現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フォルクスワーゲンの電気自動車戦略とMEBプラットフォーム

ここから本文です

フォルクスワーゲンの電気自動車戦略とMEBプラットフォーム

掲載 更新
フォルクスワーゲンの電気自動車戦略とMEBプラットフォーム

この記事は2018年12月に有料配信したものを無料公開したものです。
メルマガ登録はこちらから。登録初月無料 月額550円
*写真と動画も楽しめる マニアック情報満載カーマガジン

フォルクスワーゲン・グループは2017年秋に宣言していた「ストラテジー2025」で、電動化戦略の具体的なロードマップを明らかにした。その内容は、グループで2030年までに電気自動車(EV)など車の電動化に200億ユーロ(約2兆5000億円)を超える投資を行ない、2025年までに80車種の新型車両を投入するというものだった。が、根本的な見直しが行なわれ、大きく舵をきることになった。

出揃った新世代プラットフォーム 日本のクルマの走りはどう変わった?<マツダ・スズキ・ダイハツ編>

ストラテジー2025では、ディーゼルエンジン搭載車を縮小するということを意味するのではなく、アメリカでのZEV規制や、世界最大の市場で、しかもフォルクスワーゲンのシェアがきわめて高い中国政府の電動車政策(ニューエネルギー車導入:NEV規制)に対応するための戦略だった。その戦略に合わせ、車載電池の性能向上のほか、工場設備や充電設備などインフラ整備にも力を注ぐとした。そして電動化モデルを80車種ラインアップし、うちEV車が約50車種、プラグインハイブリッド車が約30車種。グループの各ブランド全体で300車種が展開されているが、それぞれの車種に電動化モデルを最低1車種はラインアップするとしている。この基本的なロードマップを策定し、発表したのはマティアス・ミュラー会長であったが・・・

電動化戦略2017から2018へ大転換

フォルクスワーゲン・グループは、2018年春に、グループの経営戦略そのものを根本から見直すに至った。これはグループを統括する取締監査役会による企業統治体制の大改革を意味している。

フォルクスワーゲン・グループは、より効率的なグループ経営を目指すとし、グループを「ボリューム」、「プレミアム」、「スーパープレミアム」、「バス・トラック(TRATON AGとして分社化)」、「車載コネクティビティ&IT」、「購買」という6つの事業分野と中国事業に再編成することにした。またこの事業再編成と合わせて、マティアス・ミュラー取締役会会長兼CEOが退任し、新たにフォルクスワーゲンの乗用車の責任者ヘルベルト・ディース氏が取締役会会長兼CEOに就任した。

このことは、フォルクスワーゲン・グループがブランドの集合体であり、個々の事業単位における相乗効果を体系的に活用し、意思決定を迅速化するとしている。そして、改めて商品戦略を策定し、より具体的なロードマップを2018年秋に発表した。

EV専用工場とフォルクスワーゲン製バッテリー

2023年までの5年間で電動化や自動運転など、次世代分野に440億ユーロ(約5兆6000億円)を投資すると発表した。前年にミュラー会長が発表した投資額の2倍以上だ。そしてドイツ国内のハノーバー工場、エムデン工場の2プラントをEV専用工場に転換するほか、将来的には自社での電池生産にも乗り出すという。

440億ユーロという投資額は、グループの全投資額の約1/3に相当する。電動化と自動運転開発、デジタル化の3分野に集中的に投入するという。なおこの投資額には中国への投資は含まれず、したがって、自動車業界では空前の投資額となる。

2019年からEVを量産するドイツ東部のツヴィッカウ工場に加え、現在はパサートを生産しているエムデン工場を22年にEV専用工場に刷新。商用車バンを生産するハノーバー工場は、「ワーゲンバス」のEV版となる「I.D.BUZZ」を生産する。3工場の合計で年間約80万~100万台のEVを生産する計画で、これはもちろん他の自動車メーカーでは考えられない生産台数だ。

またEVやPHEVにとってカギとなるリチウムイオン・バッテリーは、これまで韓国のサムソンなどから購入していたが、EVの量産に合わせ自社の内製か合弁による生産の方向に舵を切っている。ディース会長は「我々の計画では年間150GWhのバッテリーが必要だが、現在のヨーロッパでの生産能力は20GWhしかない」と危機感を抱いている。

新プラットフォーム戦略

そしてフォルクスワーゲン・グループの電動化戦略の基盤となるのがプラットフォーム戦略だ。エンジン車のためのモジュラー・プラットフォームであると同時に、PHEVやEVにも適合する「MQB」、そして、アウディ「e-tron」などで採用するエンジン車/電動車用「MLB evo」、そして新世代のピュアEVの「ID.シリーズ」で採用する「MEB」という3種類が基盤となる。

さらにアウディ、ポルシェが採用するプレミアムEV向けの「PPE(プレミアムプラットフォーム・エレクトリック)」、その上の超高級スポーツカー向け「SPE(スポーツプラットフォーム・エレクトリック)」も新たにラインアップされる。SPEは、ポルシェが開発主導し、アウディR8のEV版で、ランボルギーニなどに採用される構想だ。もちろんPPE、SPEはMEBとは違って少量生産が前提のプラットフォームだ。

EV用モジュラープラットフォーム「MEB」

フォルクスワーゲンは2018年9月にモジュラー・エレクトリックドライブ・マトリックス(MEB)を初公開した。このMEBは「すべての人のための電気自動車プラットフォーム」で、当然ながら手頃な価格で魅力的な電気自動車を実現するための基盤技術だ。言い換えると、これまではニッチ商品であった電気自動車を、ベストセラーカーへと導くためのプラットフォームと位置づけられている。

フォルクスワーゲンのeモビリティ担当のトーマス・ウルブリッヒ取締役は、「MEBの開発はフォルクスワーゲン史上で最も重要なプロジェクトの一つであり、ビートルからゴルフへの移行に匹敵する技術的なマイルストーンになります」と語っている。

そしてMEBを使用して、フォルクスワーゲン・グループは2020年までに10万台の「I.D.」、「I.D. クロス」モデルを含む15万台の電気自動車を販売する計画だ。そして2025年までに100万台の電気自動車を生産し、将来的にはグループ全体で、このMEBを使用して1000万台の電気自動車を生産するとしている。

これまでの常識を破る、電気自動車としては途方もない台数の生産を目指すということは、なによりもスケールメリット(量産効果)を最大限に活かすためだ。

フォルクスワーゲン・グループが採用した革新的なモジュラープラットフォーム「MQB」は、すでにグループ全体で5500万台が生産されたという。MEBはまさにこのMQBの電動車化バージョンであり、他の自動車メーカーでは考えられない大量生産を前提としており、フォルクスワーゲンの「I.D.シリーズ」だけでなく、アウディ、シュコダ、セアト、商用車など、グループ全体で使用されることになっている。もちろんMEBは、従来からのMQBと並行して展開され、MQBは内燃エンジン付きのハイブリッド、PHEVまでをカバーする。

MEBのモデルラインアップ

MEBを採用した最初の車両「I.D.」は、2019年末にツヴィッカウ工場でロールアウトする予定だ。またこれに合わせ、「フォルクス・ウォールボックス」と名付けられた手頃な価格の家庭用充電システムの販売を開始する予定だ。もちろん急速充電、普通充電のインフラも自動車メーカー/電力会社の合弁会社である「IONITY」に参加し、欧州全体の高速道路で充電ステーションネットワークを開発・拡張しつつある。

MEBは、純粋な電気自動車専用に設計したモジュラーアセンブリーマトリックスを採用しており、車両構造を電気自動車専用に再定義。スペース効率の点で、内燃エンジン車用より大幅な改善を成し遂げているのだ。またI.D.ファミリーのすべてのモデルは、急速充電に対応するよう設計される。

そして車両コンセプトとデザインを、これまで以上に柔軟に構成できることも特長で、コンパクトカーからSUV、MPV/ミニバンに至るまで、自在に適合できるのだ。もちろん生産性にも十分配慮され、内燃エンジン車より高効率、合理的に量産することができるようになっている。

フォルクスワーゲン・ブランドとしては、すでに電気自動車として「I.D.」、「I.D. CROZZ(クロス)」、「I.D. BUZZ(バス))」、「I.D. VIZZION(ビジョン)」の4タイプを公表しており、車両技術の開発はすでに終盤に差し掛かっているという。最初に2020年初頭に発売される「I.D.」はシリーズの牽引役で、手頃な価格、4ドア・ボディ、コネクテッド機能を備えたコンパクトカーだ。

MEBを採用するクルマは、十分な航続距離、スペース効率、使い勝手、快適性、運動性能などを高い次元で満足させる新たなモビリティを実現できるとされているが、なによりも革新的な点はそのパッケージングにある。

フロントに内燃エンジンが存在しないため、通常よりフロント・アクスルを大幅に前進させることができ、超ロング・ホイールベース、ショート・オーバーハングになっている。この結果、室内の広さ、使い勝手はこのコンパクトクラスの常識を打ち破っている。I.D.を例に取ればボディサイズはゴルフと同等だが、ホイールベースはパサート並になっているのだ。

MEBの構成

MEBの特長は駆動モーター、1速のギヤボックスをリヤ・アクスル部にコンパクトにレイアウトし、フロア部は完全にフラットなリチウムイオン・バッテリーの搭載スペースになっている。そしてフロントにはパワーエレクトロニクス、補機、12Vバッテリーなどを配置。ちなみにI.D.コンセプトカーの段階では駆動モーターの出力は170ps(125kW)で、0-100km/h加速は8秒を切るレベル、最高速は160km/hとされている。なおバッテリーの容量は、ユーザーの希望に合わせて数種類が用意され、バッテリー容量によりWLTPモードでの航続距離は330~550kmとされている。

バッテリーは、「I.D.」ファミリー向けに、従来のe-ゴルフ用とは異なり、よりシンプルな構造で大幅にパワーアップしたシステム・パッケージで、アルミ製パッケージケースを採用している。高い冷却性、容量の柔軟性を持っており、大小さまざまな容量を選択することができる。なお、現時点ではバッテリー・パックは、サプライヤーに合わせラミネート型、角型のいずれにも対応できる設計だ。これまでのフォルクスワーゲンのバッテリー開発部門は、現在は先端技術研究所に集中移管され、この研究所がバッテリーセルのサプライヤー対応部署となっている。

またMEBは、初の車両エレクトロニクス・アーキテクチャー「E3」と、車両全体の制御のための統一OSとして「vw OS」を採用している。「E3」は車両内のすべてのECUを統合した集中ECUとして働く。この新しい集中ECUはコネクティビティを活用し、インターネット通信によりソフトウエアの更新を行なうことができる。

このようにフォルクスワーゲン・グループはMEBを導入し、他の自動車メーカーとは比較にならないレベルの量産規模で、純電気自動車の分野でリーダーシップを確立することを目指している。現在の所、この戦略、投資規模に対抗できる自動車メーカーはないので、フォルクスワーゲン・グループの手腕を見守る他はないのである。

フォルクスワーゲン 関連情報
フォルクスワーゲン・グループ 公式サイト

こんな記事も読まれています

2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
AUTOSPORT web
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
AUTOSPORT web
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
AUTOSPORT web
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
AUTOSPORT web
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
AUTOCAR JAPAN
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
Auto Messe Web
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
AUTOCAR JAPAN
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
レスポンス
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
AUTOSPORT web
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 前編
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 前編
AUTOCAR JAPAN
NASCARの2024シーズン終了! 日本からスポット参戦した「Hattori Racing Enterprises」の今季の結果は…?
NASCARの2024シーズン終了! 日本からスポット参戦した「Hattori Racing Enterprises」の今季の結果は…?
Auto Messe Web
ジャガーEタイプ S1(2) スタイリングにもメカニズムにも魅了! 人生へ大きな影響を与えた1台
ジャガーEタイプ S1(2) スタイリングにもメカニズムにも魅了! 人生へ大きな影響を与えた1台
AUTOCAR JAPAN
もの凄く「絵になる」クルマ ジャガーEタイプ S1(1) そのすべてへ夢中になった15歳
もの凄く「絵になる」クルマ ジャガーEタイプ S1(1) そのすべてへ夢中になった15歳
AUTOCAR JAPAN
日本の「ペダル踏み間違い防止技術」世界のスタンダードに! 事故抑制のため国際論議を主導
日本の「ペダル踏み間違い防止技術」世界のスタンダードに! 事故抑制のため国際論議を主導
乗りものニュース
90年前の“博物館級”のオートバイがオークションに登場 “2輪界のロールス・ロイス” 1936年製ブラフ・シューペリアがカッコ良すぎる
90年前の“博物館級”のオートバイがオークションに登場 “2輪界のロールス・ロイス” 1936年製ブラフ・シューペリアがカッコ良すぎる
VAGUE
HRC渡辺社長、フェルスタッペンの4連覇を祝福「ホンダ/HRCとしてサポートし続けてこられたことを誇りに思う」
HRC渡辺社長、フェルスタッペンの4連覇を祝福「ホンダ/HRCとしてサポートし続けてこられたことを誇りに思う」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村