現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WRC第5戦、トヨタオジェがクロアチアに続いて2連勝、勝田貴元は優勝争いに絡んだものの3日目に後退【ラリー・ポルトガル】

ここから本文です

WRC第5戦、トヨタオジェがクロアチアに続いて2連勝、勝田貴元は優勝争いに絡んだものの3日目に後退【ラリー・ポルトガル】

掲載
WRC第5戦、トヨタオジェがクロアチアに続いて2連勝、勝田貴元は優勝争いに絡んだものの3日目に後退【ラリー・ポルトガル】

2024年5月9日~12日(現地時間)、WRC(世界ラリー選手権)第5戦ラリー・ポルトガルが北部のポルト近郊マトショニスを起点として開催され、トヨタのセバスチャン・オジェが優勝、2位にはヒョンデのオィット・タナック、3位にもヒョンデのティエリー・ヌーヴィルが入った。勝田貴元(トヨタ)は金曜日午前のステージで首位に立つなど好調な滑り出しで優勝争いに絡んだものの、土曜日にサスペンションを壊してデイリタイア、総合29位に終わった。

波乱の土曜日にトヨタ勢がトラブル
ターマック戦だった前戦クロアチアから一転、第6戦ポルトガルはスタート順がタイムに大きな影響を与えるグラベルラリー。本格的な競技開始となる金曜日は各ステージの距離が短いことで、各車の差はわずかだったが、それでも先頭スタートのヌーヴィルと2番手スタートのエルフィン・エバンスは路面掃除役となってペースが上がらず、早くも一歩後退してしまう。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ロングステージが続くラリー最大の山場となる土曜日、首位争いに名乗りを挙げたのは前日に1-2-3体制を築いていたトヨタのカッレ・ロバンペラ、オジェ、勝田と、ヒョンデのタナックの4人だった。

この中でまず勝田がSS11でスピンを喫してタイムロス、同じSS11では快調に首位を走っていたロバンペラがなんと大転倒で痛恨のデイリタイアとなってしまう。なんとか3番手に留まっていた勝田も続くSS12ではバンクにヒットしてやはりデイリタイア、これで首位争いはオジェとタナックに絞られることになった。

タナックはSS12を終えて一旦は首位に立つものの、SS13終盤でパンクに見舞われて大きくタイムロス。オジェに首位を奪われる。

タナックはその後も何度かベストタイムを出すもののドライバーズ選手権を考慮して過度なリスクを追わない走りに徹したため、オジェとの差は10~18秒前後で膠着状態になり、結局そのままオジェがクロアチアに続く2連勝を飾った。

トヨタ、新ポイントシステムに泣く
トヨタとしてはこれで第3戦から3連勝となったが、今年から採用の新ポイントシステムの影響とマニュファクチャラーズ選選手権ノミネート対象のロバンペラが31位、同じくエバンスも土、日とトラブル続きで6位に終わったことで、2+3位+日曜日に大量得点のヒョンデにランキング首位を奪われる結果になった。

さらにドライバーズ選手権では、優勝したオジェより日曜日最速+パワーステージ1位のタナックが1点多いポイントを獲得。同様に今回総合では3位のランキング首位ヌーヴィルもオジェとわずか1点しか違わない高得点となり、ヌーヴィルは不振に終わったランキング2位のエバンスとの差を24点に広げている。

次戦WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディーニャは、5月30~6月2日、サルディーニャ島北西部のアルゲーロを起点としたグラベル(未舗装)路で開催される。比較的速度の高いステージ構成でありながらも、全体的に道幅は狭く、道のすぐ近くに木や岩がせり出しているため、高いコントロール能力が求められる。(文:新村いつき)

2024年 WRC第5戦ラリー・ポルトガル 結果
1位:S.オジェ(トヨタ GRヤリス ラリー1)3h41m32.3s
2位:O.タナック (ヒョンデ i20N ラリー1)+7.9s
3位:T.ヌーヴィル(ヒョンデ i20N ラリー1)+1m09.8s
4位:A.フルモー(フォード・プーマ ラリー1)+1m47.8s
5位:D.ソルド(ヒョンデ i20N ラリー1)+2m48.9s
6位:E.エバンス(トヨタ GRヤリス ラリー1)+6m36.0s
7位:N.グライジン(トロエン C3 ラリー2)+11m48.4s
8位:ヤン・ソラン (トヨタ GRヤリス ラリー2) +11m52.9s
9位:ジョシュ・マクリーン(シュコダ・ファビアRS ラリー2) +11m56.1s
10位:ラウリ・ヨーナ(シュコダ・ファビアRS ラリー2) +13m40.3s
****
29位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1)+1h10m33.8s
31位:K.ロバンペラ (トヨタ GRヤリス ラリー1)+1h20m54.4s

2024年 WRCドライバーズランキング(第5戦終了時)
1位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)110
2位 E.エバンス(トヨタ)86
3位 A.フルモー(Mスポーツ・フォード)79
4位 O.タナック(ヒョンデ)71
5位 S.オジェ(トヨタ)70
6位 勝田貴元(トヨタ)49
7位 K.ロバンペラ(トヨタ)36
8位 E.ラッピ(ヒョンデ))23

2024年 WRCマニュファクチャラーズズランキング(第5戦終了時)
1位 ヒョンデ 219
2位 トヨタ 215
3位 Mスポーツ・フォード 96

[ アルバム : 2024年 WRC第5戦ラリー・ポルトガル はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村