現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ディアブロ 最終章「GT」から「6.0」へ(1999-2000)【ランボルギーニ ヒストリー】

ここから本文です

ディアブロ 最終章「GT」から「6.0」へ(1999-2000)【ランボルギーニ ヒストリー】

掲載 更新
ディアブロ 最終章「GT」から「6.0」へ(1999-2000)【ランボルギーニ ヒストリー】

Lamborghini Diablo 6.0

ランボルギーニ ディアブロ 6.0

V10を搭載した新世代スモール・ランボ「ガヤルド」前編(2003-2007)【ランボルギーニ ヒストリー】

親会社アウディの指示により、進化を果たす

1990年代をフルに生き、そして実質的にはランボルギーニにとって唯一のプロダクトとなった「ディアブロ」。1998年にはアウディが新たな親会社となり、その関係は現在まで変わっていないことを考えると、ここ20年ほどはランボルギーニの経営面では最も安定した時代だったことが分かる。ランボルギーニがアウディの傘下に収まった時、すでに社内では次期12気筒ミッドシップの「L147」プロジェクトがかなりの段階まで進行中していた。いずれも当時のディアブロをベースに、1996年にはガンディーニの手によるデザイン・プロトタイプの「アコスタ」が。また1997年にはザガートによる「カント」がランボルギーニに提案されるなど、ディアブロの後継車開発は着々と進み、本来ならば1999年にはそのいずれかが発表される予定となっていた。

だが、新たにランボルギーニを手中に収めたアウディは、そのプランを認めなかった。もう一度白紙の段階から新型車のプロジェクトをスタートさせるため、まず1999年に固定式のヘッドランプの採用や、V型12気筒エンジンの吸気側に可変バルブタイミングシステムを導入するなどの改良を施した、ディアブロのビッグマイナーチェンジ版を投入。さらにこの年にはエンジン排気量を5992ccに拡大し、575psの最高出力を発揮した80台の限定車「GT」や、それをベースとするワンメークレース仕様の「GTR」を20台の限定車として発表する(かつてランボルギーニは、SVベースの「SVR」でワンメークレースを主催していたこともある)。

洗練されたデザインに改められたディアブロ 6.0

そして2000年を迎えると、GTの5992ccエンジンは、その名も「ディアブロ 6.0」として従来モデルのエンジンルームにも移植されることになる。注目の最高出力は550psとGTのそれよりは若干控えめな数字になるが、左右にエアインテークをもつフロントのバンパースポイラーやセンターの巨大なエアインテーク、ボンネット上のアウトレットが廃止されたフロントセクションの造形などは、速さをイメージさせるとともに都会的な洗練さをも印象づける。フロントフェンダーもさらにワイド化されているが、これは6.0が1999年モデルのSVなどと比較してフロントトレッドで70mmもワイドなスペックであるためだ。参考までにリヤトレッドは同様の比較で30mmプラス。デザインの見直しは、後にランボルギーニ・チェントロ・スティーレで初代チーフ・スタイリストとなる、当時はアウディのデザイナーだったルーク・ドンカーヴォルケによるものだった。

最終仕様は限定42台のディアブロ 6.0 SE

2001年、それはディアブロにとって最後の年だ。この年デリバリーされたディアブロは「6.0 SE」と呼ばれる42台の特別仕様車のみで、メカニズムやスペックは前年までの6.0から大きな変化はない。スペックシート上では最高出力は8psアップしているが、実際にはマグネシウム製のカムカバーとインテークシステムが小変更を受けたのみだ。特別仕様の最も大きなメニューはそのボディカラー。ランボルギーニは「オロ・エリオス」と呼ばれるゴールド系のカラーと「マロン・エクリプス」というブラウン系のカラーを6.0 SEに設定。ただしカスタマーが望めば、それ以外のカラーを選択することもできたという。

オンロードではもちろん、そしてサーキットではワンメークレース以外でも、さまざまなカテゴリーでその雄姿を披露したディアブロ。1990年代から2000年代にかけてのランボルギーニを支えた、まさに屋台骨ともいえたこの12気筒モデルには、現在でも多くのファンが熱い視線を注ぐ。そして2001年のフランクフルト・ショーで、アウディ傘下のランボルギーニは、ついに10年以上の時を経てさらに魅力的なニューモデルを発表することになる。時代はディアブロからムルシエラゴへ。ランボルギーニの歴史的な躍進は、まさにここから始まったと言ってもいいだろう。

【SPECIFICATIONS】

ランボルギーニ ディアブロ GT

発表:1999年

エンジン:60度V型12気筒DOHC(4バルブ)

総排気量:5992cc

圧縮比:10.7

最高出力:423kW(575ps)/7300rpm

トランスミッション:5速MT

駆動方式:RWD

車両重量:1460kg

最高速度:338km/h

ランボルギーニ ディアブロ 6.0

発表:2000年

エンジン:60度V型12気筒DOHC(4バルブ)

総排気量:5992cc

圧縮比:10.7

最高出力:405kW(550ps)/7100rpm

トランスミッション:5速MT

駆動方式:AWD

車両重量:1625kg

最高速度:335km/h

解説/山崎元裕(Motohiro YAMAZAKI)

こんな記事も読まれています

【愛知県】“音の世界遺産”でジャズを満喫、昭和モダンな喫茶店 ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】“音の世界遺産”でジャズを満喫、昭和モダンな喫茶店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】ゆったり落ち着いた空間で味わうバリスタ厳選コーヒー ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】ゆったり落ち着いた空間で味わうバリスタ厳選コーヒー ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】日常に小さな“贅沢”を届けるハンカチーフ専門店 ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】日常に小さな“贅沢”を届けるハンカチーフ専門店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【大阪府】趣味とこだわり詰まったアンティーク時計のお店 ~男を磨くデイドライブ~
【大阪府】趣味とこだわり詰まったアンティーク時計のお店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【愛知県】江戸時代の面影残す絞りの産地・有松を歩く ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】江戸時代の面影残す絞りの産地・有松を歩く ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】日常からの解放、羽を休める癒しの天然温泉 ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】日常からの解放、羽を休める癒しの天然温泉 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【兵庫県】オーダーメイドで仕立てる贅沢なレザーアイテム ~男を磨くデイドライブ~
【兵庫県】オーダーメイドで仕立てる贅沢なレザーアイテム ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】アンティークな雰囲気あふれるヘアーサロン ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】アンティークな雰囲気あふれるヘアーサロン ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】本場のドイツ&オーストリア料理を堪能 ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】本場のドイツ&オーストリア料理を堪能 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】何度も訪れたくなるゴルフ愛好者のための大人の遊び場 ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】何度も訪れたくなるゴルフ愛好者のための大人の遊び場 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】ランチからディナーまで楽しめる街のオールダイニング ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】ランチからディナーまで楽しめる街のオールダイニング ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】キャンプ好きオーナーが叶える富士の麓のアーバンキャンプ ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】キャンプ好きオーナーが叶える富士の麓のアーバンキャンプ ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】壁一面の柱時計とレコードが奏でる音色に包まれて ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】壁一面の柱時計とレコードが奏でる音色に包まれて ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】ジャズ喫茶のようなミドルエイジからの大人サロン ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】ジャズ喫茶のようなミドルエイジからの大人サロン ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】和モダンなカフェで味わうお茶と安らぎの時間 ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】和モダンなカフェで味わうお茶と安らぎの時間 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】写真家のセレクトで感性を育む独立系書店 ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】写真家のセレクトで感性を育む独立系書店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】アートが身近に感じられる美術館 ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】アートが身近に感じられる美術館 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【愛知県】瓦のまち・高浜市の歴史に触れる散歩みち ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】瓦のまち・高浜市の歴史に触れる散歩みち ~男を磨くデイドライブ~
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2250.04150.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3800.03800.0万円

中古車を検索
ディアブロの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2250.04150.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3800.03800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村