現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「こんな車はもう出ない」!? 一生に一度は乗っておきたい現行国産車5選

ここから本文です

「こんな車はもう出ない」!? 一生に一度は乗っておきたい現行国産車5選

掲載 更新
「こんな車はもう出ない」!? 一生に一度は乗っておきたい現行国産車5選

クルマには今後もフルモデルチェンジを重ねて継続して売られる車種と、次期型の開発が不明瞭な車種がある。後者には試験的に開発された、いわば刹那的な商品も含まれる。

今はエンジンやパワーユニットも変化も激しく、電気自動車やプラグインハイブリッド車が登場する一方で、乗用車に搭載されるV型8気筒エンジンは世界的にも減少傾向にある。日本車では次期レクサスLSがV型8気筒を廃止して、V型6気筒のツインターボに置き換わる。V型12気筒のセンチュリーは車種自体が生産を終えた。

東京モーターショー「これだけは絶対見よう!」注目車3選ピックアップ

以上のような絶滅が心配される車種、V型8気筒エンジン搭載車などは、悠長にしていると新車では買えなくなる。そこで「一生に一度は乗っておきたい現行国産車」を取り上げたい。

文:渡辺陽一郎 写真:HONDA、SUZUKI、TOYOTA、SUBARU

■ホンダ S660 現行型2015年3月発売

筆頭はホンダS660だ。文字通り660ccエンジンを搭載した軽自動車の2シータースポーツカーで、座席の後ろ側、つまり車両の中央にエンジンが位置するミッドシップレイアウトになる。

2名で乗車すると手荷物の収納にも困るほどだから、実用性はきわめて低いが、運転すると抜群に楽しい。全高が1180mmという低重心のボディだから、全幅が1475mmにとどまる軽自動車でも走行安定性が優れている。

また全幅が狭いため、街中のちょっとしたカーブでもアウト・イン・アウトのラインを取れて、日常的な移動の中でスポーティドライブを味わえる。発売当初は納期が約1年に伸びたが、今は1か月の販売台数が200台前後に下がったから購入しやすい。一種のアイデア商品とあって長期的に生産される可能性は乏しく、興味があるなら今のうちに買っておきたい。

■スズキ アルトラパン 現行型2015年6月発売

同じ軽自動車では、性格はまったく異なるがスズキアルトラパンも注目される。3代目の現行型は堅調に売れているが、2002年に初代モデルが登場した頃の「癒し」を求める世相はもはや薄れた。今のアルトラパンの路線はそろそろ終わりかも知れない。

それでも、ゆっくりと走りたい気分にさせるアルトラパンの個性は貴重だ。日産キューブも少し似ているが、アルトラパンはインパネを木目調のテーブル風に仕上げたり、その下側に引き出し式の収納設備を装着するなど工夫が細かい。落ち着いた色彩も用意され、男性が使っても不似合いなクルマではない。

■レクサス RC F 現行型2014年10月発売

高性能なスポーツモデルでは、まずV型8気筒エンジン搭載車を挙げたい。レクサスのLC500、GS・Fもあるが、最も絶滅しそうなのはミドルサイズクーペのRC Fだ。エンジンはやがてLSと同じ3.5Lツインターボに変わるだろう。このサイズのV型8気筒エンジン搭載車では、BMWのM4クーペもV型8気筒を廃止した。

■スバル WRX STI 現行型2014年8月発売

同様の高性能車ではスバルWRX STIにも乗っておきたい。WRXはスバルの看板車種だから今後も残るが、現在の全幅が1795mmという適度なサイズは拡大されるだろう。インプレッサもすでに1775mmまで広げているからだ。

WRX STIは国産のスポーツセダンでは走行性能が最も高く、なおかつ運転がしやすくて後席の居住性も快適だ。走行性能だけに偏らないWRX・STIのバランス感覚に優れたクルマ造りに魅力を感じるなら、現行型を買っておきたい。

■トヨタ FJクルーザー 現行型2010年12月発売

そしてSUVではトヨタFJクルーザーを取り上げる。北米市場向けに開発されたオフロードSUVで、視界や取りまわし性は悪く、ボディが大柄な割に後席は狭い。4WDはパートタイム式だから、舗装路は2WDで走らねばならない。

このように日本におけるSUVの使われ方や道路環境にはまったく合わないが、それゆえに、ほかのSUVとは内外装のデザインや運転感覚が大幅に違う。悪路の走破力は際立って高く、軍用車に似た雰囲気も感じさせる。すでに北米の販売が終了しており、日本でも買えなくなるので、魅力を感じるなら早めに判断したい。

☆     ☆     ☆

今後の自動車メーカーは、従来以上に電気自動車やプラグインハイブリッド車などの開発に追われる。そうなると失敗の危険が伴う意欲的なクルマは登場しにくい。FJクルーザーやS660のような、強い個性を備えたクルマ達に残された時間は少ない。

 

こんな記事も読まれています

「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
Auto Prove
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
Auto Prove
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

132.9172.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0196.0万円

中古車を検索
アルトラパンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

132.9172.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0196.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村