現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型クラウンの印象が180度変わった!! 「明治維新」成し遂げたセダン王者の進化

ここから本文です

新型クラウンの印象が180度変わった!! 「明治維新」成し遂げたセダン王者の進化

掲載 18
新型クラウンの印象が180度変わった!! 「明治維新」成し遂げたセダン王者の進化

 2022年7月15日、ついにベールを脱いだ新型クラウン。その登場は、世界の度肝を抜く4台のシリーズ化だった。発表会で豊田章男社長は、15代に渡って続いてきたこれまでのクラウンを江戸幕府に例え、新世代の16代目はクラウンの明治維新と語ったのが印象的だ。

 大きな変革期を迎えたクラウン。その販売戦略や、維新を遂げたクラウンの印象について考えていきたい。

新型クラウンの印象が180度変わった!! 「明治維新」成し遂げたセダン王者の進化

文/佐々木亘、写真/TOYOTA、奥隅圭之

クラウンではなくクラウンであるもの

 クラウンがSUV化する、FRではなくなるなど、我々は騒ぎすぎたのかもしれない。クラウンというクルマが、これまでどのような進化をし、15代もの歴史を紡ぎあげ、日本を代表するクルマになっていたのかということを、忘れてしまっていたようだ。

 発表会の会場前に並べられた歴代クラウンを眺め、改めてクラウンとは「変革」を常に続けながら、ユーザーとともに歩み続けてきたクルマなのだなと思った。

 初代クラウンは、トヨタの乗用車をゼロから作り上げたもの。白いクラウンでオーナーカーという新しい概念を定着させ、いつかはクラウンといわれる7代目までにステイタスを構築する。

 その後もハイテク、環境性能や安全性、走りというさまざまなテーマを追求し進化を続けながら、12代目で「ZERO」へと戻ることを決意する。その後も独創的なデザインや、これまでにないカタチを提案しながら、クラウンは生きてきたのだ。

 こうした結果を踏まえ、16代目クラウンクロスオーバーを見れば、その進化がこれまでと何ら変わりがないことに気づかされる。常に現行型のクラウンが人々にとってのクラウンであり、新型のクラウンには、どこか「クラウンではない」という感覚を受け続けてきただろう。

 新しいクラウンは、名前を継承する。しかし、その中身はこれからのクラウンであり、これまでのクラウンではない。クラウンのスタンダードはクラウンが決める。こうした気概を強く感じる16代目クラウンは、既にユーザーの印象に強く残り、クラウン維新を成功させているのではないだろうか。

現場の営業マンに聞く! クラウンの印象とお客様の反応

発表前のユーザーの反応は芳しくなかった新型クラウン。しかし発表会後には、新型のデザインについて好意的なユーザーが増えているという

 発表の直前まで、トヨタ販売店へも詳細な情報はほとんど入らず、デザインは、スペックは、と非常に不安が多かった新型クラウン。特に各種報道が先行し、「セダンが無い」「SUVになる」など、衝撃的な内容が多かった分、懐疑的な視点になってしまったと、多くの営業マンが話していた。

 それでもカタログを確認し、発表会の様子、実車の映り方を見たなかで、クラウンに対しての不安は大きく払拭されたという。

 想像していたSUVとは違い、セダンの要素を残しながらも使いやすくしたデザインは、幅広い年代から支持を得られそうという意見が大勢だ。逆に往年のクラウンのようなガチガチのセダンではなくて良かった(セダンよりも売りやすそうだ)と、変革を肯定的に受け取るスタッフも多かった。

 いっぽうで、ユーザーの反応もデビュー前と後では大きく変わっている。7月15日以前にクラウンの印象を聞くと、「FF・SUVでは既に興味が薄れている」と語るクラウンオーナーや、「クラウンの名前でやる意味があるのか」という厳しい意見が多かった。

 しかし、発表会後、各メディアのイメージ映像から本物の新型クラウンに写真が切り替わり、新型のデザインを好意的に受け入れる声が、日増しに大きくなっている。

 販売店へは電話や来店での問い合わせも増えており、カタログやインビテーションを見せながら商談する機会も増えているようだ。ただし、発表と同時に始まるはずだった本注文は延期され、試乗車や展示車になる実際のクラウンも、販売店には届いていない。

「強い興味を持ってもらえているので、案内が限定的になってしまうのは残念」と販売店スタッフは話す。YouTubeやテレビCMだけでなく、実物をその目で確認できたときに、もう一段、クラウンの話題は大きくなることだろう。

カローラ・ヤリスのようなシリーズ化はクラウンで成功するのか

クラウンクロスオーバーは新型クラウンシリーズの第一弾。これから1年半かけてスポーツ、セダン、エステートと全4車種が用意される

 クロスオーバー化されたクラウン1台の発表会になると誰もが思っていた7月15日、登場したのは4台のクラウンだった。

 クロスオーバー、スポーツ、セダン、エステートという4タイプのクルマ。これらすべてが「クラウン」だという。日本国内だけのことを考えていた先代までのクラウンと違い、新型は世界を見据える。発表会は、クラウンシリーズを世界に示し、存在感をアピールする場所になったのではないだろうか。

 トヨタにはこれまでに大成功を収めてきたシリーズがたくさんある。現行型ではヤリス(ヤリス・ヤリスクロス)と、カローラ(カローラ・カローラスポーツ・カローラツーリング・アクシオ・フィールダー)がすぐに思い浮かぶだろう。シリーズは、車名の認知度を高め、さらに様々な車両形態がユーザーのニーズに応えるのだ。

 世界戦略車としてのクラウンのシリーズ化には、筆者も大賛成だ。クラウン=セダンという既存のイメージが強く残るのは日本だけの特殊な事情であり、世界的に見ればこうしたステレオタイプはまだ生まれていない。クラウンが世界各国で魅力的に映るためには、こうしたシリーズ化が最適解のようにも思える。

 日本でも、セダンの発表はこれまでのクラウンユーザーを安心させ、エステートの復活には感動すら覚えた。さらに新しいスポーツの誕生からは、クラウンの革新へ向かう強い決意を感じる。クロスオーバーを含めた4タイプが、それぞれクラウンとして働き、相乗効果を発揮しながら、クラウンブランドをより強固なものにしていくに違いない。

 ヤリス、カローラ以上に、クラウンというペットネームは大きな価値を持つ。これまで積み上げてきた価値に恥じないシリーズ化が、今回出来上がったと思う。

 16代目のクラウンは、従来からの大幅な路線変更に見えるが、もしかするとクラウンにとって、今回の維新は既定路線だったのかもしれない。新時代を走る、クラウンの本当の実力を感じられるのは、まだまだこれからだ。

こんな記事も読まれています

23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE

みんなのコメント

18件
  • クラウンと言うアイデンティティの放棄

    もう見るべき価値はない。
  • セダン王者って、新型はセダンは無いって言ってたくせに
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村