現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディらしい丁寧な1台──新型Q8スポーツバックe-tron試乗記

ここから本文です

アウディらしい丁寧な1台──新型Q8スポーツバックe-tron試乗記

掲載
アウディらしい丁寧な1台──新型Q8スポーツバックe-tron試乗記

大幅改良を受けたアウディの新しいピュアEV(電気自動車)である「Q8スポーツバックe-tron」は、見ても乗ってもクオリティの高い1台だった! 小川フミオがリポートする。

各所をアップデート

進化した新しいメルセデス・ベンツGクラス登場!──GQ新着カー

EVのカジュアル化が進んでいるなか、質感の高い1台を探すならアウディのQ8スポーツバックe-tronは有力候補。プレミアムクラスにふさわしいと思える乗り味を持つクルマだ。スタイリッシュさやエレガンスを求めるひとには、とりわけ「Q8スポーツバックe-tron 55 quattro S line」がいい。

e-tron(イートロン)と名付けたピュアEVは、このセグメントの先駆けで、スムーズな加速感と、作りのいい車体と、よい仕上げのインテリアが強く印象的だった。新しいプレミアムクラスの誕生だ、と、私も感心したものだ。

2023年3月に発表され、内容の改良とともに新しい名称になって、同年秋に日本発売された際は、ハンドリング、乗り心地、動力性能もアップデート。アウディならではのキャラクターをしっかりそなえた出来映えで、私はもう一度感心してしまった。

ドイツの競合ブランドのEVは、グリルが輝いたり、インテリアのライティングやサウンドなどにやたら凝ったりしたモデルが多い。Q8スポーツバックe-tronはそれらと較べると“アンダーステーテッド”つまり演出は控え目。質感で勝負というかんじだ。

2024年3月に東京都内でドライブしたQ8スポーツバックe-tron 55 quattro S line(エスライン)は、従来と較べ大容量化した114kWh(プラス19kWh)の駆動用バッテリーを搭載。一充電あたりの走行距離も78km伸びて501kmと発表された。

今回のQ8スポーツバックe-tron 55 quattro S lineでは、電極間の隙間を出来るだけ詰めることでエネルギー密度を向上させたというのが、アウディによる説明。しかも、バッテリーセル内の化学物質の配合まで変更して、このエネルギー密度を上げたそうだ。化学の国=ドイツというイメージが、私の頭をよぎる。

しかも、バッテリーの総容量に対して駆動力などに使える正味エネルギー容量が増えているそうだ。くわえて、前後のモーターの効率を向上させるとともに、ボディの空力特性に磨きをかけることで走行距離を延ばしている。

急速充電にしても、アウディジャパンがグループ企業と展開している「プレミアムチャージングアライアンス」の150kWの高速充電に対応。e-tronは昔のままのe-tronではない、さまざまな面でアップデートされている。

変えるべきところは変え、残すべきところは残す。アウディのコンセプトはドライブフィールにおいても奏功している。先述したとおり、ドライブして感じるのは、浮ついたところが皆無であることだ。車重は2600kgあるけれど、加速において重さは意識させないいっぽう、乗り心地はしっとりした重厚感がある。

ステアリングフィールもうまく調整され、適度な重さをもちつつ、操舵は正確。ハンドリングは(こっちがパワフルなEVの加速に慣れたせいか)初代を中東で試乗したときアンダーステアに驚いたようなこともまったくなく、どんなコーナーでもスムーズに気持ちよくまわっていく。

クッションの効いたシートに身をあずけ、ユニークなデザインながら使い勝手のいいシフターや、各種ボタンなど操っていると、ひとつひとつが丁寧に味つけされているのに、改めて感心する。ジャーマンデザインにおいては、かつては、見た目だけでなく操作感が重視されていたことを、私は思い出すのだった。

Q8スポーツバックe-tronは、SUVタイプと、今回のファストバックタイプのスポーツバックが同時発売されている。荷物をたくさん運ぶひとならSUVかもしれないが、スタイルも大事という人には、スポーツバックのカッコよさは捨てがたい。エモーショナルに流れすぎず、それでいて、躍動感がうまく盛り込まれている。それがまさにアウディらしさなのだ。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1088.01365.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498.01099.9万円

中古車を検索
Q8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1088.01365.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

498.01099.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村