現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ミニバン=「商用車でしょ」からの脱却? 欧州勢が競争激化 日本の“お家芸車種”へ挑む理由

ここから本文です

ミニバン=「商用車でしょ」からの脱却? 欧州勢が競争激化 日本の“お家芸車種”へ挑む理由

掲載 102
ミニバン=「商用車でしょ」からの脱却? 欧州勢が競争激化 日本の“お家芸車種”へ挑む理由

ステランティスのミニバンは“3兄弟”に

 フィアットの新型モデル「ドブロ」が、2023年5月11日より発売となりました。両側スライドドアを持つ箱型のミニバンで、2列シート5人乗りの「ドブロ」と、3列シート7人乗りの「ドブロ・マキシ」があり、価格は399 429万円。この「ドブロ」は、同じステランティス・グループに属するプジョー「リフター」と、シトロエンの「ベルランゴ」の兄弟車となります。

【けっこう違う!】シトロエン/プジョー/フィアット3兄弟ミニバンの細部(写真で見る)

 それらのライバルとなるのが、日本で高い人気を得ているルノー「カングー」です。また、同じ5月の16日はメルセデス・ベンツのドイツ本社が、この夏にミニバン「Vクラス」の新型モデル投入を発表しました。当然、この新型「Vクラス」も日本で発売されることでしょう。

 これで、輸入車として日本では、フィアット、プジョー、シトロエン、ルノー、メルセデス・ベンツから、両側スライドドアを持つ箱型のミニバンが販売されることになりました。なかなかの充実度と言えます。

 こうした輸入車ブランドがミニバンに力を入れるのは、やはり日本や中国、アセアンでの拡販を狙っているのが理由と言えるでしょう。

 なぜなら、日本をはじめとしたアジア地域では、ミニバンの人気が高いからです。日本では、新車販売ランキング上位10位のうち、半数にあたる5モデル(「ルーミー」「シエンタ」「フリード」「ノア」「ヴォクシー」・日本自動車販売連合会調べ2022年乗用車ブランド通称名別順位より)が両側スライドドアの箱型のミニバンです。

 日本ほどではありませんが、ミニバンは中国やアセアンでも人気が急上昇中。人口が3億人に迫る勢いで増え続けるインドネシアでも、ミニバンは昔からベストセラーという存在です。日本からの並行輸入である「アルファード/ヴェルファイア」が、インドネシアでは、欧州のプレミアムセダン並みの高値で売れていたこともありました。

 7 8年ほど前にインドネシアを取材したときは、高級デパートに日本から並行輸入された「アルファード/ヴェルファイア」が出入りしていることに驚きました。その後は正規販売されています。レクサスがその高級ラインにあたる新型ミニバン「LM」を投入しているのも、そうした人気を見込んでのものだったのです。

日本車の“聖域”に切り込め!

 特に欧州メーカーは、日本メーカーと違ってアメリカ市場で苦戦しています。それだけ、中国やアジア市場は重要です。そこでミニバンが熱いというのであれば、力を入れるのは当然のこと。今回のメルセデス・ベンツの新型「Vクラス」の予告も、そうしたアジア重視の姿勢の表れでしょう。

 とはいえ、欧米では、いまだにミニバンは「商用車」という意識が強いようです。実際のところ、「ドブロ」をはじめとするステランティスの3兄弟ミニバンも、ルノー「カングー」も、メルセデス・ベンツ「Vクラス」もすべてが商用車をベースとしています。

 一方で、日本の場合は、ミニバンであっても商用車と乗用車は、まったく別のものとなっています。そのため、日本の乗用車のミニバンは、床が非常に薄く、そして低くなっているのが特徴です。その結果、日本の乗用ミニバンは、圧倒的な乗り降りしやすさを手に入れました。

 また、シートをきれいに畳んで収納する、細かなカラクリは、日本のお家芸。この乗用車専用プラットフォームと、多彩なシートアレンジは、日本のミニバンならではの強力な優位性となります。この優位性を生かして、日本やアジア地域で高い人気を得ているというのが日本のミニバンの現状です。

 もちろん、欧州勢も日本のミニバンに負けてはいられません。欧州ブランドならではの秀逸なデザインや優れた高速走行性能、そしてプレミアム感は、欧州ミニバンの魅力となります。ステランティスの3兄弟ミニバンや、ルノー「カングー」は、日本車にないデザインが強みとなっています。また、新しい「Vクラス」は、他の乗用モデルと同様にインフォテインメントシステムMBUXの最新版を採用するなど、よりモダンでラグジュアリーなモデルとなるようです。

 こうした欧州ミニバンの努力によって、日本やアジア市場で先行する日本製ミニバンを、どれだけ追撃できるのか。新しい「Vクラス」は、どれだけ魅力を高めているのか。その出来に注目です。

こんな記事も読まれています

2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース

みんなのコメント

102件
  • 使い勝手その他もろもろも
    日本車のミニバンのライバルは
    今のところ存在しない
  • ミニバンは子育て世代には便利だけど、そうでなければ選択しない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

926.01330.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.01775.0万円

中古車を検索
Vクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

926.01330.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38.01775.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村