現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【クルマの通知表】アクティブSUVとして存在感急上昇中! 三菱トライトンのダイナミックな遊びワールド

ここから本文です

【クルマの通知表】アクティブSUVとして存在感急上昇中! 三菱トライトンのダイナミックな遊びワールド

掲載 5
【クルマの通知表】アクティブSUVとして存在感急上昇中! 三菱トライトンのダイナミックな遊びワールド

日常ユースで話題のスタイリッシュ・ピックアップを検証

 2024年2月に発売されたトライトンは6月初旬の時点で、2500台超を受注したという。2006年に導入された先々代モデルの日本での売れ行きはあまり芳しくなかったが、新型は予想以上の人気を博している。
 唯一の競合車となるハイラックスが年間1万台超のペースで売れているのに対し、トライトンの月販目標は200台と控えめ。いまのところ計画を軽々と達成している。

【最新モデル試乗】新たなオールマイティSUV登場! 三菱トライトンはメルセデスGクラスより強い存在感を放つ

 ピックアップは、海外では頻繁に見かけるものの、日本では特殊な部類に属する。仕事用ではなく遊び用にトライトンを選んだユーザーの大半は、荷台がほしいというより「容姿に惹かれた」と予想している。今回は日常生活で使うとどうかという視点でチェックしてみた。

 サイズの大きなダブルキャブのピックアップゆえ、まずは取り回し性が心配になる。ボディサイズは5360×1930×1815mm。全幅と全高はそれほどでもない。ただし全長は5.3mを超え、ホイールベースは3mオーバー、最小回転半径は6.2mもある。そしてリアオーバーハングも長い。これだけ後軸より後ろが長いと、日常的に慣れ親しんでいるクルマとはだいぶ軌跡が違う。まずはそのあたりの感覚を把握しておく必要がある。

 大きさを感じるのは、狭い駐車場に止めるときだ。切り返しに苦労するし、これだけリアオーバーハングが長いと、駐車場によっては輪留めまで下げると、壁や後方車両に当たってしまう可能性もある。サイズの問題でスペース的に駐車できないケースもあるだろう。ただしトライトンは前後モニターに加え360度ビュー機能を標準装備する。この機能を使うとサイズのデメリットはほぼ感じない。安心して駐車でき、狭い場所にも踏み込める。

 通常時の運転のしやすさは上々だ。全長は長いが見切りはよく、どこまでが車体なのかを把握しやすい。高めの視線から周囲を見下ろす格好になるので気分もいい。ただし左側ドアミラーとAピラーの付け根の死角はやや大きい。左折時には気をつけたほうがよい。

 荷台は広々としていてかなりの大物が積める。最大積載量は500kgである。荷室カバーもハードタイプやソフトタイプ、高価だが電動開閉式などが用意されている。雨の心配がいらないカーゴボックスの配置など、自分の用途に応じて荷台をカスタマイズするのはピックアップの楽しみのひとつである。

 インテリアは、外観とのバランスやクルマのキャラクターをふまえて、あえて武骨さを表現したという。各部の質感は高い。小物収納は「これだけあれば不便に感じることはない」というレベルで充実している。

 5名乗りの室内は実用的。後席のスペースは広い。ひざ前のクリアランスはたっぷりあり、背もたれの角度も適度に寝ていて座るとしっくりくる。後席に空調吹き出し口はないが、ルーフにはリアサーキュレーターがある。後席は荷物の置き場としても便利である。

 乗降性はフロアが高いのでいまひとつ。サイドステップはあるもののひと手間かかる。だがこれもピックアップの魅力のひとつ。特別なクルマに乗るという感覚が味わえる。

ラダーフレームを感じさせない操縦性と快適性。2.4リッターディーゼルは素晴らしい

 すでにオフロードコースと郊外路で試乗して、ラダーフレームでも「ここまでできる」実力に驚いたが、改めて日常的なシーンで乗っても、その印象は変わらなかった。

 乗用車ベースのクロスオーバーSUVと同等というわけにはいかないが、かつてラダーフレーム車では当たり前だった「ガツガツと来てワナワナと震える」感覚はほとんど払拭されている。

 新たに採用した電動パワーステアリングも効いて、切り始めから応答遅れなく回頭し、素直に動いてくれる。この点も、従来のラダーフレーム車とは一線を画している。軽快なハンドリングの実現には、ランサー・エボリューションなどで培われた三菱ならではのAYC(アクティブヨーコントロール)の技術も効いているに違いない。

 感心したのがエンジンだ。2.4リッターターボ(204ps/470Nm)は2ステージターボチャージャーも効いて全域でリニアなレスポンスと力強い吹き上がりを実現した。
 オフロードで乗った際に、過給機付きでも繊細に車速がコントロールできることに感心したが、その特徴は一般道でもそのまま当てはまる。いたって乗りやすくパワフルだ。1500rpmより上を積極的に使う設定になっていて、6速ATが適宜シフトダウンして効率がよく、力感のある回転域を巧く保つようになっている。
 少々気になった点は、アイドリングストップ後の再始動での音と振動だ。これなら常時カットしておいたほうがいいかもしれない。

 トライトンは1ナンバー登録の商用車である。それゆえ高速料金が高くなる。海外では優遇される貨物車が、日本では反対の扱いになる。路面への影響が少ない軽荷重のモデルだけでも、ぜひ制度の見直しを進めてほしい。

通知表/三菱トライトンGSR/6SAT 540万1000円

総合評価/67点

Final Comment
快適性は乗用車と同等レベルを達成
個性的でワクワクする「遊びグルマ」の代表モデル

 この通知表はクルマ全体を俯瞰で見わたしたときの主観の評価を数字で表している。ピックアップなので日常的な使い方を想定した評価項目では不得意な面がある点はご了承いただきたい。走りはラダーフレーム車としては望外によかった。ピックアップだが快適性は上々で、乗用車と大差はないと認識してもらえばいい。エンジンはなかなか健闘した。ピックアップとは思えないほど印象的なフィーリングだ。燃費も公表値をずっと上回る良好なテスト結果となった。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

5件
  • Qg********
    他社と比較して売り上げ控えめって書いてて
    存在感急上昇って見出しなのか。
  • pir********
    社格や装備、現地価格はハイラックスと同じなのに日本価格が100万高いのが売れない理由
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

135.0669.8万円

中古車を検索
トライトンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

135.0669.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村