現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > SUBARUの電動化戦略と最新企業戦略を発表 新たなフェーズの始まり

ここから本文です

SUBARUの電動化戦略と最新企業戦略を発表 新たなフェーズの始まり

掲載 2
SUBARUの電動化戦略と最新企業戦略を発表 新たなフェーズの始まり

スバルは2024年11月1日、第2四半期の決算発表とともに、大崎篤社長がこれからの電動化をメインにした最新の企業戦略を明らかにした。

そのメインとなるのがゼロから新設されるEV生産に向けた大泉新工場をベースにした新しいモノつくりの構想だ。

トヨタ トヨタとジョビィアビエーションのeVTOLが国内初飛行 近距離移動の新しい手段

EV開発、生産の新技術をエンジン搭載モデルにも適用

大泉新工場はEVの生産を前提にしており、最新の生産設備を導入するとともに、スバルが従来から行なってきた混流生産を新たな次元に引き上げることを目指している。

この目標に従い、開発手間の半減、部品点数の半減、生産工程の半減というクルマづくりに取り組む。そのために、部品の考え方、部品設計の手法なども一新し、さらに生産工場も革新する必要がある。

部品点数の半減では、サブフレームなどの大型複数部品の一体鋳造、複数部品の一体プレスなどの先進的な設計や製造なども想定されている。

大泉新工場は、最先端レベルのEV生産工場とされているが、生産体制によりフレキシビリティを持たせ、ハイブリッド・モデル、PHEVなども混流生産が加工な工場とすることも構想されている。そのため、モジュール生産方式を取り入れ、多様なサブ生産ラインを準備し、それを組み合わせることで、EV、ハイブリッド、PHEVを状況に応じて生産することができるようにする。

新工場は完全にデジタル化することで、生産の様々なプロセスはデータで可視化され、リアルタイムに変更が反映されることになる。データに基づきすぐ行動ができるため、サブ生産ラインの組み換えなどのスピードと質は飛躍的な向上をすることになる。

つまり最新のEVの開発、生産システムをエンジン搭載モデルにも適用する新たなクルマづくりを目指し、大泉新工場の柔軟性を高めるのだ。またクルマから見れば、EV関連技術を投入することでエンジン搭載車の商品力を強化することを意味する。

協業の拡大

EVの本格的な開発、生産に向けて、スバルは他企業との協業もより拡大深化する方針だ。EVの鍵となるe-アクスルはアイシンとの共同開発が進められ、また、EVバッテリーの開発・生産はパナソニック・エナジーと協業することが決定しており、スバル用のバッテリー生産工場は大泉地区に建設することが決定している。

e-アクスルや駆動用バッテリーはEVの最重要コンポーネンツであり、これらに関しての協業プロジェクトはすでに進展している。

また半導体メーカーのAMDとの協業は、従来は次世代アイサイト用のSoCに、新たにAI推論を融合させることを目指すとしていたが、そうしたADASにとどまらず、車両運動制御も担当する統合ECUの実現に向けて協業することも発表された。

この統合ECUは、スバル独自のAWD制御なども含み、そのソフトウエアはすべてスバル内部での開発とすることで、コスト競争力を保ちつつ、車両の頭脳として知能化を図るとしている。

また、こうしたEV向けの統合ECUによる制御ノウハウはエンジン搭載車への活用、実装も想定されている。

スバルは2026年末までに現行のソルテラに加え、トヨタとの共同開発によるSUVタイプのEV2車種、スポーツ系のEV1車種の合計4車種をラインアップする計画であり、当初のEV生産は既存の矢島工場での混流生産が行なわれるが、大泉新工場の稼働が開始されることでスバルの新たなフェーズの幕が切って落とされることになる。

スバル 関連記事
スバル 公式サイト

The post SUBARUの電動化戦略と最新企業戦略を発表 新たなフェーズの始まり first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

全固体電池の現在地 2025年が決定的な年に 各メーカーのポジションは?
全固体電池の現在地 2025年が決定的な年に 各メーカーのポジションは?
AUTOCAR JAPAN
ランチア『ガンマ』新型、ハイブリッドとEVを設定…2026年からイタリアで生産へ
ランチア『ガンマ』新型、ハイブリッドとEVを設定…2026年からイタリアで生産へ
レスポンス
中国の高級EVブランド「ZEEKR」を知っておこう vol3
中国の高級EVブランド「ZEEKR」を知っておこう vol3
Auto Prove
【ホンダ】日産との経営統合に向け検討を開始/1月末めどに「方向性を見出す」
【ホンダ】日産との経営統合に向け検討を開始/1月末めどに「方向性を見出す」
バイクブロス
ホンダ 中国の広汽本田が新エネルギー車工場の稼働開始でEVモデルの量産が始まった
ホンダ 中国の広汽本田が新エネルギー車工場の稼働開始でEVモデルの量産が始まった
Auto Prove
ホンダ 燃料電池事業を成長事業に位置付け、生産工場の立ち上げを決定
ホンダ 燃料電池事業を成長事業に位置付け、生産工場の立ち上げを決定
Auto Prove
【噂が早くも現実に】ホンダ、日産、三菱が経営統合に向けた協議開始
【噂が早くも現実に】ホンダ、日産、三菱が経営統合に向けた協議開始
AUTOCAR JAPAN
ホンダと日産の経営統合話の賽は投げられた 気になるホンハイの動き
ホンダと日産の経営統合話の賽は投げられた 気になるホンハイの動き
Auto Prove
マルチスズキ、初のEV『eビターラ』をインド発売へ…2025年1月17日デビュー
マルチスズキ、初のEV『eビターラ』をインド発売へ…2025年1月17日デビュー
レスポンス
EV需要が鈍化、ピックアップトラック『ラム』の電動化計画を変更、PHEVモデル先行発売へ
EV需要が鈍化、ピックアップトラック『ラム』の電動化計画を変更、PHEVモデル先行発売へ
レスポンス
【CES2025】ホンダ 0シリーズ2タイプの発表と日本初ビークルOSも発表
【CES2025】ホンダ 0シリーズ2タイプの発表と日本初ビークルOSも発表
Auto Prove
ホンダ・日産経営統合という衝撃! ゴーン元会長は8月「偽装買収」を指摘、両社が直面する喫緊課題とは
ホンダ・日産経営統合という衝撃! ゴーン元会長は8月「偽装買収」を指摘、両社が直面する喫緊課題とは
Merkmal
ホンダの新開発ハイブリッドが本命!!! 2030年以降次期フィットと次期ノートが一緒になっちゃう???【ホンダ・日産考察】
ホンダの新開発ハイブリッドが本命!!! 2030年以降次期フィットと次期ノートが一緒になっちゃう???【ホンダ・日産考察】
ベストカーWeb
日産自動車と本田技研工業が経営統合に向けた検討に関する基本合意締結を正式発表。今後三菱も参画検討
日産自動車と本田技研工業が経営統合に向けた検討に関する基本合意締結を正式発表。今後三菱も参画検討
AUTOSPORT web
乗って 聴いて驚け アウトランダーPHEV ビッグマイナーチェンジ後の進化が凄い【試乗記】
乗って 聴いて驚け アウトランダーPHEV ビッグマイナーチェンジ後の進化が凄い【試乗記】
Auto Prove
日本勢のEVの売れ行きをチェック! トヨタ・ホンダに比べて日産は先行きに不安アリ
日本勢のEVの売れ行きをチェック! トヨタ・ホンダに比べて日産は先行きに不安アリ
THE EV TIMES
ブリヂストン ミニバン・SUV専用プレミアム・タイヤ「レグノ GR-XIII TYPE RV」を2月から発売
ブリヂストン ミニバン・SUV専用プレミアム・タイヤ「レグノ GR-XIII TYPE RV」を2月から発売
Auto Prove
日産・ホンダ・三菱が経営統合、本格検討へ「共同持株会社」26年8月を設立へ 3社で「電動化・知能化」を目指す それぞれのブランドは「存続」する方針
日産・ホンダ・三菱が経営統合、本格検討へ「共同持株会社」26年8月を設立へ 3社で「電動化・知能化」を目指す それぞれのブランドは「存続」する方針
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • ang********
    事実としても遅いよね
    2025年までにEV15車種とか
    トヨタが酷い大嘘かましたせいで
    この手の発表は本当に出るかどうかもうわからんし
  • ねこにごはん
    日本製バッテリーの採用は高く評価したい。価格競争で負けなければよいが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村