現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国産車最激戦区! 200万~400万円で狙うお買い得ミニバン6選

ここから本文です

国産車最激戦区! 200万~400万円で狙うお買い得ミニバン6選

掲載 更新
国産車最激戦区! 200万~400万円で狙うお買い得ミニバン6選

 ヒットカテゴリーの中でも特に各メーカーが力を入れており、日進月歩のミニバン。ラインアップが豊富だから当然競争も激化し、価格帯も広いし車種も多いしグレードも多彩なのでなかなか「これがいい!」と決めづらいカテゴリーでもあります。

 そうはいっても庶民に出せる金額といったら200万~400万円が限界……という人が一般的。そこで本企画では200万~400万円で特にお薦めのミニバン6台を、細かくクルマをチェックする「買い得感の鬼」、自動車ジャーナリストの渡辺陽一郎氏に選んでいただきました!

もっと安くできる!? 車を買ったら必ず入る自賠責保険 5つの疑問

文:渡辺陽一郎
ベストカー2018年2月26日号「安く買う、上手に買う 2018年はクルマを買う!」より

【本稿に登場する「お買い得ミニバン」6車】
◎セレナハイウェイスター Vセレクション
◎ステップワゴンスパーダハイブリッド
◎アルファード 2.5S
◎エスティマアエラス
◎オデッセイハイブリッド
◎デリカD:5ディーゼル

■まずはざっくりカテゴリーの整理から

 ミニバンを 250万~400万円の価格帯でとらえると、「3つのタイプ」が考えられる。

 まずは標準ボディが5ナンバーサイズの「背の高いミドルサイズミニバン」。

 このクラスでは、セレナ、ヴォクシー/ノア、ステップワゴンなどのエアロパーツを備えた売れ筋グレードは280万~300万円に設定される。

 2つ目はヴォクシー/ノア、ステップワゴンに用意される「ハイブリッド仕様」。エアロパーツを装着した売れ筋グレードが320万~340万円に設定される。

 なおミドルサイズミニバンでは、好調に売れる車種がヴォクシー/ノア/エスクァイア、セレナ、ステップワゴンに集約される。そのためにライバル競争が激化して、ノーマルエンジン、ハイブリッドともに売れ筋の買い得グレードが狭い価格帯に集中した。

 それでも時系列で見ると、あとから登場した車種がお買い得になっている。ライバル車を丹念に研究して装備や価格を決めるからだ。

 3つ目のタイプは、3ナンバーサイズのボディに排気量が2.4L以上のエンジンを搭載する「Lサイズミニバン」になる。

 これらの車種では、快適装備の充実した最上級グレードは価格が700万円を超えたりするが、直列4気筒2.4~2.5Lエンジン搭載車であれば、エアロパーツを備えた充実装備のグレードが330万~380万円で用意される。

 競争の激しいミドルサイズに比べると、好調に売れるヴェルファイア/アルファードが価格を高めて価格帯を広げたが(競争関係が乏しいから安くする必要がない)、それでも400万円以下で機能や装備の割に買い得なグレードを選べる。

 いっぽうライバルのエルグランドは、1年以内に改良を受ける予定だ。これははずして考えたい。

■人気車続々! お買い得グレードとともに紹介します

 まずミドルサイズのノーマルエンジン車で注目されるのはセレナハイウェイスターVセレクションだ。

 ミドルサイズでは居住空間が最も広く、3列目シートの座面サイズと足元空間は、ヴォクシーやステップワゴンを上まわる。シートアレンジも多彩で、3列目を畳めば自転車のような大きな荷物も積める。緊急自動ブレーキの応用技術で運転支援の機能も充実して、高速道路では先行車と車間距離を保ちながら追従走行できる。さらに操舵の支援も行う。

セレナハイウェイスターVセレクション273万4360円/自動ブレーキなどの技術から進化させた運転支援機能が設定されているのがセレナのウリ。ハイウェイスターがお薦め

 同じミドルサイズではステップワゴンスパーダハイブリッドも注目される。売れ筋のGホンダセンシングの価格は335万160円だ。最上級のG・EXホンダセンシングでも355万9680円だから400万円以内に収まる。

 ステップワゴンのハイブリッドは、オデッセイと同じメカニズムで2ℓエンジンは主に発電機の作動に使う。駆動はモーターが行うから加速が滑らかで、動力性能はノーマルガソリンエンジンに当てはめると3ℓ相当だから力強い。ミドルサイズミニバンでは最もパワフルだ。しかもJC08モード燃費は25km/Lで、ヴォクシーなどのハイブリッドよりも優れる。

 低床設計だから低重心で走行安定性がよく、乗り心地も満足できる。3列目を床下に格納すると広い荷室になり、緊急自動ブレーキを作動できる安全装備も高機能だ。

 価格にも注目したい。オデッセイではハイブリッドとノーマルエンジンの価格差を装備の違いを補正して58万円としたが、ステップワゴンは1.5Lターボとの比較で47万円に抑えた。動力性能が高く燃費も優れ価格は割安。ライバル競争に配慮した結果だ。

ステップワゴンスパーダハイブリッド335万160円/昨年9月のマイナーチェンジでスパーダに待望のハイブリッドモデルが追加されたステップワゴン。ハイブリッドの売れ筋はハイブリッドG(335万160円)だが、最上級のハイブリッドEXも355万9680円でターゲットになる

 Lサイズミニバンで最も人気の高いアルファードも、2.5Lのノーマルエンジン搭載車なら400万円以内で買い得グレードを選べる。快適装備を充実させ、外装ではエアロパーツや18インチアルミホイールを備えた2.5Sが373万5720円(7人乗り)だ。内装は豪華で、足まわりが適度に柔軟に伸縮するから乗り心地も快適。4気筒エンジンでもノイズを抑えた。

 そして車内はミニバンでは最も広く、インパネの周辺を豪華に仕上げた。クラウンのミニバン仕様といった雰囲気を感じる。2017年12月に改良を施し、緊急自動ブレーキは歩行者と車両に加えて自転車の検知も可能にした。

アルファード2.5S 373万5720円/ゴージャスな高級ミニバンとあって上級グレードやハイブリッドモデルは400万円を超えるが、300万円台前半からラインアップのある2.5L車は割安感があって狙い目

 同じトヨタのLサイズミニバンでエスティマも候補に入る。フロントパフォーマンスダンパーなどを装着した買い得なアエラスプレミアムは340万1018円。卵型の外観と上質な内装が特徴だ。

エスティマアエラス 340万1018円/エスティマはハイブリッド車が400万円オーバーだが、2.4ℓガソリン車が300万円台。ロングセラーモデルで古さも感じるが、スタイリッシュなデザインは魅力的

 そしてオデッセイではハイブリッドに注目したい。ベーシックなタイプは375万円で用意され、売れ筋のハイブリッドアブソルートホンダセンシングは393万6400円(7人乗り)で400万円以下に収まる。低重心のLサイズボディは走行安定性が優れ、加速も滑らかだ。しかもJC08モード燃費は24.4~26km/Lと優れる。3列目の座り心地も快適で、広さで選ぶならヴェルファイア/アルファード、快適性を重視するならオデッセイを推奨したい。このように魅力的なミニバンがそろう。

オデッセイハイブリッド 375万円/昨年11月のマイチェンで機能向上を図り、安全装備のホンダセンシングを全車に標準装着したオデッセイ。ハイブリッド車はホンダセンシング8人乗りが375万円

デリカD:5ディーゼル 353万4840円/最後の1台は(本文では触れられなかったが)ミニバンに本格4WD性能をプラスし悪路もこなせるデリカD:5。燃料費の安さが魅力の2.2Lディーゼルターボ車は「Dパワーパッケージ」が選べて狙い目

こんな記事も読まれています

東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
乗りものニュース
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
motorsport.com 日本版
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
レスポンス
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
AutoBild Japan
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
AUTOCAR JAPAN
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
レスポンス
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
バイクブロス
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索
ステップワゴンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村