、作業時間として約6ヶ月です。

※ ※ ※

 なお、こちらの「230セドリックコンセプト」は2月17-18日にパシフィコ横浜で開催される「ノスタルジック2デイズ」にも展示される予定です。

こんな記事も読まれています

CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
AUTOSPORT web
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
motorsport.com 日本版
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
ベストカーWeb
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
AUTOCAR JAPAN
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
グーネット
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
AUTOSPORT web
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
グーネット
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
グーネット
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
グーネット
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
ベストカーWeb
米国からMTのフォード「マスタング」を個人輸入! ヘリコプター整備士の技を活かしてモディファイされた極上の1台とは
米国からMTのフォード「マスタング」を個人輸入! ヘリコプター整備士の技を活かしてモディファイされた極上の1台とは
Auto Messe Web
一発で決めたWTRアキュラ10号車が接触多発のデトロイトで今季初優勝。恐竜ポルシェはGTDプロ2勝目
一発で決めたWTRアキュラ10号車が接触多発のデトロイトで今季初優勝。恐竜ポルシェはGTDプロ2勝目
AUTOSPORT web
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
AUTOCAR JAPAN
鈴鹿8耐:2年連続出場のTaira Promote Racing。柴田義将、ST600王者の阿部恵斗と西村硝の新たな布陣で挑戦
鈴鹿8耐:2年連続出場のTaira Promote Racing。柴田義将、ST600王者の阿部恵斗と西村硝の新たな布陣で挑戦
AUTOSPORT web
F1の勢力図は変わりつつあるも、フェルスタッペンは「今いる場所に満足している」とレッドブル離脱の可能性を否定
F1の勢力図は変わりつつあるも、フェルスタッペンは「今いる場所に満足している」とレッドブル離脱の可能性を否定
AUTOSPORT web
【F1チーム代表の現場事情:バスール/フェラーリ】チームの印象を変えた愛すべき人物。ライバルの祝賀にも飛び入り参加
【F1チーム代表の現場事情:バスール/フェラーリ】チームの印象を変えた愛すべき人物。ライバルの祝賀にも飛び入り参加
AUTOSPORT web
トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
  • 寝る間も惜しまず
    速く走る性能はいらないかな
    パリッとした乗り味の車に再生されていれば、ノーマルのスペックでいい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

311.0566.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9479.0万円

中古車を検索
セドリックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

311.0566.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9479.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村