現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > GW10連休は「あおり・逆走」も注意! 事前に知るべき交通マナー&トラブル対処法

ここから本文です

GW10連休は「あおり・逆走」も注意! 事前に知るべき交通マナー&トラブル対処法

掲載 更新
GW10連休は「あおり・逆走」も注意! 事前に知るべき交通マナー&トラブル対処法

■大型10連休GWの渋滞傾向は「分散型」。余裕を持った午後出発で渋滞回避も。

 2019年4月27日から5月6日まで、ゴールデンウィーク(以下:GW)史上初となる10連休が到来。例年以上に予測しづらい2019年GWの渋滞予測と回避のポイントを、渋滞予測のプロフェッショナル「高速道路ドライブアドバイザー」が解説します。

なぜ多い? 煽り運転のきっかけ「通せんぼ走行」 高速追い越し車線で法定速度走行はNG?

 さらに、近年相次いで発生し社会問題化している「あおり運転」や「逆走」の対策も合わせて知ることで、普段乗り慣れない高速ドライブをアドバイス。

 2019年のGWは、大型連休ということもあり例年よりも渋滞の分散が予測されています。渋滞が分散するとはいえ、下り線においては午前中に渋滞が集中する予測となっており、午前中の時間帯を避けて余裕を持ったスケジュールを組むことで、渋滞を回避できる可能性があります。

 また、日本の大動脈として物流の要となっている東名高速道路の下り線においては、長期連休となったことにより渋滞が分散傾向です。GW期間中は、25km以上の激しい渋滞の予測はない一方で、ほぼ連日午前6時から12時を中心に大和トンネル付近(神奈川県大和市)で15kmから20km程度の渋滞が発生すると予測されます。

 上り線のUターンラッシュは、5月3日の夕方からにかけて多くの交通が集中し、5日の午後をピークに大和トンネル付近で最大30km超の渋滞が発生すると予測され、5日の渋滞は日付が変わる頃まで続く見込みです。

 渋滞が発生する原因について、NEXCO中日本東京支社高速道路 ドライブアドバイザーの山本隆氏は、次のように話します。

「渋滞の発生地点としてもっとも多いのは、下り坂から上り坂に差し掛かる場所を指す『サグ部』での渋滞で、これだけで半数以上を占めます。

 東名高速道路の渋滞難所として知られる大和トンネル(神奈川県大和市)のように、下り坂から上り坂になる地点では、運転していても勾配の変化に気づかず、いつの間にか速度が低下してしまうことがあり、後続車が次々とブレーキを踏み、連鎖的な渋滞につながります。

 トンネルの入り口も、急に暗くなって視野が狭まるため、圧迫感からブレーキを踏んだり、無意識のうちに速度が低下したりするケースがあります。知らないうちに自分が渋滞の先頭になっている可能性もあるので注意が必要です」

※ ※ ※

 また、高速道路における渋滞を回避する方法として、車線変更の回数や「道路情報板」による素早い情報収集が役に立ちます。

 渋滞にはまり込んでしまった場合、つい追い越し車線に移って、少しでも渋滞から早く抜け出そうとしがちですが、これが渋滞をさらに増幅させる原因になる可能性があります。

 追い越し車線に割り込む際、その後続車がブレーキを踏んで速度を落とす局面が発生するからで、車線をキープすることで、結果的に渋滞を早く抜けられると考えられるのです。

 また、渋滞や事故状況をリアルタイムで表示する「道路情報板」の表示をこまめに確認することも大切。右下に表示される赤い三角のマークは、「これから渋滞がさらに伸びる」という意味合いがあります。このように道路情報板の情報を読み取り、ルートを検討することで、渋滞を賢く回避することが可能なのです。

■「あおり運転・逆走運転」への対処方法

 近年問題化している「あおり運転」(前方を走る車に対して進路を譲るように威嚇したり、追い回したり、嫌がらせをするなどの危険行為)に巻き込まれないためにも、十分な車間距離をとり、急な割り込み・並進しているクルマへの幅寄せなどトラブルのもととなるような行為は避けるよう心掛けることが重要です。

 事後に備えるためにも、事件・事故の際に有力な証拠となるドライブレコーダーを有効に活用するほか、万が一危険な運転者に追われるなどした場合は、まずは自分の身の安全確保を最優先に考えることが大切。

 本線や路肩には停車せず、人の多いサービスエリアやパーキングエリアに速やかに入り、ためらうことなく警察に110番通報しましょう。

 また、普段高速道路に乗り慣れていない人がとくに注意したいのが「逆走運転」。およそ2日に1件のペースで発生しています。高速道路上でのバックやUターン(転回)は絶対に行わないことが重要です。

 前出の山本氏は、対処方法を次のように話します。

「間違えて高速道路へ流入してしまった場合は、入口料金所の通行券を受け取る機械にインターホンがあるので、料金所スタッフに申し出ます。料金所スタッフの指示に従い戻ることができます。

 また、目的のインターチェンジを行き過ぎてしまった場合では、そのまま走行し、次のインターチェンジで降ります。インターチェンジ出口では、料金所スタッフがいるレーンを利用し、料金所スタッフに申出。目的のインターチェンジまで戻れるように案内されるので、料金所スタッフの指示に従ってください」

※ ※ ※ 

 GW旅行の計画を立てる人は、午前中の時間帯を避け、午後出発の余裕を持ったスケジュールを組むことで、渋滞を回避できる可能性があります。

 また、GWなどの大型連休になると、普段運転し慣れていない人も、高速道路を利用することになります。近年、報道でも目にする機会が多くなった「あおり運転」や「高速道路の逆走」などのトラブルが発生した場合にもパニックに陥らないよう、対応策などについて、事前に知識として持っておくことが重要です。 【了】

関連タグ

こんな記事も読まれています

23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村